2006年09月05日
まずは、お詫びから…「いこいの里 千石」キャンプレポ
チビ2号の体調不良を記事にのっけたまま、
回復しましたとお伝えせずにキャンプに出かけてしまい、
皆さんに長々御心配をおかけしました。
ちょっと考えなしだったなと反省しております。
深く深くお詫び申し上げます。
いこいの里千石

回復しましたとお伝えせずにキャンプに出かけてしまい、
皆さんに長々御心配をおかけしました。
ちょっと考えなしだったなと反省しております。
深く深くお詫び申し上げます。
いこいの里千石
Am4:30チビ2号の熱が6度1分までさがり、これはいけそうだと判断。
ゆうゆうママは食材求めて、ハマ(U港)へ行きます。早朝なのに、かなり賑やか。

スクモエビ、ブトエビ、レンチョー(赤舌平目)、カラスガレイ、
メダカガレイ、キス、エソ、ワタリガニなどが揚がっていました。

スクモエビ、レンチョー、キスゴ、メダカガレイ1800円お買い上げ~
キスゴとエビをBBQ用に持って行きます。
ゆうゆうママは食材求めて、ハマ(U港)へ行きます。早朝なのに、かなり賑やか。
スクモエビ、ブトエビ、レンチョー(赤舌平目)、カラスガレイ、
メダカガレイ、キス、エソ、ワタリガニなどが揚がっていました。
スクモエビ、レンチョー、キスゴ、メダカガレイ1800円お買い上げ~
キスゴとエビをBBQ用に持って行きます。
行き先は、福岡県宮若市『いこいの里千石』

オートサイトは3150円と高い割には狭いような・・・。
テントサイトは1050円でリーズナブル。手狭ですが、腹の立たない値段です。
しかも、搬入時は車両横付可

今回同行のマーティ&むねりん一家(+坊5歳、お嬢3歳)は、
我々が着いたときには一泳ぎした後でした。
五ヶ月ぶりの再会

一緒に昼食をとった後…
お子様戦隊アソブンジャー出動!!
みず、ちべて~
兄弟入れ替え~
ワゴンR 、子ども部屋化。
夕ご飯は、手巻き寿司と焼き鳥『むねりん』+キスゴ、エビでした。
キスゴしか画像がなかった

そして、酔って暴走したマーティの燻製。
初めて燻製してみた昨年十月。
彼は、スモークチップを使い果たし、スクリーンタープ内にもかかわらず、
まき、割り箸を駆使して怪しい燻製を製作しました。
今回はどんな珍品を披露してくれるのかと期待してましたところ・・・
チーズ、烏賊、など絶品

