2012年08月22日
夏休みって、どうしてわくわくするのかな。
海キャンプしてきました

チビ1くんって、ホント楽しそうなカオ、してくれるんだよね^^
8/4~8/5 三家族13人+ゲスト一家族。
於:山口県某海水浴場 ひみちゅです^^
このブログ、たいしてお客さん来ないのに、秘密にしなくても・・・。
と思いつつ、前回のキャンプ客は私らいれて2グループ。
今回は倍の4グループ。確実に増えてる
テント張る場所は早いもん勝ちなので、やっぱり秘密です(__)スイマセン

お天気まあまあ。波、ちょっと高い。先週はべた凪でお魚見やすかったのに、ちょっと残念。でも、いい色の海を子どもたちに見せれてよかった。

友人むねりん家長女:お嬢(小4)すっかりおねえちゃんになって・・・
彼氏連れてきたら、とりあえずマーティはボコるらしい(笑)

今回、お泊りはできなかったけど、アソブンジャー5号のFくん

防波堤作りに励むアソブンジャー男子組。
一番右がリーダーのむねりん家長男:坊ちゃん(小6)なんと、変声期!!
あ~~んなにかわいかったのに~~~


いがぐり頭がキュートなルルちゃん家長男:上チビくん(小3)食いっぷりは大人以上!!頼もしい^^

今回、まともな写真が無くてごめん^^;
ルルちゃん家長女:中チビちゃん(小1)お手伝い上手!!
ワンマンショーやらせるとかなりおもろい。

みんなが海から上がったら、Yくん(ルルちゃん夫)がカキ氷を作ってくれました。
ちべた~~~~い
ルルちゃん家次女:下チビちゃん(年中)この子の食いっぷりもすごいです^^
カキ氷、おかわりしてた。
駐車場の一角にテントを張るので、車がいなくなるまで設営ができず、すべて終わったときはすでに真っ暗。晩御飯もすっかり遅くなってしまいました。
画像はありませんが、夕食はむねりん作の焼き鳥と持ち寄りBBQ、焼きおにぎりでした。
夕食後、子どもらは肝試し。ほかのキャンパーさんに
「おばけによろしく^^」とか言われたらしい。
あとは、花火に鬼ごっこ。かなり遅くまで遊びました。
うるさかったかも知れません。ごめんなさい
翌朝朝焼け。

チビ1くん撮影:波

朝ごはんは、るるちゃん担当:おむすびに味噌汁、もろもろ。これも画像なし
ごめん
ひとしきり遊んだ後、昼ごはんはゆママ担当:ピザ
親戚からパン種を大量にもらったので、大人数で食べたくって。
冷凍状態でもってきたんですが、気が付くとドメ吉くんのガスが消えてる・・・。
イヤーな予感を抱きつつ、ドメティックのふたを開けると・・・。
パン種増殖!!

パン種が“のんある”食ってました(笑)
あっついのに、ピザなんて、無謀?と思いつつ、うちの冷凍庫で一ヶ月もでっかいパン種がいすわってて、早く消費したかったのと、おいしいからみんなで食べたかったのと。言い訳しつつピザ作りましたが、やっぱり無謀でした。夕べはガッツリ食べてた子どもたちも暑さでトーンダウン

ただ、作るのは楽しそうだったので、まあいいか~
と思っていたら、そこに神の声が!!
「ピザおいしそう・・・。」
たまたま近くでゴムボート膨らましてた若いにーちゃんねーちゃんの呟きをむねりんが聞き逃しませんでした(笑)すかさず、
「食べる?」
ぜひ食べて!!といわんばかりの表情で(笑)
「え?いいんすか?おれら、むっちゃたべますよ?」
大喜びで食べてくれました
子どもらにも仲良くしてくれて、とってもいい兄ちゃんたちでした。
記念に、一枚。

アソブンジャーOBということにさせてもらいました。
きれいな海と、いい出会い。今回も楽しいキャンプでした。
おまけ:チビ2くん、どうでもいいような事がうまいよな。


チビ1くんって、ホント楽しそうなカオ、してくれるんだよね^^
8/4~8/5 三家族13人+ゲスト一家族。
於:山口県某海水浴場 ひみちゅです^^
このブログ、たいしてお客さん来ないのに、秘密にしなくても・・・。
と思いつつ、前回のキャンプ客は私らいれて2グループ。
今回は倍の4グループ。確実に増えてる

