2005年10月21日
戦利品・・じゃなくて、秋吉台家族旅行村!
ここにしようかな、と思ってる幼稚園の運動会におじゃましてきました。
これまた、ネタがふるいのですが、
秋吉台家族旅行村について、少々・・・。
未就園児徒競走の参加賞

顔が見えないってばー!
顔が見えないってばー!
これまた、ネタがふるいのですが、
秋吉台家族旅行村について、少々・・・。
9/24 お天気もいい秋の休日、家でごろごろしてちゃもったいないんで、キャンプ場視察がてらに遊びに行ってきました。
全体の感じとして
いろいろあって、退屈はなさそう
遊具・子供向け施設
遊具はちっちゃい子用とおおきい子用に分かれていて、どっちもいる家庭はつきそいしにくい。
ちびちゃん向き お兄ちゃん向き
その他、スプリング木馬少々 ダイナミック!スリリング!
(壊れそうで…笑)
その他、水遊びのできる”ジャブジャブ池”有。広くて40人くらいはいっぺんに遊べそうです。この日はすでに水が抜いてありました。
その他の施設
テニスコート 面貸し30分500円
売店
食堂
研修施設などなど
30~40分のハイキングコース 秋吉台の自然が満喫できるらしい
気になるお値段
入村料普通車500円
一般サイト持ち込みテント 三人まで 一人一泊500円+入村料
四人以上 一泊1700円+入村料
炊飯等、トイレ・シャワーは手入れされていてき
れいでした。
オートサイト 一泊3000円+入村料
AC電源別料金700円??
ログハウス・ケビン 9000円~ 四人目から追加料金2000・3000
円
料金設定、細かすぎなので、すんません、くわしくは秋吉台家族旅行村のHP ご覧ください。←無責任ですみませんm(‐‐;) m
一般サイト風景
我が家の感想としては、「使えるけども、ほかにもいいキャンプ場はいっぱいあるな」というところです。まあ、行くこともあるかもしれません。キャンプ場報告は以上でーす。
♪親ばか写真館♪
たのしかったー!
Posted by ゆうゆうファミリー at 08:19│Comments(10)
│キャンプ場
この記事へのコメント
地理センスのない私には山口といえば「秋吉台」「萩」「津和野」「下関」です。
それにしてもリーズナブルですねえ。
あ、戦利品、ゲットされたようで。(笑)
幼稚園願書受付はいつですか?
近辺は私立はもうすんでいて、
公立が今からです。
これからいろいろと準備したり楽しみですね。
それにしてもリーズナブルですねえ。
あ、戦利品、ゲットされたようで。(笑)
幼稚園願書受付はいつですか?
近辺は私立はもうすんでいて、
公立が今からです。
これからいろいろと準備したり楽しみですね。
Posted by わたかけmama at 2005年10月21日 15:34
おじゃまします。golfbakaです。
今日ちょうどラジオで秋芳洞の話題がありましたので、息子がもうすこし大きくなったら行ってみたいなぁと思ってたとこでした。
秋吉台家族旅行村は、なんとなく知ってましたが、
<「使えるけども、ほかにもいいキャンプ場はいっぱいあるな」
ということなので・・・
秋吉台の近所でお勧めのキャンプ場を教えてください。
今日ちょうどラジオで秋芳洞の話題がありましたので、息子がもうすこし大きくなったら行ってみたいなぁと思ってたとこでした。
秋吉台家族旅行村は、なんとなく知ってましたが、
<「使えるけども、ほかにもいいキャンプ場はいっぱいあるな」
ということなので・・・
秋吉台の近所でお勧めのキャンプ場を教えてください。
Posted by golfbaka at 2005年10月21日 20:48
わたかけmamaさん
いやーん、mamaさんまでぇー。(T-T)たいがいの方は勘違いされてるんですけど、津和野って、島根県なんですぅ。山口県民ですら間違ってる人多いですよ。観光ツアーで「萩・津和野」っていっしょくた扱いされてますから、無理もないです。某観光情報誌には、山口の観光地として津和野どころか広島の宮島まで紹介されましたから。確かに近いけども、ちょっといいかげんですよね。旅行関係の人がわるいですよ。ちなみに津和野は萩がらみでまわるより、新山口駅からSLやまぐち号に乗っていくほうが絶対楽しいです。値段もいがいとリーズナブルだったし。
すんません長々と・・・。
ぼちぼち願書提出です。ここらの幼稚園って、ちょっとした巾着だとかバッグだとか手作りしなきゃいけないんで頭痛いです。なんか手抜きでちゃちゃっとできる方法ないですかー?ぐるぐるぱんのように。mamaさん助けてー(T△T)
いやーん、mamaさんまでぇー。(T-T)たいがいの方は勘違いされてるんですけど、津和野って、島根県なんですぅ。山口県民ですら間違ってる人多いですよ。観光ツアーで「萩・津和野」っていっしょくた扱いされてますから、無理もないです。某観光情報誌には、山口の観光地として津和野どころか広島の宮島まで紹介されましたから。確かに近いけども、ちょっといいかげんですよね。旅行関係の人がわるいですよ。ちなみに津和野は萩がらみでまわるより、新山口駅からSLやまぐち号に乗っていくほうが絶対楽しいです。値段もいがいとリーズナブルだったし。
すんません長々と・・・。
ぼちぼち願書提出です。ここらの幼稚園って、ちょっとした巾着だとかバッグだとか手作りしなきゃいけないんで頭痛いです。なんか手抜きでちゃちゃっとできる方法ないですかー?ぐるぐるぱんのように。mamaさん助けてー(T△T)
Posted by ゆうゆうママ at 2005年10月22日 02:47
