ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2006年10月09日

ぬけるような、あおぞらのもと。

チビ1号、初めての運動会です。
ぬけるような、あおぞらのもと。


「キャンプじゃないんだから。」
とブルーシート以外のものを準備しなかったゆうゆう家。
到着直後、あっけにとられました。

ぬけるような、あおぞらのもと。 ぬけるような、あおぞらのもと。

かんたんタープ(?)が乱立。確かにスペースに余裕はありましたが、コレ、全家庭が持って来たらどうなるんだろう…。face07数年後は問題になるだろうな・・・。

はい、気を取り直しましてーー・・・
楽しい楽しい運動会♪

ぬけるような、あおぞらのもと。
かわいい万国旗(?)でしょう?子ども達が作ったんですよ。^^


年長さんの組体操に、息を呑み
年少さんのダンスに、拍手をし
ちび1のリズム体操に・・・

ワンテンポ遅い・・・face07
欠伸してたし・・・・・・




さすが年長さんは、走るフォームが違うねえ
年少さん、ちょこちょことカワイイねえ
チビ1号・・・・・・

なんで徒競走の最中に、幅跳びするんだ? しかも、
「ジャーーーーーンプicon06とか言って嬉しそうに・・・face07
最下位なのは構わないよ。でも、キミが必至に走る顔がみたかったよ・・・



いろんな方のBlogで、お子さんの成長ぶりに涙するような記事を拝見してるじゃないですか。
私も、泣くなーー、きっと泣くなーー。と思ってたんですけど・・・



入園式もそうだったな・・・。




ぬけるような、あおぞらのもと。

でもね、運動会、一番楽しんでいたのは、間違いなくキミだったよ。
ママはそれだけでも嬉しいよ。
ほんとにほんとに楽しかったね。



にほんブログ村 アウトドアブログへぬけるような、あおぞらのもと。



迎春
チビ1兄ちゃん忍者ごっこ
自虐的幼虫日記
ワンピース
中間報告
残暑お見舞い
同じカテゴリー(近況)の記事
 迎春 (2012-01-03 15:07)
 チビ1兄ちゃん忍者ごっこ (2011-06-11 06:46)
 自虐的幼虫日記 (2011-05-15 23:23)
 ワンピース (2011-04-22 21:53)
 中間報告 (2010-08-17 00:08)
 残暑お見舞い (2010-08-10 00:11)

Posted by ゆうゆうファミリー at 06:50│Comments(34)近況
この記事へのコメント
なるほど、こちらでは簡単タープの乱立でしたか。(^^ゞ

いや~しかし素晴らしい天気の下、初めての運動会が無事に終わってヨカッタですね。

お子さんの笑顔、素晴らしいです。(^^)v
Posted by あわさん at 2006年10月09日 07:14
はじめまして!

おはようございます!

昨日は日向は暑かったですね!

ちび1号くん・・・楽しそうですね!

満面の笑顔が・・・ぐぅーーー!!

>運動会、一番楽しんでいたのは、間違いなくキミだったよ。

うん!これが一番ですね!!”一番楽しんだで賞”獲得ですね・・・(笑
Posted by GOOD-SUN at 2006年10月09日 07:37
クイックタープの乱立~
すごいですね~(◎-◎)
こちらの街は全面的に禁止ですよ~♪

昨日 姪っ子の幼稚園の運動会でしたが
うちの39&37もかけっこに参戦致しました(^^

失敗しても 結果はどうあれ
子供達自身が楽しい~って思ってくれたら
それだけで嬉しい気持ちになりますよね(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2006年10月09日 08:41
タープの嵐!!
すごい数やね~\(◎o◎)/!

