ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2005年08月06日

海水浴の行方?

昨夜、チビ達を寝付かせようとしていたら、どうもチビ1号のおでこが熱い。体温を測ってみると37.7度。う~ん、これはどうしよう。今回は中止かなと思いつつ、薬を飲ませて寝付かせました。今のところ熱は下がったみたいだけれど。まあ、朝になってチビ1号の様子を見てから考えよう。
朝になって、チビ1号の熱を測ってみると36.9度。どうしようかと迷ったけれど、中止にすることにしました。明日は、別に予定があるので今年は海水浴にいけるかどうか分からないけれど、夏風邪はこじらせると大変だし。まあ、今日はゆっくりすることにします。


同じカテゴリー(近況)の記事画像
迎春
チビ1兄ちゃん忍者ごっこ
自虐的幼虫日記
ワンピース
中間報告
残暑お見舞い
同じカテゴリー(近況)の記事
 迎春 (2012-01-03 15:07)
 チビ1兄ちゃん忍者ごっこ (2011-06-11 06:46)
 自虐的幼虫日記 (2011-05-15 23:23)
 ワンピース (2011-04-22 21:53)
 中間報告 (2010-08-17 00:08)
 残暑お見舞い (2010-08-10 00:11)

Posted by ゆうゆうファミリー at 04:55│Comments(7)近況
この記事へのコメント
shougo0713さん、おひさしぶりです。キャンプから帰ってきてから休みがなくて(;_;)
お子さんの具合はいかがですか?我が家も子供が小さいころは、出かける前の日に限って誰かが熱出して中止・・・ってよくありました。今では考えられないくらい丈夫になっていますが(^^;
まだ夏休みも半分以上ありますし、お大事になさってください。
では、また。(^^)/゛
Posted by pokohara at 2005年08月06日 15:44
こんばんは。
1号くんの具合はいかがですか?
熱は、朝のうちは下がっていても、夕方や夜には上がる、ということも多いし、
文句なしに元気!!という時に出直してあげた方がきっといっぱい遊べますよね。早くよくなられますように。
pokoharaさんのおっしゃるように、うちもイベント前にはどちらかが体調悪かったり、ってしょっちゅでしたが、子どもって年々、丈夫になるもので、ありがたいです。
Posted by わたかけmama at 2005年08月06日 20:01
海水浴残念でした(T_T)
でも、まだまだ暑いし、海は逃げないぞ~(笑)

海水浴楽しみで興奮しちゃったのかもね(それは、私だけ(笑)
内緒にしてて、いきなり行くぞ~ってのは、どう?o(*^▽^*)oあはっ♪

お大事にね^^
Posted by きままっち at 2005年08月06日 21:58
こんばんは。そしてチビ1号のことを心配してくださって、みなさんありがとうございます。チビ1号は海水浴を中止したことが失敗だったかなと思えるぐらいに只今ピンピンしております。

pokoharaさん
書き込みありがとうございます。ところで日産RVオートキャンプ2005レポのUP楽しみにしています。それから、お気に入りに入れていただきありがとうございます。こちらも早速お気に入りに入れさせてください。これからもよろしくお願いします。

わかたけmamaさん
海水浴どうでしたか。のちほどブログの方にお邪魔しますね。

きままっちさん
やっぱり、興奮して熱を出したのが正解なのかもしれません。チビ1号は体調がよくなったとたんに海水浴に連れて行けコールをしておりますが、きままっちさんの言われるとおり、次回の海水浴の予定は内緒にしておいたほうがいいのかもしれませんね。
Posted by shougo0713 at 2005年08月07日 01:23
ありゃ、それは残念でした。
子どもの体調で悩んでやめた後に、
いきなり元気なったりすると、こづきたくなりませんか(^^;)

でもたいしたことなくて何よりでした。
まだ夏は長いですから、是非リベンジを♪
Posted by くみ at 2005年08月07日 18:09
チビ1号ちゃんの熱で海水浴、中止(T_T)でも、その後、ピンピンしてるとのことで、よかったですね!無理に決行して、体調が悪化するよりも、早めに中止を決断されたのでよかったですね。我が家は、子供がいませんが、ワンちゃんが子供みたいなものなので、やはりキャンプ前に体調が悪いと心配して、中止にしたりということが、ありました。

みなさんが書いてるように、海は逃げないので、じっくり計画たてて思いっきり遊べれば、いいですねー!!
Posted by 夢丸 at 2005年08月08日 00:06
皆さんにチビ1号のことを心配していただいて、すごくうれしく思い、また感激しています。本当にありがとうございます。

くみさん
書き込みありがとうございます。くみさんのおっしゃるとおり、やめた途端、いきなり元気になったりしますよね。くやしー!!しかし、無理をしていっていたらもっとひどくなっているかもしれないので、仕方ないですよね。まあ、まだ夏は長いので出直そうと思います。

夢丸さん
ワンちゃんが子供みたいなものと言われるのよくわかります。我が家にも以前、柴犬とシェルティーがいましたが、ワンちゃんって本当に家族の一員ですよね。楽しいイベントも大切だけど、やっぱりなにより家族の健康が一番大切ですよね。みんなが元気だからこそ、楽しめるのだから。
Posted by shougo0713 at 2005年08月08日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海水浴の行方?
    コメント(7)