2006年09月29日
漁
9/24(日)お魚釣りに行ってきました。

水族館じゃありませんよ~。
水族館じゃありませんよ~。
ちび1君の御希望で、ゆうゆう三世代ファミリー、釣りに行きました。

前回と同じ、仙崎です。

釣る気満々♪
遊ぶ気満々♪

カワハギの下に、豆アジの群れ!!

こいのぼり!! 入れ食いです
メジナもGet!!(手のひらサイズの…)

近くに、金子みすずさんの詩碑がありました。
そういえば、「朝焼け小焼けだ大漁だ…」って詩がありましたね。
文字通り、大漁でした。
海の底では600の豆アジの弔いをしてるのでしょうか・・・。
大漁。漁。今日は、釣りではなく、漁のようでした。

豆アジ君は、おいしく頂きました。
命を粗末にしたらいけませんものね。
前回と同じ、仙崎です。
釣る気満々♪


カワハギの下に、豆アジの群れ!!

こいのぼり!! 入れ食いです

近くに、金子みすずさんの詩碑がありました。
そういえば、「朝焼け小焼けだ大漁だ…」って詩がありましたね。
文字通り、大漁でした。
海の底では600の豆アジの弔いをしてるのでしょうか・・・。
大漁。漁。今日は、釣りではなく、漁のようでした。
豆アジ君は、おいしく頂きました。
命を粗末にしたらいけませんものね。
Posted by ゆうゆうファミリー at 13:58│Comments(22)
│おでかけ
この記事へのコメント
すごいねー。
これを「いれぐい状態」と言うのかな?
うちですか!?
聞かないで~(>_<)
まだ、一度も釣れてません。トホホッ(T_T)
これを「いれぐい状態」と言うのかな?
うちですか!?
聞かないで~(>_<)
まだ、一度も釣れてません。トホホッ(T_T)
Posted by むねりん at 2006年09月29日 14:37
魚釣り、、やってみたいけど
車が臭くなるからイヤってダンナに却下されてます(ー_ー;)
まめアジどうやって食べたの?から揚げとか?
最後の画像キラキラ、きれいだねd(゜ο゜)o
車が臭くなるからイヤってダンナに却下されてます(ー_ー;)
まめアジどうやって食べたの?から揚げとか?
最後の画像キラキラ、きれいだねd(゜ο゜)o
Posted by さママ at 2006年09月29日 16:27
げげ!
魚ってこんな風に見えるんですか?
しかも入れ食い!
金子みすずの「きんぎょ」がスキです。
魚ってこんな風に見えるんですか?
しかも入れ食い!
金子みすずの「きんぎょ」がスキです。
Posted by へもぞー at 2006年09月29日 18:36
釣り、ほとんどやりません。
よく、釣り好きの人は短気! って言うじゃないですか~?
私もそうとう気が短いのですが、釣り、しないのですよね~ 目の前は、海だというのに・・・
大漁でしたね。おめでとう!
よく、釣り好きの人は短気! って言うじゃないですか~?
私もそうとう気が短いのですが、釣り、しないのですよね~ 目の前は、海だというのに・・・
大漁でしたね。おめでとう!
Posted by golfbaka at 2006年09月29日 20:38
こんばんは。
凄くキレイな海ですね。
魚がよ~く見えます♪
防波堤でこれは…凄いの一言です。
カワハギ、おいしそうですね!キモが好きです♪
これだけ入れ食いだと子供も喜ぶでしょうね。ファミリーフィッシングもイイかも!
凄くキレイな海ですね。
魚がよ~く見えます♪
防波堤でこれは…凄いの一言です。
カワハギ、おいしそうですね!キモが好きです♪
これだけ入れ食いだと子供も喜ぶでしょうね。ファミリーフィッシングもイイかも!
Posted by yn223 at 2006年09月29日 21:02
むねりんさん♪
マーティは太公望ですな。
バスはなかなか釣れないでしょうけど、サビキはよく釣れますよ。釣れたらますますぼっちゃんがはまると思いますよ。
と言うことは、来年は釣りキャンプ??
マーティは太公望ですな。
バスはなかなか釣れないでしょうけど、サビキはよく釣れますよ。釣れたらますますぼっちゃんがはまると思いますよ。
と言うことは、来年は釣りキャンプ??
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月30日 05:24
さママさん♪
義父母は、ココの所週に二度は釣りに行きますが、車臭くないですよ?むしろピカピカ(*。*)さママさんも、GO!GO!御主人も、一度行ったらはまるかもですよ。
豆アジは、タタキ、にぎり、素揚げ南蛮、フライ、さつま揚げ風にしていただきました。ちび2号は、刺身に挑戦。貪り食っておりました。しばらく青魚は食べたくないです。
義父母は、ココの所週に二度は釣りに行きますが、車臭くないですよ?むしろピカピカ(*。*)さママさんも、GO!GO!御主人も、一度行ったらはまるかもですよ。
