2005年08月01日
’05 7/30~31 豊田湖畔公園キャンプ場レポ№1
30日、明け方からずっと雨。今回のキャンプは雨がずっと降り続くのかなと、少し不安を感じながらもキャンプの準備を始めることにしました。7時半頃やっと雨が上がり、車への荷物の積み込みを開始。途中、少し雨がぱらつきながらも8時過ぎに約1時間かけて荷物の積み込みをしました。今日はチビ達が積み込みの最中に邪魔をしに来なかったので順調に荷物の積み込みを完了。それにしてもゆうゆう家の荷物の積み込みはパズル状態。近い将来、積み込みができなくなりそうな予感です。朝食を済ませて10時過ぎに、今回一緒に行く友人一家との待ち合わせ場所(中国道・美祢西インター)へ出発。11時に待ち合わせをしていたのだけれど、我が家を出発して15分もしないうちに友人から電話。遅れると言う電話かと思ったら、待ち合わせ場所にもう着いたとのこと。一般道を使って待ち合わせ場所に行くつもりが急遽高速に変更。そして高速に乗った途端、雨がまた降り出した。今回のキャンプは、なかなか思いどおりにならないような予感・・・。いったいどうなることやら。№2に続く。
ゆうゆう家のワゴンR。いつも悲惨な積み込み状況です。
Posted by ゆうゆうファミリー at 09:53│Comments(8)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
はじめまして。きままっちさんのブログでお見かけしてお邪魔してみました。
私もこの間やっと念願のキャンプデビューをしてきたばかりの
ものすごく初心者です。
ナチュラムさんでのブログはキャンプ限定ブログのような気がしてしまい
私のようなものが足を踏み入れてはいけない聖域、と気後れして、
読むほう専門の状態です。
それでも興味は人一倍!!また度々お邪魔させて下さいね。
(ちびちゃんたち、かわいいですねー♪
我が家の怪獣たちにも、こんな時期があったはずなのですが・・・・。)
私もこの間やっと念願のキャンプデビューをしてきたばかりの
ものすごく初心者です。
ナチュラムさんでのブログはキャンプ限定ブログのような気がしてしまい
私のようなものが足を踏み入れてはいけない聖域、と気後れして、
読むほう専門の状態です。
それでも興味は人一倍!!また度々お邪魔させて下さいね。
(ちびちゃんたち、かわいいですねー♪
我が家の怪獣たちにも、こんな時期があったはずなのですが・・・・。)
Posted by わたかけmama at 2005年08月01日 10:33
こんにちは!
我が家のキャンプも雨に降られましたが、
影響は少なく、楽しく過ごせました♪
我が家のCR-Vも同じ様な状態で笑ってしまいました(^^ゞ
我が家のキャンプも雨に降られましたが、
影響は少なく、楽しく過ごせました♪
我が家のCR-Vも同じ様な状態で笑ってしまいました(^^ゞ
Posted by ばっちー at 2005年08月01日 15:30
はじめまして~。
豊田湖畔公園の近くに住んでます。
週末は夜中にかなり大きな雷と雨がありましたけど、大丈夫でしたか?
昼中はかなり高温ですが、夜は結構冷え込みませんでしたか?
竜王山もとってもいいですよね。
遊具も大きいし、近くに温泉もあるし。
我が家もお気に入りです。
・・ただ、今年から犬を飼いはじめたので、もう行かれないんですけどね。
豊田湖畔公園に行く途中にある道の駅にとってもいい温泉があるんですけど、入られましたか?
ちょ~~お勧めです。
我が家も2年前にトレーラーを購入してからキャンプを始めた
まだまだなんちゃってキャンパーですけど、
同じ山口県人同士よろしくお願いします。
豊田湖畔公園の近くに住んでます。
週末は夜中にかなり大きな雷と雨がありましたけど、大丈夫でしたか?
昼中はかなり高温ですが、夜は結構冷え込みませんでしたか?
竜王山もとってもいいですよね。
遊具も大きいし、近くに温泉もあるし。
我が家もお気に入りです。
・・ただ、今年から犬を飼いはじめたので、もう行かれないんですけどね。
豊田湖畔公園に行く途中にある道の駅にとってもいい温泉があるんですけど、入られましたか?
ちょ~~お勧めです。
我が家も2年前にトレーラーを購入してからキャンプを始めた
まだまだなんちゃってキャンパーですけど、
同じ山口県人同士よろしくお願いします。
Posted by こばん at 2005年08月01日 20:08
わかたけmamaさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。我が家も昨年の秋からキャンプを始めたばかりです。おまけにブログもたまたま最近ナチュラムさんで買い物をさせてもらったのがきっかけで10日前に始めたばかりです。というわけでキャンプもブログも初心者なので、足を踏み入れてはいけない聖域などと言わずにうちのブログでよければどんどん見に来てください。これからもよろしくおねがいします。
Posted by shougo0713 at 2005年08月02日 01:24
ばっちーさん、こんばんは。いつも書き込みありがとうございます。ばっちーさんの方は、雨の影響は少なかったようですね。我が家も無事楽しいキャンプをしてきました。それにしてもキャンプの荷物って積む時に、もうこれ以上物は増やせないと思いつつ、キャンプから帰ってくるとあれもほしい、これもほしいとなってしまうから不思議です。まあ、とめどもない物欲はわたしだけかもしれませんが・・・。
Posted by shougo0713 at 2005年08月02日 01:31
こばんさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。夜中の雷と雨には参りましたが楽しくキャンプをすることができました。こばんさんの様に、トレーラを持っていれば少々の悪天候でも大丈夫なのでしょうね。すごくうらやましいです。ところで豊田湖畔公園に行く途中にある道の駅って西の市のことですよね。立ち寄ったことはあるのですが、まだ温泉には入っていません。今度また豊田湖畔公園にキャンプに行ったときにでも入ってみたいなと思います。私は宇部市に住んでいますが、阿知須町に新しい道の駅ができましたが立ち寄られたことはありますか。私は近いのにまだ立ち寄っていませんが・・・。同じ山口県人同士、こちらこそよろしくおねがいします。
Posted by shougo0713 at 2005年08月02日 01:47
はじめまして、
へのへのもりぞーと申します。
どうも気になって気になって仕方なく
コメント書いてしまいました。
「一体どうやったら軽自動車に
家族4人分のキャンプ道具が積めるのか?」
未だに、この謎が解けません‥
魔法でしょうか?
へのへのもりぞーと申します。
どうも気になって気になって仕方なく
コメント書いてしまいました。
「一体どうやったら軽自動車に
家族4人分のキャンプ道具が積めるのか?」
未だに、この謎が解けません‥
魔法でしょうか?
Posted by へのへのもりぞー at 2006年08月24日 12:24
へのへのもりぞーさん♪
ようこそいらっしゃいました。
コメントありがとうございます。
ゆうゆうパパの車載は、魔法でもなんでもないんです。むしろ、裏ワザって感じですねー。記事にしてみますので、ちょとまっててくださいね。
ようこそいらっしゃいました。
コメントありがとうございます。
ゆうゆうパパの車載は、魔法でもなんでもないんです。むしろ、裏ワザって感じですねー。記事にしてみますので、ちょとまっててくださいね。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年08月25日 04:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。