面白がって試した枝豆も思ったよりはまともなお味でした。
暴走っぷりを期待していただけに、盛り上がりに欠ける結果となりました。
(ウソウソ、おいしかったんですよ~)
子ども達が寝たあとは、思い出話や近況報告で盛り上がりました。
まだまだ続きます^^
いこいの里千石 キャンプレポート
Posted by ゆうゆうファミリー at 01:24│Comments(20)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
キャンプ決行だったのね。よかったよかった。
子どもが大満足はよくわかった。
子どもが寝た後の大人の時間は満足だったのかな?
次号に期待……
子どもが大満足はよくわかった。
子どもが寝た後の大人の時間は満足だったのかな?
次号に期待……
Posted by Shara at 2006年09月05日 05:08
経過報告がないのは出発した証、ってことで
気にしない気にしない♪
2号くんも体調不良だったとは思えないようないい表情で、
見てるこちらも楽しくなりますね。
ハマへの買出しも、おこちゃまの体調を心配しつつ眠れない夜だったでしょうに、
早朝から出動なんて、さすがゆママ!!
気にしない気にしない♪
2号くんも体調不良だったとは思えないようないい表情で、
見てるこちらも楽しくなりますね。
ハマへの買出しも、おこちゃまの体調を心配しつつ眠れない夜だったでしょうに、
早朝から出動なんて、さすがゆママ!!
Posted by わたかけmama at 2006年09月05日 06:28
おはようございます(^^)
おちびちゃん体調回復されたみたいでよかったですね♪
キャンプの前後日はバタバタ忙しいですからね。報告遅れても仕方ないですよ。気にしない気にしないd(^ο゜)o
ましてやおちびちゃん体調不良ならなおさらですよ。
>夜が明けたら出発です
って前に言ってたでしょ?
ゆママさんすご~い!って思ってたんですが
わたしも先日のデイキャンでは同じような感じでした
という事は、、、わたしも”すご~い”!??
おちびちゃん体調回復されたみたいでよかったですね♪
キャンプの前後日はバタバタ忙しいですからね。報告遅れても仕方ないですよ。気にしない気にしないd(^ο゜)o
ましてやおちびちゃん体調不良ならなおさらですよ。
>夜が明けたら出発です
って前に言ってたでしょ?
ゆママさんすご~い!って思ってたんですが
わたしも先日のデイキャンでは同じような感じでした
という事は、、、わたしも”すご~い”!??
Posted by さるママ at 2006年09月05日 08:51
うわーー行ってたんですね♪
よかったよかった^^
元気になってくれるのが一番ですね。
しかもめちゃ楽しそうなアソブンジャーたち。
何気なく手に入れた魚たちがおいしそうです^^
浜の市場がすぐちかくなんですね。
うらやましい~^^
よかったよかった^^
元気になってくれるのが一番ですね。
しかもめちゃ楽しそうなアソブンジャーたち。
何気なく手に入れた魚たちがおいしそうです^^
浜の市場がすぐちかくなんですね。
うらやましい~^^
Posted by harry at 2006年09月05日 09:26
お熱下がって良かったですねぇ♪
2号君の嬉しそうなお写真が良いわ♪
ウチは、キャンプ場についてから次女に熱出された事があって…
病院へ連れてって、お医者さんに
「移動は負担かけます」って言われて、
テント泊からトレーラーハウス泊に切り替え、ひたすら熱が下がるのを待ったことがありました。
クタクタのキャンプだったけど、今は良い思い出(笑)
続き…楽しみにしています♪
2号君の嬉しそうなお写真が良いわ♪
ウチは、キャンプ場についてから次女に熱出された事があって…
病院へ連れてって、お医者さんに
「移動は負担かけます」って言われて、
テント泊からトレーラーハウス泊に切り替え、ひたすら熱が下がるのを待ったことがありました。
クタクタのキャンプだったけど、今は良い思い出(笑)
続き…楽しみにしています♪
Posted by えみとん at 2006年09月05日 10:45
枝豆結構うまかった。
マーティは今度なにを燻製するか
悩んでます。次回を楽しみに・・・
マーティは今度なにを燻製するか
悩んでます。次回を楽しみに・・・
Posted by むねりん at 2006年09月05日 16:28
うひょ~~
お子様戦隊アソブンジャー!
楽しそうですね~♪
でも ほんと熱下がって良かったですね(^^ゞ
あ~~キャンプ行きたいよ~~~(◎-◎)
お子様戦隊アソブンジャー!
楽しそうですね~♪
でも ほんと熱下がって良かったですね(^^ゞ
あ~~キャンプ行きたいよ~~~(◎-◎)
Posted by 3937パパ at 2006年09月05日 20:30
こんばんは。
子供たちの楽しそうな顔、美味しそうな晩ご飯&燻製。
続きのレポもお待ちしております。
2号クン、多分大丈夫でお出かけになったのだろうな! と 思っていましたので・・・良かったですね!
宮若?・・・・・(笑)
子供たちの楽しそうな顔、美味しそうな晩ご飯&燻製。
続きのレポもお待ちしております。
2号クン、多分大丈夫でお出かけになったのだろうな! と 思っていましたので・・・良かったですね!
宮若?・・・・・(笑)
Posted by golfbaka at 2006年09月05日 20:41
sharaさん♪
ホントすみませんでしたねえ。
大人は楽しんだかって?
はい。馬鹿話で盛り上がりました。
お掃除戦隊トイレンジャーとか…。
ホントすみませんでしたねえ。
大人は楽しんだかって?
はい。馬鹿話で盛り上がりました。
お掃除戦隊トイレンジャーとか…。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:00
わたかけmamaさん♪
どうも、すみませんでした。
高熱のわりに元気でよく食べるから、多分大丈夫だろうと思ってたら、夜の間にぐんぐん熱降下。五回着替えましたけどね・・・。
夜眠れなかったのは、チビ2号のせいではなくって、単に「遠足前夜症候群」だったりして・・・早朝出勤のおかげで、車中では爆睡。
褒められたものではありません(笑)
