2009年09月07日
リアウインドウの夏空
さてさて、夏休みも終わって日常が戻ってまいりました。
意外に速い更新に自分が一番びっくりです
今年の夏休みもよく遊んだなー。
週末はお出かけ三昧。
つまり大人は休む暇なし…。
まあ、それも幸せなことですけども^^。
7/22 日食観察

曇りがちながらも何とか観察できました。
7/24 いのちのたび博物館

本来、旅行の予定だったのですが、あいにくの天候不良で…。
我が家は高台ですので被害はありませんでしたが、山口県では(他県の方も)たくさんの方が亡くなってしまいました。ご冥福をお祈りします。
8/1~8/2 豊田湖キャンプ

キャンプ場から車で15分。無料のプールがあるというので行ってみました。

25メートルプールと子どもプール。滑り台もあるし、更衣室もきれい。
川に下りて、川遊びもできます。これで無料

いやあ~ありがたいですねえ。ますます豊田湖に行く回数が増えるなあ^^
8/2 海水浴
山口県は、三方海に囲まれてまして、我が家の近くにも海水浴場があるんですが、つい日本海側に行ってしまいます。透明度が違いますからねえ。


8/5 釣り 先崎人工島

お隣さん一家と行きました。おこちゃま達はすぐ飽きて磯遊びを始めましたが、大きいお兄ちゃん達は夢中でつってました。アジゴだけでなくいい型のグレやイナダが揚がりました。
8/8 釣り またもや先崎
パパもイナダを釣ってみたいということで、また釣りです。

今回はチビ1兄ちゃんが頑張ってつりました。
イナダはつれませんでしたが、ルアーでカマスが釣れました。
一夜干しで食べたらおいしかったです^^
8/14 海水浴

子どものころ、お盆のあいだは地獄の蓋が開いてるから海で泳いじゃだめと言われていたんですが、パパのほうはそれはないようで。
8/24 海響館

河豚しかいない、という悪評を聞いていたのですが、そんなことなかったですよ。十分楽しみました。

にじいろのぜりーのようなくらげ

見たことも無い魚たち

スイミーの世界でした。^^
8/29~30 豊田湖キャンプ
アソブンジャーを河川プールに連れて行きたかったので,また豊田湖でした

ゆうゆうママ、素手で毛虫を掴む、という珍事件もありました。
夏休みの一番楽しかった思い出の絵日記、二人ともキャンプのことを書きました。
うれしいなあ。
いろんなことをして遊んだ夏休み。
君達がいるから、私達も夏休みを遊ぶことができる。
子ども達の夏休みは親にとって、車の窓に映った夏の空のようなものだと思うのです。
意外に速い更新に自分が一番びっくりです

今年の夏休みもよく遊んだなー。
週末はお出かけ三昧。
つまり大人は休む暇なし…。
まあ、それも幸せなことですけども^^。
7/22 日食観察
曇りがちながらも何とか観察できました。
7/24 いのちのたび博物館
本来、旅行の予定だったのですが、あいにくの天候不良で…。
我が家は高台ですので被害はありませんでしたが、山口県では(他県の方も)たくさんの方が亡くなってしまいました。ご冥福をお祈りします。
8/1~8/2 豊田湖キャンプ
キャンプ場から車で15分。無料のプールがあるというので行ってみました。
25メートルプールと子どもプール。滑り台もあるし、更衣室もきれい。
川に下りて、川遊びもできます。これで無料

