雨のち、晴れ!!
チビ1の入園前(!?)ソーイングもようやく落ち着き、あとは洗い替え体操服のゼッケン付けを残すのみとなりました。縫い物苦手なワタクシ。結婚したときに買ってもらったミシンがようやく役に立ったという感じでございます。
さてさて、友人家との合同キャンプも二日目。
きょうは、お子様戦隊アソブンジャーのメンバー紹介♪
大きいほうからー
チビあにち 五歳
おっとり長男。やさしい兄貴分です。
チビ1号 四歳
のんびり長男。お調子者です。
チビ娘 三歳
おしゃまな長女。紅一点で、皆に可愛がられています。
チビ2号 二歳
要領よしの次男。まだまだみそっかす。
23日朝、雨は上がりましたが、霧。なかなかテントがかわきません。外遊びは許されたものの遊具が乾かず、子ども達はご不満。そうそう、雨降りキャンプに挑んだ酔狂な人間は私達だけではなく、もう一グループいらっしゃいました十一時ごろからおひさまがでてきて、やっと子ども達にはじける笑顔が
さてさて、珍客でございますが、彼(彼女?)は深夜に現れました。
子ども達も寝て、人生ゲームで盛り上がる我らの足元に、なにやら黒い影…猫?にしてはでかすぎで、毛が堅そう。タヌキさんですがしっと手づかみできそうな位置で、タヌキさんがゴミ袋をあさっています。目が合っても逃げることなく図々しく食べ物を探しておられました。
寝静まってから来るでしょう、普通。このタヌキさんは、姿を見せれば、何かもらえると思ってるんでしょうね。つい何か食べ物をあげてしまいたくなりますが、我慢我慢。タヌキさんのためによくない。この夜はおうちに帰ってもらいました。が…
子ども達に見せてやりたかったなあ
あなたにおススメの記事
関連記事