ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2010年04月29日

駆けゆく子ども

駆けゆく子ども


子どもたちと歩くとき、
散歩でも、おでかけでも、いつでもそうなんですが、
彼らはどんどん先に駆けて行ってしまいます。

ちょっと前までは、危なっかしくて
「待ちなさーい!!」「あぶなーーーーい!!」
と叫んでばっかりでしたが、この頃はそれも減りました。
遠くで見守るだけで、十分。二人とも、「おにいちゃん」になりつつあります。
そんな二人の後姿を眺めるのが好きです。
頼もしくなったな、大きくなったな。
じんわり、幸せを感じます。



入学式の前日、ちび2くんがいきなり言い出しました。
「きょうは、にかいだてベッドでねる。おにいちゃんと。」
二段ベッド、つまり、子ども部屋で寝るってことです。

ちび1兄ちゃんは、
「えええーーーーーー!!!!」汗
心の準備をしていないのにーーーーって顔をしました。(笑)

とりあえず、寝付くまではパパが一緒に居てやりました。
以外に二人ともすんなり寝たそうです。

台所を片付けて寝室に入ると、チビーズが大の字で暴れまくって寝ているはずの私たちのベッドにはカバーがかかったまま。
今まで薄暗がりで洗濯物を片付けていたのに、煌々と明るい蛍光灯がともっています。
「なーーーーんかさびしいねえ。」
「そうかあ?」
子ども部屋に寝顔を見に行くと、いつもといっしょ。二人とも、ほっとするような顔で眠っています。
「大きくなったもんだね。」
「ほんとな。」
嬉しさの中に、ほんのちょっとのせつなさ。
こんな風に、少しづつ私たちの手の中から出て行くんだな…。

駆けゆく子ども

入学式の当日も、二人は子ども部屋で寝ました。
それで、三日目。
いつものように子どもたちをパパに任せて台所の片付けをすませ、寝室に入ると、
あれ?
今日はナツメ球の薄暗がり。
私たちのベッドには、子どもたちが大暴れ(?)で寝ています。布団はぐっちゃぐちゃ。子ども二人が大人以上のスペースを取って。
「子ども部屋じゃなかったの?なんで?」
「さあ?」

昨日までのセンチメンタルはうそのよう。
私は思いました。

やっぱり子ども部屋で寝てくれーーーーー!!!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
レーサーになりたい
主婦の嘆き
旦那様バトン
同じカテゴリー(その他)の記事
 レーサーになりたい (2008-02-24 21:59)
 解答 (2006-11-11 06:08)
 主婦の嘆き (2006-10-13 14:27)
 旦那様バトン (2006-07-15 02:16)
 続きの前に (2006-06-18 05:02)

Posted by ゆうゆうファミリー at 06:52│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駆けゆく子ども
    コメント(0)