豆アジは、タタキ、にぎり、素揚げ南蛮、フライ、さつま揚げ風にしていただきました。ちび2号は、刺身に挑戦。貪り食っておりました。しばらく青魚は食べたくないです。
Posted by at 2006年09月30日 05:30
へもぞーさん♪
見えることもあり・・・。投網投げたら、どうだろうと思っちゃいます。
ああ、きんぎょわかりません。調べてみます。
見えることもあり・・・。投網投げたら、どうだろうと思っちゃいます。
ああ、きんぎょわかりません。調べてみます。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月30日 05:38
golfbakaさん♪
golfbaka さんは他に御趣味があるから釣りをなさらないんでしょう。釣り人は、短気だって言いますけど、あんなめんどっちー仕掛けやらなんやら、ようやるわ~と思います。短気だけど、まめ、ってことでしょうか。
わたしは、ゆパパがやらんかったら、多分してません。めんどくさがりですから~。
golfbaka さんは他に御趣味があるから釣りをなさらないんでしょう。釣り人は、短気だって言いますけど、あんなめんどっちー仕掛けやらなんやら、ようやるわ~と思います。短気だけど、まめ、ってことでしょうか。
わたしは、ゆパパがやらんかったら、多分してません。めんどくさがりですから~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月30日 05:44
yn223さん♪
バンバン釣れすぎて、逆に子ども達は飽きてしまいました。楽しいですよ。ファミリーフィッシング。つれた魚を子ども達と頂くのが、また最高!
山口は瀬戸内海と日本海、どちらもいけます。仙崎は日本海側。かなりきれいでしょ。ちかくには、青海島っていって、景色のいいとこがあります。ココにはキャンプ場も・・・しかし!観光地なので、珍獣扱いされそうで利用してません。
カワハギおいしいですよね~~肝の濃厚さはたまりませんよね~~。一匹もかかりませんでしたけど(悔!)
バンバン釣れすぎて、逆に子ども達は飽きてしまいました。楽しいですよ。ファミリーフィッシング。つれた魚を子ども達と頂くのが、また最高!
山口は瀬戸内海と日本海、どちらもいけます。仙崎は日本海側。かなりきれいでしょ。ちかくには、青海島っていって、景色のいいとこがあります。ココにはキャンプ場も・・・しかし!観光地なので、珍獣扱いされそうで利用してません。
カワハギおいしいですよね~~肝の濃厚さはたまりませんよね~~。一匹もかかりませんでしたけど(悔!)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年09月30日 05:55
私がさばいてもなくならん程度の大きさは欲しいな、と思いますねえ。
なんせ、頭とって、ぜいごとって、ってしてたら、
身が劇的に減るほどの大名おろしにするもので。(笑)
アジは、たたきにするのが一番好きです♪
ほんとにこいのぼりみたいですね。
こりゃ、釣りがいがありそうです♪
なんせ、頭とって、ぜいごとって、ってしてたら、
身が劇的に減るほどの大名おろしにするもので。(笑)
アジは、たたきにするのが一番好きです♪
ほんとにこいのぼりみたいですね。
こりゃ、釣りがいがありそうです♪
Posted by わたかけmama at 2006年09月30日 06:33
いいですね~、入れ食い。
やっぱりこどもは何てったって「数」ですよね。
楽しかったでしょうね。
うちも当分行って無いなあ。。。
近いうちに行こうっと。(^^)
やっぱりこどもは何てったって「数」ですよね。
楽しかったでしょうね。
うちも当分行って無いなあ。。。
近いうちに行こうっと。(^^)
Posted by あわさん at 2006年09月30日 11:52
さびきですね~♪
いっぱい釣れたときの「ぶるぶる~っ」感が大好きです(めったに無いけど^^;)
随分長いこと行ってないので、行きたくなりました!
いっぱい釣れたときの「ぶるぶる~っ」感が大好きです(めったに無いけど^^;)
随分長いこと行ってないので、行きたくなりました!
Posted by piyosuke-mama at 2006年09月30日 12:09
大漁~~♪
釣りも楽しそうです~~(^^ゞ
小中学生時代は
毎週末のように釣りでしたが・・・
最近ではナチュラムの釣り以外は
殆どやってません~~(T.T)
いつも花びらヒラリ~ンですよ~(^^ゞ
釣りも楽しそうです~~(^^ゞ
小中学生時代は
毎週末のように釣りでしたが・・・
最近ではナチュラムの釣り以外は
殆どやってません~~(T.T)