どうも、すみませんでした。
高熱のわりに元気でよく食べるから、多分大丈夫だろうと思ってたら、夜の間にぐんぐん熱降下。五回着替えましたけどね・・・。
夜眠れなかったのは、チビ2号のせいではなくって、単に「遠足前夜症候群」だったりして・・・早朝出勤のおかげで、車中では爆睡。
褒められたものではありません(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:14
さるママさん♪
御心配をおかけしました。(_ _)
今回は、ちび2号の体調もありますから、私だけハマに行き、一度家に帰って、朝食をとってゆっくり出かけました。
前の日からピザ生地用意したり、氷を大量に作ったりと、さるママさんのほうがすごいッスよ~~。
御心配をおかけしました。(_ _)
今回は、ちび2号の体調もありますから、私だけハマに行き、一度家に帰って、朝食をとってゆっくり出かけました。
前の日からピザ生地用意したり、氷を大量に作ったりと、さるママさんのほうがすごいッスよ~~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:22
harryさん♪
ホントすみませんでした。
久しぶりにアソブンジャーが揃うから、出来るだけ行きたかったんです。ずっと逢いたがってましたし。熱が下がって、ホントよかったです。
ハマ(U港)では、仲買い介さずに、直接漁師さんからお魚を買うことが出来ます。安くて、新鮮。ありがたいです。
ホントすみませんでした。
久しぶりにアソブンジャーが揃うから、出来るだけ行きたかったんです。ずっと逢いたがってましたし。熱が下がって、ホントよかったです。
ハマ(U港)では、仲買い介さずに、直接漁師さんからお魚を買うことが出来ます。安くて、新鮮。ありがたいです。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:29
えみとんさん♪
御心配をおかけしました(_ _)
キャンプ中にお熱ですか。
そういうことも視野に入れとかないといけないですね。これからうちも、あるかもしれないですし。気をつけなければ…(^^)
御心配をおかけしました(_ _)
キャンプ中にお熱ですか。
そういうことも視野に入れとかないといけないですね。これからうちも、あるかもしれないですし。気をつけなければ…(^^)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:40
むねりんさん♪
どうもどうもお疲れさん。
マーティに、バナナはどうよって言っといて下さい。(笑)
どうもどうもお疲れさん。
マーティに、バナナはどうよって言っといて下さい。(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:43
3937パパさん♪
ホント、すみませんでした~~。
子ども達も大人も楽しめました~~。
3937パパさんももうすぐ行かれるんじゃなかったでしょうか?楽しんでくださいね~~。
ホント、すみませんでした~~。
子ども達も大人も楽しめました~~。
3937パパさんももうすぐ行かれるんじゃなかったでしょうか?楽しんでくださいね~~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:50
golfbakaさん♪
御心配おかけしました。
熱があったのがウソだったかのようにはしゃいでました。
市町村合併で、宮若市になったんだそうです。なんか紛らわしい。
御心配おかけしました。
熱があったのがウソだったかのようにはしゃいでました。
市町村合併で、宮若市になったんだそうです。なんか紛らわしい。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月06日 04:58
こんばんは。書き忘れていました。
マントルは、室内で!
前日から、気分を盛り上げるために必要なことです。(爆)
マントルは、室内で!
前日から、気分を盛り上げるために必要なことです。(爆)
Posted by golfbaka at 2006年09月06日 23:24
golfbakaさん♪
ああ、フライングマントルなお方がもう一人…(笑)
あの匂いがキャンプの象徴なんですね^^
ああ、フライングマントルなお方がもう一人…(笑)
あの匂いがキャンプの象徴なんですね^^
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月07日 01:30
今更ながら気づいたけど、、、
漁港の朝市に行って、一般の人に売ってくれたんですか?
もしかして漁港関係の方だったのかな?
ゆうゆう一家は。^^
これまたミステリ~。。。
漁港の朝市に行って、一般の人に売ってくれたんですか?
もしかして漁港関係の方だったのかな?
ゆうゆう一家は。^^
これまたミステリ~。。。
Posted by あわさん at 2006年09月11日 21:02
あわさん♪
ここは、一般人も買えるんです^^
めずらしいでしょ^^
ただし、じらす、値切る、おまけを要求するなどの高等技術を駆使しないと、「めっちゃ得した!」ことにはなりません。広島あたりから、トラックで買い付けに来る人もいますよ。
市場を通ってないから、なんたって新鮮!
おいしいですよ~~^^
ここは、一般人も買えるんです^^
めずらしいでしょ^^
ただし、じらす、値切る、おまけを要求するなどの高等技術を駆使しないと、「めっちゃ得した!」ことにはなりません。広島あたりから、トラックで買い付けに来る人もいますよ。
市場を通ってないから、なんたって新鮮!
おいしいですよ~~^^
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月12日 05:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
プロフィール
ゆうゆうファミリー
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像付き最新記事
最近のコメント
カテゴリー
過去記事
QRコード