いやあ~ありがたいですねえ。ますます豊田湖に行く回数が増えるなあ^^
8/2 海水浴
山口県は、三方海に囲まれてまして、我が家の近くにも海水浴場があるんですが、つい日本海側に行ってしまいます。透明度が違いますからねえ。
8/5 釣り 先崎人工島
お隣さん一家と行きました。おこちゃま達はすぐ飽きて磯遊びを始めましたが、大きいお兄ちゃん達は夢中でつってました。アジゴだけでなくいい型のグレやイナダが揚がりました。
8/8 釣り またもや先崎
パパもイナダを釣ってみたいということで、また釣りです。
今回はチビ1兄ちゃんが頑張ってつりました。
イナダはつれませんでしたが、ルアーでカマスが釣れました。
一夜干しで食べたらおいしかったです^^
8/14 海水浴
子どものころ、お盆のあいだは地獄の蓋が開いてるから海で泳いじゃだめと言われていたんですが、パパのほうはそれはないようで。
8/24 海響館
河豚しかいない、という悪評を聞いていたのですが、そんなことなかったですよ。十分楽しみました。
にじいろのぜりーのようなくらげ
見たことも無い魚たち
スイミーの世界でした。^^
8/29~30 豊田湖キャンプ
アソブンジャーを河川プールに連れて行きたかったので,また豊田湖でした

