ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2012年11月20日

キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)

数年前、トンボ玉を記事に紹介し始めた頃、
詳細が見たい!作ってるとこみたい!
ってご意見をいただきまして、
そのうちに・・・
って、言ってたんですけど、
もう何年経つよ・・・。

やっとこさ約束を果たします。
もう、ええよ別にって方も、
ゆうゆう家、まだblogやってたの?って方も
いらっしゃるでしょうが、
興味のある方は覗いてくださいませ。

なお、いささか興ざめではありますが、
この記事読んで、トンボ玉つくったら、
怪我したーとか、火傷したーとか、
テーブル焦げたーとか、そういった苦情類は
一切受け付けませんし、一切責任を負いません。
あらかじめご了承のうえ、全て自己責任で作ってください。

めんどくさい時代になったもんですな。

まず道具から。

キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
右奥から、
針金    
 芯にします。
 ユニクロ線ってくるくる巻いてホームセンター
 で売ってたやつを使っています。
 3mで150円くらいだったような。
 作りたい玉の大きさによって太さをかえています。


へら    
 形を整えるのに使います。
 正直言うと、ダイソーで買ったバターナイフです^^;

千枚通し
 模様を引っかいて、ハートにしたり花びらにしたり
 するのに使います。これもダイソーです。

ピンセット 
 手でもてない短いガラス棒をつまんだり、
 模様を捻るのに使います。言わずもがな、ダイソーです。
              

離型剤(茶色のビン)   
 ガラスが芯に焼きつかないようにするためのもの。
 水でどろどろにして使います。
 トンボ玉用を買うと真っ白のやつが多いですが、
 私は信楽の特赤って陶芸用の土を使っているので茶色です。

水入れ(空き缶)
 作業の途中、へらやピンセットがガラスに焼きつかないように
 水で冷やします。水が入れば、空き瓶でもマグカップでも何でもOK!

左奥

 温度差で玉が割れないよう、作品を保温・ゆっくり
 冷ますために使います。
 バーミキュライトって園芸店やダイソーで買える土を使う人も
 いますが、私は灰のほうが好きだな。
 灰は、わらを燃やして作るほか、仏具店で、線香の灰が買えます。

左手前
シングルバーナー
 キャンパーですからね、今回はこれを使います。

バーナー
 ホームセンターで1500円くらいでした。
 着火ボタンがついてるものや、もっと火力が上がる設計
 のものもありますが、一番安いシンプルなタイプが
 私が使ってる佐竹ガラスと相性が良いようです。

ライター
 シングルバーナーだったらいらないかも。

缶のふた
 灰を入れてる蚊取り線香のふたです。
 熱くなったガラスを入れておくのに使います。
 ステンレスの皿とか、ビンとか、なんでもいいです。
 一石二鳥なんで、私は缶のふたです。

あと、これ大事
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
サングラス。私は、白内障を予防する特別のものを使っていますが、
ちょっとやってみたいだけの方はサングラスで十分。めがねの人はめがねでいいです。
冷たいガラスをいきなり炎に入れるとパチンと割れるので危険です。
目を保護するためにも必ず何らかのものを着けてくださいね。

新富士バーナーさんで道具材料一式そろった
簡単とんぼ玉工作セットっていう便利なセットがあります。
¥18357って高いけど、ビデオもガラスもついてます。
あと、ロペックスっていうとこでも買えます。

ほんじゃいってみましょうか。

くれぐれも怪我ややけどに注意してくださいね。
バーナーであぶったガラスや道具類は冷めるまで触らないこと!
熱したガラスを引き伸ばしたときにできるほっそーーーいガラスは
危険なので、溶かして焼ききってしまうか、
ビンに入れて触らずに安全に捨ててください。


まず、離型剤を芯につけます。
離型剤は焼く前のホットケーキくらいのどろどろにしといてください。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
ピンぼけてますすみません。

離型剤を乾かし、しっかり焼き締めます。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
全体的に均一にあぶって下さい。一気に加熱しすぎると
割れてあぶないので、炎から出し入れしながら温度を調節します。

離型剤をあぶりつつ、ガラスを溶かし始めます。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
ホントは左手に芯を持っているんですが、撮影のため
左手はカメラを持ってます。(笑)同時進行が望ましいです。

ガラスを芯に巻き取ります。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)

へらを使って形を整えます。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)

へらは時々水で冷やします。焼きつき防止です。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
水に入れるとジュッといって水(お湯?)がはねる場合がありますので
注意してください。

模様を入れます。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)

模様をへらで抑えて均します。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
ポコポコ凹凸があるままでもかわいいです。

全体を均一にあぶりなおして灰に入れます。
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)

20~30分序冷のあと、芯をぬいたらできあがり
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
芯を抜くときに離型剤もこすって落としましょう。

キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
いろいろアレンジしてお使いくださいませ。

思い出してみれば、私が始めて融かしたガラスは父の工場に落ちてるネオン管。ビール瓶や窓ガラスも融かしてみたな。

さて、キャンプシーズンも終わってしまいましたので、こちらの記事UPはしばらくお休みすると思います。気が向いたらスキーの記事なんかあげるかもしれませんが、基本、春までお休みです。それではまた。ごきげんようパー


同じカテゴリー(トンボ玉)の記事画像
生首効果
同じカテゴリー(トンボ玉)の記事
 生首効果 (2006-08-10 02:34)

Posted by ゆうゆうファミリー at 22:52│Comments(4)トンボ玉
この記事へのコメント
起こしてくれれば写真撮るのお手伝いしたのに~~~~。(笑)

トンボ玉めぐり・・・
思い出すわ~~~~~。
あと、カレー(笑)

そして、わらびもち♪
Posted by むねりん at 2012年11月21日 18:26
むねりんさん♪

ああ~~(ーдー;)頼めばよかったわ~~。

懐かしいねーわらびもち♪
歩いてまわったよね。大名あたり(´∇`)
大橋でカラオケとか(笑)
Posted by ゆうゆうファミリー at 2012年11月21日 21:55
わー!こんなに本格的な作業をキャンプでしてるなんてすごいですねー!
こういうことは、工房でこもってやらないとできないものかと思ってましたよ。
私は粗忽ものなので自分でやると大ケガをしてしまいそう。(笑)
欲しくなったらゆママさんに注文、が一番確実だと思ってます。(笑)
Posted by わたかけmama at 2012年12月02日 09:51
わたかけmamaさん♪

放置、すみません(汗汗汗)

トンボ玉は、机一個のスペースでできるんですよ^^ある意味キャンプ向き♪
ただ、風の影響を考えるとホントは工房にこもったほうがいいです(笑)
私が外で作るのは、家じゃゆっくりした気分で作れないからです^^;
またぼちぼち作りますんで、気長にまってくださいね(_ _)
Posted by ゆうゆうファミリー at 2012年12月10日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンパーのためのトンボ玉講座(さわりだけ…)
    コメント(4)