2011年05月28日
アソブンジャー増殖!? 粘り勝ちキャンプ
5/21~5/22 於:平尾台
微妙な天気の中、北九州の平尾台に行ってきました。

今回は、四家族、総勢16人でキャンプです。
アソブンジャーは8人。
最高記録です。
天気予報は、夕方から降り始めて、朝には止むという…。さてどうなることやら。

着いたときは暑いくらいだったのですが、雨降りに備えて今回も3LDK。
一家族はデイでお帰りでしたので、4LDKにはなりませんでした。残念!
アソブンジャーは遊び倒し!!

今回初登場ポケモンカード。
大人がやっても意外と面白いです。
降り出したらいやなので、早めにBBQ。

予報どおり、日暮れ近くなると降り出しました。
それでも雨の合間を見てアソブンジャーは遊びます^^

f君ママが用意してくれた光るボール 上手く撮れてませんTT
このボールにほかのサイトの子どもたちも乱入!!アソブンジャーが倍増してました(笑)
むねりん家長女:お嬢「一緒に遊びたそうだったからいれてあげたの。」
お友達が増えてよかったね^^
ルルちゃん家はパパさんのお仕事の都合でバイバイでした。
前回のキャンプで子どもたちがすごく喜んでいたので、無理にでも参加してくれたとのこと。今度またゆっくり遊びましょう
ルルちゃん家パパさんは、前回まで〇〇さんと苗字で呼ばれていましたが、今回のキャンプでカードゲームのカケに負け、Yくん、とフレンドリーに呼ばれることとなりました。ゆうゆうパパは、目論んで賭けに誘ったんだと思います(笑)
子どもらは、10時ごろ就寝。ゆうゆうママは珍しく目が冴えていて、日が変わるまで起きていました。おしゃべりしつつ、片付けしつつ、マッタリすごしました。
やさしい雨の音がいい感じでゆっくり眠れました。
ただし、ゆパパはテントの調整でなかなか眠れなかったようです
朝、目覚めると濃霧

今回はデイまでとっているので、ゆっくりできます。
朝食前にちょっと遊びました。

朝食は、大人は残り物パエリヤをアレンジしたカレー雑炊、子どもはパンに残り物のウインナーやらをはさんで食べました。
いつもは、朝食食べたらすぐ撤収、なのでなんとなく落ち着かずに午前中をすごします。貧乏性(笑)
予報通りに雨があがらないので、子どもたちはうずうず。子どもたちがかわいそうなので、移動して遊ぶことも考えましたが、お日様を信じて粘ることにしました。
昼食は、一度やってみたかった焚き火パン
やってはみたかったものの、パンは苦手。生地作りはむねりんに押しつけました。
ドメ吉(カセットボンベ、家庭用電源、車の電源3通りに使えるポータブル冷蔵庫君です)が発する熱を利用し、見事に発酵。生地を丸める段になって、
むねりん「ママ、なんか粉、ある?」打ち粉取っとくの忘れたらしい(笑)
ゆマ~マ「薄力粉とスコーンミックスとホットケーキミックスと天ぷら粉があるよ。」
むねりん「どれがあいてる?」
ゆマ~マ「天ぷら粉。」
むねりん「じゃ、天ぷら粉でいい。」
ゆマ~マ「えええ~っ(汗)薄力粉、あけようか?」
むねりん「天ぷら粉。」
ゆマ~マ「…。」
作ってもらってる以上、逆らえません。
天ぷら粉を打ち粉にしてパン生地が出来上がりました。

天ぷらパン(笑)
さあ、焚き火も用意できたし、勝手に焼いて、食え~~~!!
生焼けだったら、皮だけ食べて、また焼け~~!!