ゆうゆうママ、素手で毛虫を掴む、という珍事件もありました。
夏休みの一番楽しかった思い出の絵日記、二人ともキャンプのことを書きました。
うれしいなあ。
いろんなことをして遊んだ夏休み。
君達がいるから、私達も夏休みを遊ぶことができる。
子ども達の夏休みは親にとって、車の窓に映った夏の空のようなものだと思うのです。
Posted by ゆうゆうファミリー at 23:41│Comments(8)
│近況
この記事へのコメント
ほんとそうですね。
子ども達が夏休みに元気にはしゃぎまわらなくなったら、
大人にとってはただの7月~8月の日常、になっちゃいますよね。
我が家はそろそろその日も近いです。(笑)
でも、また、
子ども達と一緒にはしゃいでた時とは違った感動をもらえるようにもなるんですけどね。
子ども達が夏休みに元気にはしゃぎまわらなくなったら、
大人にとってはただの7月~8月の日常、になっちゃいますよね。
我が家はそろそろその日も近いです。(笑)
でも、また、
子ども達と一緒にはしゃいでた時とは違った感動をもらえるようにもなるんですけどね。
Posted by わたかけmama at 2009年09月08日 08:34
わたかけmamaさん♪
夏休み、主婦の会話は「昼ごはん考えるのがうっとおしい。」が枕詞で…^^;
今のところ、一緒に遊んでくれるから、楽しい夏休みを過ごせました^^
弟くんのじんべさんのひもを結んであげていた長男君が、もう中学生。(芸人じゃなくって、)早いもんですね。
ただただかわいいと思っていた子ども達が、だんだん頼もしい面を見せ始めています。
成長につれて、違った感動があるって、ホントですね。
さて来年は、どんな夏休みなんだろう。楽しみです。
夏休み、主婦の会話は「昼ごはん考えるのがうっとおしい。」が枕詞で…^^;
今のところ、一緒に遊んでくれるから、楽しい夏休みを過ごせました^^
弟くんのじんべさんのひもを結んであげていた長男君が、もう中学生。(芸人じゃなくって、)早いもんですね。
ただただかわいいと思っていた子ども達が、だんだん頼もしい面を見せ始めています。
成長につれて、違った感動があるって、ホントですね。
さて来年は、どんな夏休みなんだろう。楽しみです。
Posted by ゆうゆうママ at 2009年09月08日 23:43
お元気そうで、安心しました。(笑)
日々の生活で お互い大変ですが、近況報告という感じで ブログもアップしてくださいね!
実は、4月に 「おひさまの珈琲」に 訪問予定だったのですが、体調が悪くて…
お義兄様からもメールをいただきました。
最近、注文していませんが…(汗)
これからも、よろしくね! そして、いつか、お会いしましょう!(笑)
日々の生活で お互い大変ですが、近況報告という感じで ブログもアップしてくださいね!
実は、4月に 「おひさまの珈琲」に 訪問予定だったのですが、体調が悪くて…
お義兄様からもメールをいただきました。
最近、注文していませんが…(汗)
これからも、よろしくね! そして、いつか、お会いしましょう!(笑)
Posted by golfbaka at 2009年09月09日 23:22
golfbakaさん♪
体調崩されてたんですか?いけませんねえ。もういいんですか?私もそろそろ体にガタがくる歳ですので、気をつけないとと思っています。
ほんと、いつかお会いしたいですねえ。といいつつ、もう5年くらいでしょうか?(笑)きっとそのうちチャンスがありますよね^^
体調崩されてたんですか?いけませんねえ。もういいんですか?私もそろそろ体にガタがくる歳ですので、気をつけないとと思っています。
ほんと、いつかお会いしたいですねえ。といいつつ、もう5年くらいでしょうか?(笑)きっとそのうちチャンスがありますよね^^
Posted by ゆうゆうママ at 2009年09月10日 23:37
ごぶさたしています いりこです。
豊田湖が懐かしいです!
ゆうゆうママさんの言われるとおり
思い出は
「車の窓の夏の空」
私も若き日のバスガイド乗務では
気分は「メーテル」でした(大変おこがましいのですが、例えとして)
「この3日間は、みんなの人生の中では、過ぎてゆく窓の景色の一部ですね」
などと修学旅行生に話していました。
しかし、それは自分の側の事を言っていたんだなぁって
シルバーウィーク
友人達と合キャンしました
一緒だったちびっ子に
思い出をたくさんもらいました^^
ますます
ステキになってきたチビーズ君(もう、その呼び方も失礼ですよね)
ゆうゆうファミリー皆さんの楽しい日々を
またちょっと 覗かせてください ね
豊田湖が懐かしいです!
ゆうゆうママさんの言われるとおり
思い出は
「車の窓の夏の空」
私も若き日のバスガイド乗務では
気分は「メーテル」でした(大変おこがましいのですが、例えとして)
「この3日間は、みんなの人生の中では、過ぎてゆく窓の景色の一部ですね」
などと修学旅行生に話していました。
しかし、それは自分の側の事を言っていたんだなぁって
シルバーウィーク
友人達と合キャンしました
一緒だったちびっ子に
思い出をたくさんもらいました^^
ますます
ステキになってきたチビーズ君(もう、その呼び方も失礼ですよね)
ゆうゆうファミリー皆さんの楽しい日々を
またちょっと 覗かせてください ね
Posted by いりこ at 2009年10月02日 00:18
いりこさん♪
どうも、ごぶさたしちゃいまして^^
メーテル気分!!
そうそう、そんな感じですよね。
車の窓に映った夏空って、
ワンクッションおいてるはずなのに、
変に暑くって眩しい感じが増すんですよね。
チビーズ・・・
一緒のベッドに寝たがる限り、まだまだチビーズですよ^^
どうも、ごぶさたしちゃいまして^^
メーテル気分!!
そうそう、そんな感じですよね。
車の窓に映った夏空って、
ワンクッションおいてるはずなのに、
変に暑くって眩しい感じが増すんですよね。
チビーズ・・・
一緒のベッドに寝たがる限り、まだまだチビーズですよ^^
Posted by ゆうゆうママ at 2009年10月06日 00:48
わぁ♪
かぁわいい^^
ちょっと うらやましいほどです
気分だけ
抱きしめさせて、、
あ、いえ
また ココで
チビーズクン達の成長を
楽しみに観させてくださいね^^
かぁわいい^^
ちょっと うらやましいほどです
気分だけ
抱きしめさせて、、
あ、いえ
また ココで
チビーズクン達の成長を
楽しみに観させてくださいね^^
Posted by いりこ at 2009年10月08日 23:31
いりこさん♪
お返事遅くなってすみません(_ _)
まだまだかわいいですよ~^^
ただ、子どもは大きくなりますが、ベッドは大きくなりませんからねえ。一昨日はチビ1が、昨夜はちび2がベッドから落ちました(笑)
お返事遅くなってすみません(_ _)
まだまだかわいいですよ~^^
ただ、子どもは大きくなりますが、ベッドは大きくなりませんからねえ。一昨日はチビ1が、昨夜はちび2がベッドから落ちました(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2009年10月21日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。