テント張る場所は早いもん勝ちなので、やっぱり秘密です(__)スイマセン
お天気まあまあ。波、ちょっと高い。先週はべた凪でお魚見やすかったのに、ちょっと残念。でも、いい色の海を子どもたちに見せれてよかった。
友人むねりん家長女:お嬢(小4)すっかりおねえちゃんになって・・・
彼氏連れてきたら、とりあえずマーティはボコるらしい(笑)
今回、お泊りはできなかったけど、アソブンジャー5号のFくん
防波堤作りに励むアソブンジャー男子組。
一番右がリーダーのむねりん家長男:坊ちゃん(小6)なんと、変声期!!
あ~~んなにかわいかったのに~~~

いがぐり頭がキュートなルルちゃん家長男:上チビくん(小3)食いっぷりは大人以上!!頼もしい^^
今回、まともな写真が無くてごめん^^;
ルルちゃん家長女:中チビちゃん(小1)お手伝い上手!!
ワンマンショーやらせるとかなりおもろい。
みんなが海から上がったら、Yくん(ルルちゃん夫)がカキ氷を作ってくれました。
ちべた~~~~い

ルルちゃん家次女:下チビちゃん(年中)この子の食いっぷりもすごいです^^
カキ氷、おかわりしてた。
駐車場の一角にテントを張るので、車がいなくなるまで設営ができず、すべて終わったときはすでに真っ暗。晩御飯もすっかり遅くなってしまいました。
画像はありませんが、夕食はむねりん作の焼き鳥と持ち寄りBBQ、焼きおにぎりでした。
夕食後、子どもらは肝試し。ほかのキャンパーさんに
「おばけによろしく^^」とか言われたらしい。
あとは、花火に鬼ごっこ。かなり遅くまで遊びました。
うるさかったかも知れません。ごめんなさい

翌朝朝焼け。
チビ1くん撮影:波
朝ごはんは、るるちゃん担当:おむすびに味噌汁、もろもろ。これも画像なし


ひとしきり遊んだ後、昼ごはんはゆママ担当:ピザ
親戚からパン種を大量にもらったので、大人数で食べたくって。
冷凍状態でもってきたんですが、気が付くとドメ吉くんのガスが消えてる・・・。
イヤーな予感を抱きつつ、ドメティックのふたを開けると・・・。
パン種増殖!!
パン種が“のんある”食ってました(笑)
あっついのに、ピザなんて、無謀?と思いつつ、うちの冷凍庫で一ヶ月もでっかいパン種がいすわってて、早く消費したかったのと、おいしいからみんなで食べたかったのと。言い訳しつつピザ作りましたが、やっぱり無謀でした。夕べはガッツリ食べてた子どもたちも暑さでトーンダウン

ただ、作るのは楽しそうだったので、まあいいか~

「ピザおいしそう・・・。」
たまたま近くでゴムボート膨らましてた若いにーちゃんねーちゃんの呟きをむねりんが聞き逃しませんでした(笑)すかさず、
「食べる?」
ぜひ食べて!!といわんばかりの表情で(笑)
「え?いいんすか?おれら、むっちゃたべますよ?」
大喜びで食べてくれました

子どもらにも仲良くしてくれて、とってもいい兄ちゃんたちでした。
記念に、一枚。
アソブンジャーOBということにさせてもらいました。
きれいな海と、いい出会い。今回も楽しいキャンプでした。
おまけ:チビ2くん、どうでもいいような事がうまいよな。
Posted by ゆうゆうファミリー at 23:40│Comments(2)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
ごぶさたです。
我が家にも ご訪問、ありがとうございます。
アップされたときは いつも見てますよ! 読み逃げばかりでスミマセン…
チビ君たち、りりしくなりましたね~(笑)
またの更新を楽しみにしています(^^)v
我が家にも ご訪問、ありがとうございます。
アップされたときは いつも見てますよ! 読み逃げばかりでスミマセン…
チビ君たち、りりしくなりましたね~(笑)
またの更新を楽しみにしています(^^)v
Posted by golfbaka at 2012年08月23日 19:55
golf bakaさん♪
いえいえ、お互い様で f^^;
ぼちぼちほそぼそやりますんで、また懲りずに遊びに来てください。
いえいえ、お互い様で f^^;
ぼちぼちほそぼそやりますんで、また懲りずに遊びに来てください。
Posted by ゆうゆうファミリー at 2012年08月24日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。