いつも花びらヒラリ~ンですよ~(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年09月30日 19:59
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 羨ましいぞ~釣り行きてぇ~~オリャ(/-o-)/ ┫
グレっちは塩焼きかな?σ(・_・)思いますけど味が一番美味しいかも~
これからいいシーズンですね。マスマス大漁でp(^^)gガンバッテ!
グレっちは塩焼きかな?σ(・_・)思いますけど味が一番美味しいかも~
これからいいシーズンですね。マスマス大漁でp(^^)gガンバッテ!
Posted by naru at 2006年09月30日 20:48
たのしそーー
こんなにたくさん泳いでるのが上から見えるんですね!?
綺麗な海!!
私、メジナって初めて見ました^^
金子みすずさんはやっぱり
「私と小鳥と鈴と」が、じんと好きです。
こんなにたくさん泳いでるのが上から見えるんですね!?
綺麗な海!!
私、メジナって初めて見ました^^
金子みすずさんはやっぱり
「私と小鳥と鈴と」が、じんと好きです。
Posted by harry at 2006年09月30日 23:13
わたかけmamaさん♪
ぜいごとるの面倒なサイズのときは、皮はいじゃいます。歯ごたえは落ちますけどね~。
私も適当におろしてますよ。特にたたきなんかは葱でごまかし…(^^)ゞおほほほ。
ぜいごとるの面倒なサイズのときは、皮はいじゃいます。歯ごたえは落ちますけどね~。
私も適当におろしてますよ。特にたたきなんかは葱でごまかし…(^^)ゞおほほほ。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月01日 00:55
あわさん♪
子どももですけど、実は、私と義母も「数」です。(笑)つれまくりで楽しかったです。
おろすときは泣きを見ましたけど(涙)
子どももですけど、実は、私と義母も「数」です。(笑)つれまくりで楽しかったです。
おろすときは泣きを見ましたけど(涙)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月01日 00:58
piyosuke-mamaさん♪
そうそう、ブルブルが楽しいですよね♪
入れ食いだと、サビキに一匹しかかかってなかった場合、子ども達に「一匹かよ」って目で見られます(汗)
ぜひぜひいってみてくださいね~。
そうそう、ブルブルが楽しいですよね♪
入れ食いだと、サビキに一匹しかかかってなかった場合、子ども達に「一匹かよ」って目で見られます(汗)
ぜひぜひいってみてくださいね~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月01日 01:04
3937パパさん♪
たまには釣りもいいですよ。レンタルしてくれるキャンプ場とかで、ためされては~?
やっぱり花びらしかつれなかったりして~。
たまには釣りもいいですよ。レンタルしてくれるキャンプ場とかで、ためされては~?
やっぱり花びらしかつれなかったりして~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月01日 01:08
naruさん♪
ああそうか、グレっていいますね。ここいらでは、クロって言われるのかな。もちろん、塩焼きでした。一夜干しにしたのもおいしかったです。
アジは確かにおいしいですけど、釣りすぎた場合、食べ飽きます(汗)
次はサヨリに挑戦したいな~。
ああそうか、グレっていいますね。ここいらでは、クロって言われるのかな。もちろん、塩焼きでした。一夜干しにしたのもおいしかったです。
アジは確かにおいしいですけど、釣りすぎた場合、食べ飽きます(汗)
次はサヨリに挑戦したいな~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月01日 01:15
harryさん♪
義父母に聞いてたんですが、わたしもここまで透明度が高いとは思いませんでした。港内なのに~。
金子みすずさんの記念館があるのですが、まだ行ってません。もうちょっと子ども達が大きくなったら行きたいです。
みんなちがってみんないいんですよね~。
義父母に聞いてたんですが、わたしもここまで透明度が高いとは思いませんでした。港内なのに~。
金子みすずさんの記念館があるのですが、まだ行ってません。もうちょっと子ども達が大きくなったら行きたいです。
みんなちがってみんないいんですよね~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月01日 01:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。