golfbakaさん
おいでませー♪遠慮なくいつでもどうぞどうぞ。
秋吉台周辺にはもうひとつ「秋吉台オートキャンプ場」というのがありまして、こちらのほうが人気があるらしいです。冬場、キャンプに行けなくて鬱憤がたまったら視察に行くつもりですので、そのときまたご報告します。
おいでませー♪遠慮なくいつでもどうぞどうぞ。
秋吉台周辺にはもうひとつ「秋吉台オートキャンプ場」というのがありまして、こちらのほうが人気があるらしいです。冬場、キャンプに行けなくて鬱憤がたまったら視察に行くつもりですので、そのときまたご報告します。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年10月22日 03:11
おひさしです~^^
秋吉台・・・うん十年前に一度行ったことがあります。
サファリパークを自分の車で回る・・・勘弁してぇ~って、言った記憶が(笑)
津和野って、島根なんですよねぇ~
イメージ的に、山口ですよね(笑)
未だに、山口だって、錯覚する私ですがヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そうそう、巾着とか、バッグとか、ご近所なら作ってあげられるのに、残念(笑)
秋吉台・・・うん十年前に一度行ったことがあります。
サファリパークを自分の車で回る・・・勘弁してぇ~って、言った記憶が(笑)
津和野って、島根なんですよねぇ~
イメージ的に、山口ですよね(笑)
未だに、山口だって、錯覚する私ですがヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そうそう、巾着とか、バッグとか、ご近所なら作ってあげられるのに、残念(笑)
Posted by きままっち at 2005年10月27日 18:02
ママさん、きままっちさん、お裁縫むっちゃ得意やから色んなワザ知ってると思うよーー。
いっそ、発注して作ってもらうとか??
私は布と糸系はだめ。
(いや、他が出来るという意味でもない・・)
気合で乗り切るタイプ。
出来る人尊敬します、ほんとに。
いっそ、発注して作ってもらうとか??
私は布と糸系はだめ。
(いや、他が出来るという意味でもない・・)
気合で乗り切るタイプ。
出来る人尊敬します、ほんとに。
Posted by わたかけmama at 2005年10月28日 09:44
Posted by ゆうゆうママ at 2005年10月29日 01:05
きままっちさん わたかけmamaさん
↑またなんか、やってるしー(--;)あほですね。
ほんと、発注したいくらいっすよー。布って伸縮するでしょう?あのファジイさがダメなんです。ミシンがけするとサイズが微妙に変わったり、ちょっとした糸のバランスの違いで布がよれたり。いらいらするんですよー(`д´)きー!
えらそうなこと言ってますけど、津和野の件、わたしもこっちに来るまで知りませんでしたー。ふはは。
きままっちさん
サファリパーク、自分の車でまわったんですか?車、無事でした?物心ついたころ、つれてってもらったことがありますが、記憶に残るのは、窓をつつきまわるダチョウのアップと車に飛び乗って遊ぶサルのシルエットのみ。強烈なのは、屋根の上のウ〇〇~♭子供心に自然の呼び声を聞いた気がしましたよ。
↑またなんか、やってるしー(--;)あほですね。
ほんと、発注したいくらいっすよー。布って伸縮するでしょう?あのファジイさがダメなんです。ミシンがけするとサイズが微妙に変わったり、ちょっとした糸のバランスの違いで布がよれたり。いらいらするんですよー(`д´)きー!
えらそうなこと言ってますけど、津和野の件、わたしもこっちに来るまで知りませんでしたー。ふはは。
きままっちさん
サファリパーク、自分の車でまわったんですか?車、無事でした?物心ついたころ、つれてってもらったことがありますが、記憶に残るのは、窓をつつきまわるダチョウのアップと車に飛び乗って遊ぶサルのシルエットのみ。強烈なのは、屋根の上のウ〇〇~♭子供心に自然の呼び声を聞いた気がしましたよ。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年10月29日 01:42
自分の車で回るなんて・・・そんな勇気ありませんよ(笑)
そのころは、小さな車で、踏みつぶされたらどうします!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
裁縫って、とっても楽しいのに^^
のめり込むと、できあがるまで縫い続ける私です(;^_^A
そのころは、小さな車で、踏みつぶされたらどうします!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
裁縫って、とっても楽しいのに^^
のめり込むと、できあがるまで縫い続ける私です(;^_^A
Posted by きままっち at 2005年10月30日 00:02
のめり込んだら楽しいでしょうけども。裁縫できる人、尊敬します。義母はものすごくうまいんです。おかげでプレッシャーですわ。自分が不器用とは思いませんけど、性に合わないんですな。思い込みかもしれませんけど。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月01日 14:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。