運動会おつかれさまでした。
チビ1の笑顔がいいやん。

走る姿やリズム体操してる姿がよーくよーく
分かります。(^-^)

昨日、草取りしながら「今頃ゆうゆう家は運動会してるよねー」って思ってたら
うちでも甥っ子を交えて3人で運動会してた。(笑)
Posted by むねりん at 2006年10月09日 10:12
わ~!
ココはキャンプ場?と思ってしまいそうな・・。
園のグランドなのですか?とっても広そう!
お子ちゃま達の笑顔が抜群!ですね♪
Posted by piyoママ at 2006年10月09日 10:42
ここまでたくさんの”かんたんタープ”を、
今までに見てきた事があっただろうか・・・・
このままでいいんだろうか、このままでは、いつか子供の走るトラックが小さくなってしまうのでは、なかろうか・・・

っとドキュメンタリー風に述べてみました('◇')ゞ

しっかし、すっごいね~!
うちの小学校でこんな事されたら、通れないよ(^◇^ ;)
こんなにキャンプ場ばりのことしてたら荷物もすごかろうにね~
当然、車できてるんだよね~?
駐車場完備されてるんだったらいいけど
路駐だとしたら困りモンだね~

うちの子の小学校では、駐車場ないのにたくさんの荷物を運ぶために
車できて路駐するもんだから、よく車の移動を求める
アナウンスが流れてるよ~

ブルーシートだけで参加した、ゆま~まはエライよ!!
Posted by さママ at 2006年10月09日 15:34
簡単タープ乱立ですか!
こっちの小学校は、パラソルの花が咲いていましたよ!
風強かったし飛ばされないようにと思ってましたが・・・
我家は、悪天候の時は荷物は少なめにで体育館の軒の下で観戦しました。
田舎なので、午前中で運動会は終了しお昼を運動場で食べて帰るのですが
うちの子供たち、天気も悪いし
『とっと家に帰ってご飯にしよう』と言うしましまつで
親が親なら子供も子供と、ばぁ~ちゃんから言われましたが・・・
大手抜きです!(爆)

来年は一発、SPレクタLで参戦するかと考えているkazuでした。(大爆)
たぶんしないだろ~な~(笑)
Posted by kazuppe at 2006年10月09日 22:13
こんばんは。
チビ1号クン、徒競走、何番だったのかな?

運動会で、タープは、反則ですよ~
狭いレジャーシートの四隅を靴で押さえて・・・コレが基本です。

タープなんか張ると、「我が家のエリア!」
みたいなものができてしまって、イヤです。
せっかく、みんなが仲良くなる機会なのに・・・

この時期の風でおにぎりは砂混じりになるし、でもそれがいい思い出になると思います。

ブルーシートだけの運動会、最高です。

あっ、私には、ビールがあればね!
最近、運動会でお酒は禁止ですよね~(涙)
Posted by golfbaka at 2006年10月09日 22:28
ほんと すっごいタープの数!!
こっちも年々増えてきてるよ~ そのうち禁止になるかも

我が子の運動会って たとえビリでも 頑張ったね~って
成長に感動するよねっ こんなこともできるのぉ~~って
Posted by ずん at 2006年10月09日 23:50
あわさん♪

さすがに最前列に陣取る考え無しはいませんでしたが・・・。
今くらいでしたら、まだ、「あー、持ってる人はいいよね~。」位ですんでいます。去年、未就園児徒競走に出たときには、数えるほどだったんですけど。この計算で行けば、来年はパンクかな。

いいお天気で、ほんとうによかったです。たのしかった~~^^。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 04:42
GOOD-SUNさん♪

ようこそ。おいでませ~~^^
ぐっさんでいらっしゃいますか?
どこそこお見かけするから、初めてな気がしませんね^^。

一番楽しんだで賞、ありがとうございます。○^_^○
自分の運動会、こんなに楽しかったかなあと思うほど、子ども達は楽しんでました。よくわかってないみたいなので、休み明け、登園したら、「なんで今日、運動会の練習ないの?」って言いそうです。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 04:49
3937パパさん♪

あ、クイックタープって言うんですか。
ははは~~。(笑ってごまかす)
そのうち、前面禁止ですよ。来年か、再来年か・・・。スクリーンタープもヘキサもいらっしゃいましたよ。ちょっとびっくり。

