リベンジ!釣りキャンプ

ゆうゆうファミリー

2011年10月23日 22:10

10/15~16

釣りキャンプ、リベンジしてきました


場所は、前々回と同じの伊上海浜公園キャンプ場です。
夜はシーバスやアオリイカも狙えるらしい!!
たーのしみー

今回は釣りキャンプ、ということで、久しぶりに儀父母も一緒です。
天気予報、曇りのち晴れ。前日はすごく降ってたようですが、曇りのち晴れだったらいけるだろうと出発してみると、なんと貸切。前日の雨でほかの方たちはキャンセルしてしまわれたようです^^;管理人のおじさんはヒマを決め込んで、入り口のベンチでなんと昼寝(笑)のどかですな~。

おじいちゃんたちは早速釣り始め。チビーズはラジコンで遊んでおります。


我々は、設営に入ります。ツールームハウス君のフライを張ったとたん、雨がざあっと降り出しました。

だいじょぶかな・・・

幸い、15分ほどで止みました。

ちなみに、インナー下げる前のフライ内。ひろびろー^^


ゆぱぱったら、また買ってました(笑)この前のお好み焼き、おいしかったもんね。


ついでにママにも買ってくれてました。いちお、スノーピークのようですが、パッケージ以外には銘ナシ。しかも、釣名人て、なんと気合の入ってないネーミング。ほんとにスノーピークか?でも、切れ味はすごく良かったです。


マッチ一本で焚き火をつけてみろ!とチビーズにやらしてみたのですが、てんでだめ。結局時間オーバーでバーナーでつけました^^;


いい夕日でした^^

夕ごはんはチゲとBBQ少し。この頃、このパターンが多いです^^;
あと、ベッコウガサの炊き込みご飯。

この子らです。海でよく見かけるでしょ。味噌汁にしてもおいしいですよ。

釣果はいまひとつで、アジゴちゃんが少しとまな板オーバーのボラちゃん。

あんまし、釣り人のココロを踊らす魚ではありませんが、チビーズは刺身だったらなんでもご馳走ですので、刺身にしました。

夕食後は楽しみにしていた夜釣り。

チビーズも頑張りましたが、さっぱりでした

しょうがないので、早々に寝ました。

翌朝の夜明け

姿は見えてないのに、太陽ってすごい存在感です。
おじいちゃんは夜明け後、すぐに釣り始めました。


この頃、飯盒ごはんに凝ってます^^
朝ごはんは、チゲの残りにちゃんぽん麺入れたやつ。

今朝の釣果は、まずまず^^



右から、三枚下ろし、開き、骨せんべい。


お昼にから揚げにしました。

あと、朝方チビーズとおばあちゃんが採ってきたセリと大根葉で・・・

セリの卵とじ

大根菜めし


うまっ


釣のほうはいまいちでしたが、おじいちゃんたちもここのキャンプ場は気に入ってくれたみたいで、また一緒に来てくれそうです^^
次は、釣のほうをリベンジしたいなあ


あなたにおススメの記事
関連記事