ありがとう 1

ゆうゆうファミリー

2006年03月02日 00:26

先日、下書きが旅に出てしまうという、奇妙な体験をしたワタクシ。(うっかり消してただけだったりして)打ち込んでいた記事を分割することにしました。というわけで・・・



先日書きました、チビ2号のアレルギーのことですが、今はほぼ改善しております。家族全員でカスタードたっぷりのシュークリームを頂くことができるようになりました(涙)生まれて一ヶ月後くらいからほっぺが赤くただれ始め、膝の裏、ひじの内側、首の付け根などもじゅくじゅくとただれ、ステロイド剤をぬると治るけども、やめるとすぐ元通り、ということの繰り返し。軽症、と言われていましたけど、どこが軽症なもんか!!とセカンドオピニオンを求めて、他の皮膚科にも行きました。(やっぱり軽症と言われましたけど)二種類の薬を毎日服用、一歳前から薬づけの生活。親としては、涙が出ました。

その日々の中で、ちび2号のために、いろいろな方から思いやりを頂きました。この場を借りて、お礼申し上げます。
ほんとうに、ありがとうございました。
パパ、いつも「お前は、がんばってるよ。むりすんなよ、手、抜けよ。」といってくれてありがとう。おかげでへこまずにがんばれました。

お義父さん、お義母さん、いつも気遣っていただいて、ありがとうございました。あれは食べられないこれは食べられない、とかなり面倒なことをお願いしても、嫌がらずに熱心にきいてくださいました。

義姉さん、木酢情報と本、ありがとうございました。元気が出ました。

「はやくなおったらいいねえ」と声をかけてくださった、ご近所の方、スーパーのおばちゃん、ありがとうございました。

くま先生、他愛もない心配事を真摯に受け止めてくださって、いつも丁寧に答えてくださいました。うっかり卵を食べさせてしまい、全身赤くはれ上がって泣き叫ぶチビ2号を抱きかかえて先生のところに駆け込んだとき、かわいそうな事をしたと落ち込む私に、先生は、「大丈夫。きっと美味しかったでしょうね。久しぶりに食べたんだから。」と笑っていってくださいました。気が楽になりました。近くに小児科ができましたが、私は先生を一番信頼しています。いつも、ありがとうございます。

ありがとうシリーズ、も少し続きます。

あなたにおススメの記事
関連記事