あちちっ^^
予想以上に大人もはまりました^^
またやろっかな~~。(生地はむねりん任せだけど
)
ぼちぼち片づけをしていると、雨があがりました^^

粘り勝ち~~!!お日様ありがと~~~^^
子どもたちは大喜びで遊び納め。
大人は楽々撤収できました。
雨があがった頃、気になってチビ1に聞いてみました。
「ゆうべ一緒に遊んだ子達って、どこの子達?」
「………………わかんない
」
そうだよね、真っ暗だったもんね。
今回みたいに、アソブンジャーがもっと増えたら楽しいだろうな。
次回の出動はもろもろの行事で夏休みの予定。
長いなあ
微妙な天気の中、北九州の平尾台に行ってきました。
今回は、四家族、総勢16人でキャンプです。
アソブンジャーは8人。
最高記録です。

天気予報は、夕方から降り始めて、朝には止むという…。さてどうなることやら。
着いたときは暑いくらいだったのですが、雨降りに備えて今回も3LDK。
一家族はデイでお帰りでしたので、4LDKにはなりませんでした。残念!
アソブンジャーは遊び倒し!!
今回初登場ポケモンカード。
大人がやっても意外と面白いです。
降り出したらいやなので、早めにBBQ。
予報どおり、日暮れ近くなると降り出しました。
それでも雨の合間を見てアソブンジャーは遊びます^^
f君ママが用意してくれた光るボール 上手く撮れてませんTT
このボールにほかのサイトの子どもたちも乱入!!アソブンジャーが倍増してました(笑)
むねりん家長女:お嬢「一緒に遊びたそうだったからいれてあげたの。」
お友達が増えてよかったね^^
ルルちゃん家はパパさんのお仕事の都合でバイバイでした。
前回のキャンプで子どもたちがすごく喜んでいたので、無理にでも参加してくれたとのこと。今度またゆっくり遊びましょう

ルルちゃん家パパさんは、前回まで〇〇さんと苗字で呼ばれていましたが、今回のキャンプでカードゲームのカケに負け、Yくん、とフレンドリーに呼ばれることとなりました。ゆうゆうパパは、目論んで賭けに誘ったんだと思います(笑)
子どもらは、10時ごろ就寝。ゆうゆうママは珍しく目が冴えていて、日が変わるまで起きていました。おしゃべりしつつ、片付けしつつ、マッタリすごしました。
やさしい雨の音がいい感じでゆっくり眠れました。
ただし、ゆパパはテントの調整でなかなか眠れなかったようです

朝、目覚めると濃霧

今回はデイまでとっているので、ゆっくりできます。
朝食前にちょっと遊びました。
朝食は、大人は残り物パエリヤをアレンジしたカレー雑炊、子どもはパンに残り物のウインナーやらをはさんで食べました。
いつもは、朝食食べたらすぐ撤収、なのでなんとなく落ち着かずに午前中をすごします。貧乏性(笑)
予報通りに雨があがらないので、子どもたちはうずうず。子どもたちがかわいそうなので、移動して遊ぶことも考えましたが、お日様を信じて粘ることにしました。
昼食は、一度やってみたかった焚き火パン

やってはみたかったものの、パンは苦手。生地作りはむねりんに押しつけました。

ドメ吉(カセットボンベ、家庭用電源、車の電源3通りに使えるポータブル冷蔵庫君です)が発する熱を利用し、見事に発酵。生地を丸める段になって、
むねりん「ママ、なんか粉、ある?」打ち粉取っとくの忘れたらしい(笑)
ゆマ~マ「薄力粉とスコーンミックスとホットケーキミックスと天ぷら粉があるよ。」
むねりん「どれがあいてる?」
ゆマ~マ「天ぷら粉。」
むねりん「じゃ、天ぷら粉でいい。」
ゆマ~マ「えええ~っ(汗)薄力粉、あけようか?」
むねりん「天ぷら粉。」
ゆマ~マ「…。」
作ってもらってる以上、逆らえません。
天ぷら粉を打ち粉にしてパン生地が出来上がりました。
天ぷらパン(笑)
さあ、焚き火も用意できたし、勝手に焼いて、食え~~~!!
生焼けだったら、皮だけ食べて、また焼け~~!!
あちちっ^^
予想以上に大人もはまりました^^
またやろっかな~~。(生地はむねりん任せだけど

ぼちぼち片づけをしていると、雨があがりました^^
粘り勝ち~~!!お日様ありがと~~~^^
子どもたちは大喜びで遊び納め。
大人は楽々撤収できました。
雨があがった頃、気になってチビ1に聞いてみました。
「ゆうべ一緒に遊んだ子達って、どこの子達?」
「………………わかんない

