2007年04月28日
憶良の気分
兼業主婦の皆さんは、みんな同じでしょうが、
家に帰っても休む暇がありません。
帰宅途中で子どもを迎えに行き、
帰ったら、洗濯物を取り込むだけ取り込んでほおっておき、
おやつを食べさせ、夕食の準備をし、
お風呂に入れてもらったら、パジャマを着せ、
夕食、後片付け・・・。
毎日がばたばたです。
昨日もいつものように洗濯物をベッドの上にばさばさっと乗せておりました。
夕食の後片付けを済ませて寝室に入ると、先に寝る準備をしていたチビ1がなんと洗濯物をたたんでくれているのです!!
パパを相手に話しながら、丁寧にたたんでいます。
チビ1「こうやって、
こうやってね、
ほらここにてをおいてむこうにもっていくとまっすぐになるでしょう?」
パパ「へえ~~!!すごいなあ!!」
チビ1「いつもママが、こうやってたたんでくれているんだよ。
おしごともがんばってね、かたづけてくれてるんだよ。」
パパはニコニコして聞いています。
子どもに勝る宝はありません。
しあわせだなあ

おまけ

しょうがないなあ、おにいちゃんがとめてあげるよ^^
しょうがないなあ、おにいちゃんがとめてあげるよ^^
Posted by ゆうゆうファミリー at 07:32│Comments(12)
│近況
この記事へのコメント
あ~~
パパとの会話!!
目に浮かびます。\(^o^)/
子どもはお母さんの事をしっかり見てるのね~
そのうちチビ2もまねしてお手伝いしてくれるようになるんだよ♪
それにしてもお母さん思いの子に育ってるわ~(*^_^*)
パパとの会話!!
目に浮かびます。\(^o^)/
子どもはお母さんの事をしっかり見てるのね~
そのうちチビ2もまねしてお手伝いしてくれるようになるんだよ♪
それにしてもお母さん思いの子に育ってるわ~(*^_^*)
Posted by むねりん at 2007年04月28日 09:32
こんにちは~(^^ゞ
優しさと思いやり とっても素敵です♪
感動しました(T.T)
>>子どもに勝る宝はありません。
ほんとそうだよね~♪
元気!1000万倍だ~~ヽ(^。^)ノ
優しさと思いやり とっても素敵です♪
感動しました(T.T)
>>子どもに勝る宝はありません。
ほんとそうだよね~♪
元気!1000万倍だ~~ヽ(^。^)ノ
Posted by 3937パパ at 2007年04月28日 10:29
むねりんさん♪
パパもお仕事がんばってるのに、私だけこう言ってもらえて、パパに悪いなーと思いました。
家事は目に見えても、パパのお仕事は目に見えないもんねー。
お手伝いもですけど、その前に一分おきに催促しなくても自分で着替えるようになってほしいなー。
パパもお仕事がんばってるのに、私だけこう言ってもらえて、パパに悪いなーと思いました。
家事は目に見えても、パパのお仕事は目に見えないもんねー。
お手伝いもですけど、その前に一分おきに催促しなくても自分で着替えるようになってほしいなー。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年04月29日 23:56
3937パパさん♪
ほんとげんき1000万倍ですね^^
ふとした仕草や何気ない一言すべてがカンフル剤です。
ほんとげんき1000万倍ですね^^
ふとした仕草や何気ない一言すべてがカンフル剤です。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年04月30日 00:06
ちび一号君 すっかりおにーちゃんですね(^^)
いいなぁ…
これからが楽しみ〜♪
いいなぁ…
これからが楽しみ〜♪
Posted by Shara at 2007年04月30日 01:24
Sharaさん♪
一太郎もお兄さんになったじゃないですか^^
一太郎とおなじく、よく我慢する子なので、時折かわいそうになります。人を思いやりすぎて、無理しちゃうんです。その思いやりにどっぷり甘えてるのが、ちび2号。甘え上手のわがまま者です。たして2で割ればちょうど良いんですけど・・・。
一太郎もお兄さんになったじゃないですか^^
一太郎とおなじく、よく我慢する子なので、時折かわいそうになります。人を思いやりすぎて、無理しちゃうんです。その思いやりにどっぷり甘えてるのが、ちび2号。甘え上手のわがまま者です。たして2で割ればちょうど良いんですけど・・・。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月01日 00:20
