ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月20日

一分咲きキャンプ


風は強いがうららかな3月末日。
ゆうゆう家のキャンプシーズンがスタートいたしました!!
こんなに早い時期にキャンプするのは、初めてです。ドキドキニコッ

今回も三家族でのグループキャンプです^^

参加者
ゆうゆう家:ゆうゆうパパ、ゆうゆうママ、チビ1号(新五年)、チビ2号(新三年)

マーティ&むねりん家:マーティ、むねりん、坊ちゃん(新六年)、お嬢(新四年)

Yくん&ルルちゃん家:Yくん、ルルちゃん、上チビくん(新三年)、中チビちゃん(新一年)、下チビちゃん(3歳)
大人6人、子ども7人、計13人です。^^

子どもたちは、一番上が11歳、一番下が3歳となっております。年齢差8歳。

遊び方がだんだんお兄ちゃんになってきました。




ゆうゆうパパにキャッチボールでしごかれ、疲れてお昼寝中の坊ちゃん。


前回までマーティーんちのお下がりテントを使用していたYくん一家がなんと新築!

それだけじゃなく、新アイテム続々!!

ロゴスの焚き火台やユニフレームのキッチンテーブルまででてきました。
これはみんなで使ってあげないとハート

夜ごはんは、
BBQと子ども:ちゃんぽん鍋、大人:Yくん作の無水モツ鍋。酒とコチジャンだけで、水はまったく入れず。キャベツの甘みがよく出ていてんまかったです。
子どもたちは、飯盒で炊いたご飯とBBQだけでおなかいっぱいになり、ちゃんぽん鍋まで手が回りませんでした。ちゃんぽん鍋は翌朝に持ち越し。今まではごはん4合炊いたら翌朝分まであったのに、今回は子どもたちだけで食べてしまいました^^;大きくなると食べる量も増えるよなあ。ごはん食いのゆうゆうママはちょっと残念に思いながらも、子どもたちの食べっぷりに嬉しくなりました^^

寒かったので、焚き火は早めに切り上げ、タープ内でまったり。めったに使わないカセットボンベのヒーターまで登場しました。


末っ子同士ハートなかよしーニコッ

翌朝、一番の早起きさんはチビ2号で、なんと5:30・・・。もっとゆっくり寝袋のぬくもりを楽しめばいいのにー。ゆうゆうパパをつき合わせて、夜明けの散歩に行きました。帰ってくるなり、「みんな起きた?」よっぽど遊びたいんだねえ。ちなみに、いちばんのお寝坊さんは、チビ1号で、8:00。起こさなければ昼まで寝てたでしょう(笑)


朝食①スコーン


朝食②???

ルルちゃん作。なんと、とろとろオムレツでしたハート
朝食③ちゃんぽん鍋
あと、夕べ残ったBBQなどなど。

子どもら、よう食べます^^;


今回は、夕方までサイト取ってるので、ゆっくりしますドキッ




お昼は瓦そばにしました。

錦糸卵を作ろうとしたら、ドメ吉の中で卵が凍ってましたビックリボンベ一本でよく冷えてくれます。つうか、冷えすぎ^^;

12玉用意してたのに、子どもらだけで8玉食べました^^;

かつれ坊主どもめ…。


恒例の記念写真♪

ちょっと寒かったけど、楽しかったな~。
こんくらいの寒さでもキャンプできるんだったら、11月ぐらいまでいけるよなあ~。
紅葉キャンプもいいよな~。キャンプ回数を増やそうと目論むゆうゆうママでした^^



  


Posted by ゆうゆうファミリー at 21:34Comments(2)キャンプレポ