そうだよね、真っ暗だったもんね。
今回みたいに、アソブンジャーがもっと増えたら楽しいだろうな。
次回の出動はもろもろの行事で夏休みの予定。
長いなあ

Posted by ゆうゆうファミリー at 22:45│Comments(12)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
ほんと、粘り勝ちやったね。
この日、運動会をやってるところもあったみたい。
大半が延期やったみたいだけど。
また次回も遊びましょ。
そのときは打ち粉とっておきま~~す(笑)
この日、運動会をやってるところもあったみたい。
大半が延期やったみたいだけど。
また次回も遊びましょ。
そのときは打ち粉とっておきま~~す(笑)
Posted by むねりん at 2011年05月30日 15:35
むねりんさん♪
粘ったというか、だらだらのんびりしてただけというか(笑)運動会!?局地的に天気だったのかな?
また次回もよろしくぅ^^b
打ち粉、よろしくね(笑)
粘ったというか、だらだらのんびりしてただけというか(笑)運動会!?局地的に天気だったのかな?
また次回もよろしくぅ^^b
打ち粉、よろしくね(笑)
Posted by ゆうゆうファミリー at 2011年05月30日 16:12
こんばんわ☆
あの帰りの車中、旦那は子供達に責められてました(笑)
でも夏休みは絶対泊まる!と約束して落ち着いた子供達は爆睡( ̄q ̄)zzz
ソリで、ずり剥けた長女はやっと完治です♪
あの時ゆうママが貼ってくれた絆創膏が嬉しかったらしく同じのがいい!と言われ買いに行った私(>_<)
それから毎日、貼り替えの時ゆうママが消毒して貼ってくれたんよ。とニコニコして言ってましたよ(^-^)
またケガするのでよろしくです(笑)
あの帰りの車中、旦那は子供達に責められてました(笑)
でも夏休みは絶対泊まる!と約束して落ち着いた子供達は爆睡( ̄q ̄)zzz
ソリで、ずり剥けた長女はやっと完治です♪
あの時ゆうママが貼ってくれた絆創膏が嬉しかったらしく同じのがいい!と言われ買いに行った私(>_<)
それから毎日、貼り替えの時ゆうママが消毒して貼ってくれたんよ。とニコニコして言ってましたよ(^-^)
またケガするのでよろしくです(笑)
Posted by ルル at 2011年05月30日 21:03
ルルさん♪
あー、今度は海だからさ、ばんそうこ貼らずとも塩水つけときゃ直ります(爆)
あれ買わされちゃったの!?
アトピー児ちびーず仕様の低刺激のやつだから、けっこうしたっしょ!?
ご愁傷様です ○\(- -)チーン
今度は、リーズナブルなんも用意しときます。(爆)
それにしても、Yくんも可哀想な…。
あー、今度は海だからさ、ばんそうこ貼らずとも塩水つけときゃ直ります(爆)
あれ買わされちゃったの!?
アトピー児ちびーず仕様の低刺激のやつだから、けっこうしたっしょ!?
ご愁傷様です ○\(- -)チーン
今度は、リーズナブルなんも用意しときます。(爆)
それにしても、Yくんも可哀想な…。
Posted by ゆうゆうファミリー at 2011年05月30日 21:46
あっ!そかぁ〜♪
次は海だった(^O^)/
もちろん、ゆうママもむねりんも【水着】でしょ?o(^-^)o
私も救急セット持って行ってたのにフラれちゃいました(:_;)(笑)
次は海だった(^O^)/
もちろん、ゆうママもむねりんも【水着】でしょ?o(^-^)o
私も救急セット持って行ってたのにフラれちゃいました(:_;)(笑)
Posted by ルル at 2011年05月31日 05:39
ルルさん♪
私は水着は無いねえ。シャチの着ぐるみだからさ(爆)
ルルちゃんとむねりんは水着、着ていいよ^^
傷の手当とかにかかわらず、他人にしてもらうほうが嬉しいことってあるみたいだねえ。うちのチビーズの手当ては、ルルちゃんに頼もう^^
私は水着は無いねえ。シャチの着ぐるみだからさ(爆)
ルルちゃんとむねりんは水着、着ていいよ^^
傷の手当とかにかかわらず、他人にしてもらうほうが嬉しいことってあるみたいだねえ。うちのチビーズの手当ては、ルルちゃんに頼もう^^
Posted by ゆうゆうファミリー at 2011年05月31日 22:38