こんばんは
そうですよね、仕事抱えている奥さん方は家事もなにもかも時間内に済ませなければなりませんもんね。
ウチもまだ手がかかる子がいますので、大変さはわかります。
ウチのカミさん、片付けない子供たちを抱え、夕食の準備・家事などをミルクやりながらこなしています。
もう少しお母さんのお手伝いをするようになってくれればいいのですが。。。男だからダメでしょうねぇ(苦笑)
男にできることといえば、休みの日にお風呂入れたり、相手をしてやることくらいですよ。
そうですよね、仕事抱えている奥さん方は家事もなにもかも時間内に済ませなければなりませんもんね。
ウチもまだ手がかかる子がいますので、大変さはわかります。
ウチのカミさん、片付けない子供たちを抱え、夕食の準備・家事などをミルクやりながらこなしています。
もう少しお母さんのお手伝いをするようになってくれればいいのですが。。。男だからダメでしょうねぇ(苦笑)
男にできることといえば、休みの日にお風呂入れたり、相手をしてやることくらいですよ。
Posted by miya0083 at 2007年05月01日 00:32
(〒_〒)ウウウ
なんて優しいお子に育ってるの・・・
チビちゃん達は・・・
我が家のオネエチャンも色々お手伝いしてくれるので助かります♪
こういう小さな幸せが案外一番幸せなんだろうなぁ~
なんて優しいお子に育ってるの・・・
チビちゃん達は・・・
我が家のオネエチャンも色々お手伝いしてくれるので助かります♪
こういう小さな幸せが案外一番幸せなんだろうなぁ~
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年05月01日 12:09
一太郎はお兄さんになりすぎて 身体的不自由がでてきました。
恋する思春期。私の腕や足で へこへこと予行練習…(T^T)
見ていて切ないです。。。
ごめんね…女の子がいたら不自由な想いはさせないのに…
恋する思春期。私の腕や足で へこへこと予行練習…(T^T)
見ていて切ないです。。。
ごめんね…女の子がいたら不自由な想いはさせないのに…
Posted by Shara at 2007年05月02日 04:52
miya0083さん♪
うちの子ども達も片付けませんよ・・・。
その分、たまーーにこういうことがあると、嬉さ倍増です^^
ゆうゆうパパは、いろいろ手伝ってくれますよー。おもちゃを片付けてくれたり、子ども達を着替えさせたり^^手伝わなくっても、「ごくろうさん」「大変だね」と声をかけてもらうだけでも嬉しいもんですよ^^
うちの子ども達も片付けませんよ・・・。
その分、たまーーにこういうことがあると、嬉さ倍増です^^
ゆうゆうパパは、いろいろ手伝ってくれますよー。おもちゃを片付けてくれたり、子ども達を着替えさせたり^^手伝わなくっても、「ごくろうさん」「大変だね」と声をかけてもらうだけでも嬉しいもんですよ^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月02日 23:55
sakiさん♪
親バカだとは思いますが、優しい子達でうれしいです^^
オネエチャンもオトウトクンもお手伝い上手そうですよね^^設営から撤収まで、指示だけでキャンプできる日も近いですね。(←ゆうゆうパパの夢です。)
親バカだとは思いますが、優しい子達でうれしいです^^
オネエチャンもオトウトクンもお手伝い上手そうですよね^^設営から撤収まで、指示だけでキャンプできる日も近いですね。(←ゆうゆうパパの夢です。)
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月03日 00:06
Sharaさん♪
一太郎、もうそんなに大きくなってたんですか!!わんこの成長は速いですね。春ですもんね。わんこも恋したいんですね。
一太郎、もうそんなに大きくなってたんですか!!わんこの成長は速いですね。春ですもんね。わんこも恋したいんですね。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月03日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。