コールマンってこんなものまで
わが家のキャンプシーズンは終わり、禁断症状に悩まされる日々が続きますがみなさん、いかがお過ごしでしょうか。とうとうこのネタをUPする日がやってまいりました。つまり、ネタ切れです。
ネタ切れついでの親バカ写真館
一年前のチビーず
今でこそめずらしくありませんが、コールマンのウエストポーチ。はじめ見たときは
「はあ?コールマンって、もともとランタン屋じゃん。何でこんなもん売るの?」
って思いました。キャップとかもありますよね。
ものの製造販売はメーカーごとに得手不得手があり、強い分野にはメーカー独自のイメージというものがあるじゃないですか。テントはどこのがいいとか、ステン製品はここのだったら間違いないとか。
コールマン=身に着けるもの
はじめは脳の回路がつながりませんでした。わたくし、頭が固いので、メーカーイメージどおり以外のものが販売されますと、ちょっと引いちゃうんです。ユニクロの野菜販売とかもそうでした。
ですから、自分でこれを購入する可能性はほとんどないわけです。で、なぜこれが私の元にやってきたか。
義父母のプレゼントなんです。
「キャンプに行くようになったから、こういうの、要るだろうと思って。」
その気持ちがとってもうれしかったです。物にこだわる義父母のことだから、きっと何時間もかけてああでもないこうでもないと吟味してくれたんだと思います。メーカーなんて、こだわりません。幸せな嫁です。
あなたにおススメの記事
関連記事