運動会は、楽しめばいいのだから、びりでも良いですよね。楽しい思いをたくさんして欲しいなと思います。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 04:55
むねりんさん♪

草取りお疲れさんm(_ _)m

なんとなく、わかるでしょ。
チビ1号、なんかちょっと変わったやつですよね・・・。( ̄ー ̄;)
この個性、どうやって伸ばしていけばいいんでしょ。

まあ、楽しんだからいいですよね。あの笑顔が、何よりの収穫です。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 05:00
piyoママさん♪

説明が遅れましたが、ココは近くの小学校です。さすがに園庭は狭いです。確かにキャンプ場に見える~~。

ほんとに楽しんでくれたし、私達も楽しみました。楽しそうな子ども達を見るのが、親にとって一番の楽しみですね!!
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 05:04
さまんささん♪

駐車場は一応用意されてますが、十分ではありません。あちこちの銀行だの商工会議所だの、借りてあるんですが、十分とはいえないんでないかと。先生達も駐車場の確保には、毎年苦労されているようです。

じつは、タープの嵐を見たとき、「うちも持ってくりゃよかったよ~」って思いました。冷静に考えれば、コレはまずいよね、って思うんですけど。だからあんまり褒められたもんでもないんですよ。単にめんどくさかっただけ(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 05:13
kazuppeさん♪

パラソルも、同数くらいありましたよ。
おかげで、うちの観覧席は日陰でした(笑)

午前中で運動会が終わるとは・・・。ある意味、羨ましいような・・・(三連休中日でも、その足でキャンプに行ける!)

SPレクタは、本部席として使用されるでしょう!!
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 05:17
golfbakaさん♪

最下位ですよ~、チビ1号。私に似た、と言うより、不可解な行動が原因だと思いますけど。

今の時代、皆ビデオ撮りに行くから、応援席にいないんですよ。うちはくじ引きで三列目だったのですが、視界は良好でした。と言いつつ、私もカメラ片手に走り回ってましたけど。はっはっは。

うちの幼稚園はビールOKでしたよ。保護者会の収入源になっていましたし。でもそのうち、タープもビールも禁止になるかもしれませんね。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 05:26
ずんさん♪

やっぱり増えつつありますか。
ホント、そのうち禁止ですよね・・・。

チビ1号は、お遊戯嫌いな子でしたから、みんなと一緒にボンボン振ってるだけでも、「こんなことするようになったのね…」とちょっとしみじみ。ワンテンポ遅いし、やる気ゼロですけど…。せめて真面目に競技して欲しいなあと思うのは、望みすぎでしょうか・・・。

楽しんでいたのは確かですから、コレだけは◎です。(^-^)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 05:37
最近の運動会は テント持参なの?
なんかすごいね…

でも ホントに楽しそうな写真。
よかったよかった(^^)
Posted by Shara at 2006年10月10日 09:36
あ、これは私の嫌いな景色ですね。(爆)
おかしい、絶対に感覚がおかしい。
テレビでもやってましたよ、最近の運動会事情、って特集。

「親が、
教育の一環としての運動会をイベントとしてとらえている空気が、
子どもにも伝わって、緊張感が薄れるのです。」

みたいなこと言ってました。

確かに、何しに来てるの?な親御さん、増えましたよね・・・。

1号くん、めちゃめちゃ楽しそうだったんでしょ????
もう、それだけで満点!!!!!
私、その姿にも泣けるおばばですよ!!!
うちの次男は幼稚園の頃、
かけっこで、コーナーをショートカットしたヤツですけど、
それがまた「ヤツ」らしくて可愛いんだ!(爆)
Posted by わたかけmama at 2006年10月10日 10:36
ただいまぁ~♪
すごいね~(⌒▽⌒;) オッドロキー
運動会じゃないみたいですね。。。
冷静になったら、おかしいと思うけど「持ってきたらヨカッタ!」って思ったゆママさんの気持ちもでもスゴクわかる気がするよ。。。

こんなに満面の笑顔で運動会を楽しめたなんて、サイコーでしたね!
Posted by saki at 2006年10月10日 13:38
ゆうゆうをキャンプしなかったの?
Posted by BlogPetのてるてる at 2006年10月10日 14:56
ほんと、すごい。
クイックタープだけでなく、スクリーンまでいらっしゃったとは・・・!