着ぐるみて(>_<)
むねりんに水着は頼も(笑)
うん!それはあるかも!
手当てしてくれる人も選び放題いるし(^O^)/
なんちゃって(笑)
じゃあ私も救急セットをちゃんと揃えておかなきゃ☆
むねりんに水着は頼も(笑)
うん!それはあるかも!
手当てしてくれる人も選び放題いるし(^O^)/
なんちゃって(笑)
じゃあ私も救急セットをちゃんと揃えておかなきゃ☆
Posted by ルル at 2011年06月01日 13:13
ルルさん♪
むねりんだけ水着で、私らシャチでおよごうね。捕獲されたりして(笑)
救急セットよろしく^^
低刺激で!!(爆)
むねりんだけ水着で、私らシャチでおよごうね。捕獲されたりして(笑)
救急セットよろしく^^
低刺激で!!(爆)
Posted by ゆうゆうファミリー at 2011年06月01日 22:00
4LDKになったらどうなるのか見たかったなあ~。
また今後に期待ですね♪
アソブンジャーも増員されてきましたねえ~。
これは世代交代しても活動が続けられそうな予感ですね。
一番おにいちゃんチームが中学生になるまでが活動の最盛期でしょうから、
じゃんじゃん活動報告お待ちしてますよー!!
また今後に期待ですね♪
アソブンジャーも増員されてきましたねえ~。
これは世代交代しても活動が続けられそうな予感ですね。
一番おにいちゃんチームが中学生になるまでが活動の最盛期でしょうから、
じゃんじゃん活動報告お待ちしてますよー!!
Posted by わたかけmama at 2011年06月02日 10:50
わたかけmamaさん♪
4LDKにすると、入り口が無くなって、誰かのテントを玄関にするしかないんだそうです(笑)
一番お兄ちゃんの坊ちゃんは今5年生。
来年までなのかな、とちょっと思っちゃいます。でも、可能な限り予定をあわせていければな~と思います。
戦隊シリーズやライダーシリーズが放送終わった後でも映画になったりするように!!
4LDKにすると、入り口が無くなって、誰かのテントを玄関にするしかないんだそうです(笑)
一番お兄ちゃんの坊ちゃんは今5年生。
来年までなのかな、とちょっと思っちゃいます。でも、可能な限り予定をあわせていければな~と思います。
戦隊シリーズやライダーシリーズが放送終わった後でも映画になったりするように!!
Posted by ゆうゆうファミリー at 2011年06月03日 06:07
ごぶさたしています! いりこです
アソブンジャーくん達、ますます元気ですねぇ~
しかも、すぅっかり、お兄ちゃん!
さて
先日、小野湖にある「アクトビレッジおの」で
釣り&キャンプをしてきました。
同行家族にアソブンジャーミニが二人いて
水かけっこに花火にと
暑い夏の楽しい思い出を
分けてもらいました♪
こじんまりしたところですが、
施設が新しくキレイでしたよ*
(まだあまり知られていないようで、貸切でした^^)
これからが夏本番でしょうか
たのしい夏休みを!
アソブンジャーくん達、ますます元気ですねぇ~
しかも、すぅっかり、お兄ちゃん!
さて
先日、小野湖にある「アクトビレッジおの」で
釣り&キャンプをしてきました。
同行家族にアソブンジャーミニが二人いて
水かけっこに花火にと
暑い夏の楽しい思い出を
分けてもらいました♪
こじんまりしたところですが、
施設が新しくキレイでしたよ*
(まだあまり知られていないようで、貸切でした^^)
これからが夏本番でしょうか
たのしい夏休みを!
Posted by いりこ at 2011年07月27日 14:23
いりこさん♪
いいですね!!釣りキャンプ≧▽≦
アクトビレッジ、きれいでリーズナブルでいいですよね^^サイト狭いのが難点ですけど…。
夏休み、お昼ごはんのことが頭痛いですけど、いろいろ楽しみです^^
いいですね!!釣りキャンプ≧▽≦
アクトビレッジ、きれいでリーズナブルでいいですよね^^サイト狭いのが難点ですけど…。
夏休み、お昼ごはんのことが頭痛いですけど、いろいろ楽しみです^^
Posted by ゆうゆうファミリー at 2011年07月27日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。