駐車場を園が一生懸命用意しなきゃいけないなんて本末転倒な気がします。
大体、近隣の迷惑になるので
車で行くのは禁止にすべきですよ!!
(ここで怒っても仕方ないことですね。ごめんなさい。)

そのもやもやを吹き飛ばすような
坊ちゃんの笑顔。
さいこーです。(^◇^)
Posted by kikokaママ at 2006年10月10日 15:00
わっタープがたってるヽ(´ー`)ノ
うちのほうは、イスとテーブルが一体化している四角いヤツが、フェンス越しにすらっと並んでましたけど、それは昼ごはんを食べるための場所確保らしいですよ。
校舎のほうへ行くと、そこにはレジャーシートの平原が。

チビちゃん、ほんとうに楽しそうな笑顔。これを見られるだけで、ゆうゆうママさん大満足なのわかるわ~(*´▽`*)
楽しい運動会でよかったですね!!
Posted by harry at 2006年10月10日 20:05
sharaさん♪

いまどきの風潮ですね。禁止禁止の傾向にありますが、当然でしょうね。どんどんエスカレートしてるしー。

ホント楽しそうでしょ。来年は兄弟で出場予定です^^
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 23:14
わたかけmamaさん♪

イベントとして捉えてる、ですか。
ちょっと耳が痛いかもしれません(^_^;)A

コーナーをショートカットですか。かーーわいいですね。一所懸命なんですね。

ちなみに、チビ1がかけっこ中にジャンプしたのは、「ジャンプしたら、追い越せると思った」からだそうです(困)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 23:23
saki さん♪

おっかえりなっさ~~~い♪
楽しそうでしたね^^

つい思っちゃったんですね~~。「うちも~」
って(笑)いつかは禁止になるでしょうね。

満面の笑み。ほんとコレが見れただけでも大満足の運動会でした^^
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 23:30
てるてるくん♪

そうなのよーー。キャンプ行ってないのよ~~。お天気、頼むよ~~。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 23:32
kikokaママさん♪

中には、遠ーーくから通ってる園児もいますから、遠くの人は仕方ないとして、だいたい、タープとか持ってくるから近くても歩いてこれないんですよね。

この笑顔のために、生きてるような気がします。(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月10日 23:53
harryさん♪

今回も、いいかおが取れました^^

お昼の場所確保ってのも、なんだかなあ
さびしいかんじがしますね。
お互い、譲り合って応援してこその運動会ですよね・・・。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月11日 00:04
子供にしかできない笑顔ってありますよね。

実にかわいい笑顔だなあ‥

きっとモテモテだろうなあ‥

いいなあ‥
Posted by へもぞー at 2006年10月12日 18:29
へもぞーさん♪

ありがとうございます~~^^
いまのところ、マダムキラーです。
願わくば、親に似ずに、すらっと育って欲しいものです。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月13日 14:04
はじめまして
運動会にタープですか。
信じられないですね。
こちらではなんかテーブル禁止とか言っていたような。まだタープまでは誰も考えていないようですね。
そのうちに前の日から場所取りも兼ねてテントでキャンプなんて…
では
Posted by forest at 2006年10月14日 22:19
forest さん♪

ようこそおいでませ~~~♪
コメントありがとうございます^^

山口の、田舎ですからねえ。おおらかなんですよ。増えすぎたら問題になるでしょうが、いまのところ、「良いの持ってるねーうちも買おうかな」位の雰囲気です。

>前の日から場所取りも兼ねてテントでキャンプなんて…

わ、それは考えませんでした。ちょっとやってみたいかも・・・。(爆)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年10月14日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬけるような、あおぞらのもと。
    コメント(34)