2005年11月05日
悪天候!平尾台 二日目
晴れました(^^)
帰んなくって、よかった^^。見極めが難しいですよね。昨日の強風じゃ、中止にしても正解だったような気がします。ポールが折れて、その上に中止じゃ悔しくってたまらんから無茶をしてしまいましたが、今思えば子どもがちっちゃいんだし、無理をすべきではなかったなと思います。このへんの判断力がビギナーなんでしょうね。
昨日の鬱憤を晴らすように遊びまわる子ども達
ママー、おだんごー^^ ぎゃ~~サイト掘るな!!!
ほーれ、戦えー!遊べー!
午後から、遊具のほうに移動。子どもでも歩いていける距離でした。
今回、ハロウィーンが近かったので、(今はもう過ぎてるっちゅうに)やってみました。

Jack-o-lantern用のかぼちゃも生花店で売ってたのですが、ちょっと遊ぶのに1500円はつらかったので、えびす南瓜で代用。あと、でかくて車に乗らんですし。
えびす南瓜なので、当然、ほくほくおいしいはずです。それに、食べ物を無駄にするのは、道徳上よろしくない!(遊ぶのもよくはないですね。すんません。)で、とりあえず、

どきどきしながらホイルをあけてみると・・・・・・
この世のものとは思えないおぞましい物体がそこにーーー!
炭化したJack-o-lantern・・・
残念ながら、お見せできません。映倫でとめられました。
かろうじて、食べれそうな部分を、スプーンですくって食べてみました。こげた南瓜の煮物の味。
食べ物の神様、ごめんなさい。
わたかけmamaさんに送って差し上げたほうがよかった…。
Jack-o-lantern
Jack-o-lantern用のかぼちゃも生花店で売ってたのですが、ちょっと遊ぶのに1500円はつらかったので、えびす南瓜で代用。あと、でかくて車に乗らんですし。
えびす南瓜なので、当然、ほくほくおいしいはずです。それに、食べ物を無駄にするのは、道徳上よろしくない!(遊ぶのもよくはないですね。すんません。)で、とりあえず、
焼いてみました

数日前、近所の方の畑で掘らしてもらったおいももいっしょ。
どきどきしながらホイルをあけてみると・・・・・・
ぎゃーーーーーーー
この世のものとは思えないおぞましい物体がそこにーーー!
炭化したJack-o-lantern・・・
残念ながら、お見せできません。映倫でとめられました。
かろうじて、食べれそうな部分を、スプーンですくって食べてみました。こげた南瓜の煮物の味。
食べ物の神様、ごめんなさい。
わたかけmamaさんに送って差し上げたほうがよかった…。
Posted by ゆうゆうファミリー at 07:27│Comments(4)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
はい、こんにちは。
ハロウィーンといえば私ですからね、
「ハロウィーン」という単語あるところ、私がいつでも駆けつけて差し上げます。
可愛くできてるのに、焼くと映倫に引っかかるんですね。
あ、これも「色彩の妙」の凡例の一つに加えたいなあ。
オレンジであるべきジャック・オー・ランタンを烏の濡れ羽色を思わせる深くて渋い黒に焼き上げる巨匠として・・・。
でも、お天気回復でよかったですね。
ちびちゃんたち皆、むっちゃくちゃいい顔してますね♪
ハロウィーンといえば私ですからね、
「ハロウィーン」という単語あるところ、私がいつでも駆けつけて差し上げます。
可愛くできてるのに、焼くと映倫に引っかかるんですね。
あ、これも「色彩の妙」の凡例の一つに加えたいなあ。
オレンジであるべきジャック・オー・ランタンを烏の濡れ羽色を思わせる深くて渋い黒に焼き上げる巨匠として・・・。
でも、お天気回復でよかったですね。
ちびちゃんたち皆、むっちゃくちゃいい顔してますね♪
Posted by わたかけmama at 2005年11月05日 10:14
わたかけmamaさん
ほんと、晴れてくれてよかったです。春までキャンプができないから、いい思い出になってくれました。昨日今日がラストキャンプの予定だったのですが、予報が悪かったので中止しました。テントも直ってないですし。いま、雨がどばどば降っています。でも,泊っている人いたなあ。
え?巨匠の仲間入りー?と言うことはやっぱりR指定組ということですかー?あえて映像だしませんでしたのにー。よよよよ(T-T)
ほんと、晴れてくれてよかったです。春までキャンプができないから、いい思い出になってくれました。昨日今日がラストキャンプの予定だったのですが、予報が悪かったので中止しました。テントも直ってないですし。いま、雨がどばどば降っています。でも,泊っている人いたなあ。
え?巨匠の仲間入りー?と言うことはやっぱりR指定組ということですかー?あえて映像だしませんでしたのにー。よよよよ(T-T)
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月06日 05:19
ゆうゆうファミリーさんはじめまして!山口県に住むアウトドア大好き家族です。うちは夏しかキャンプをしないのですが秋のキャンプは結構快適ですか?興味はあるんだけどなかなか実行できなくて・・・。ゆうゆうファミリーさん家もよく行かれる竜王山オートキャンプ場はうちもよく行きます。子供は遊具に大喜びだし、大人も景色とか楽しめるし、あとスタッフの方々がとても親切で大好きです。他にお勧めはありますか?
Posted by なにわ at 2005年11月07日 10:29
なにわさん
ようこそ!
我が家は4月から11月初旬までほぼ月一ぺースでキャンプしています。夏キャンプよりも、春や秋のほうが過ごしやすくて好きです。冬キャンプもホントは行きたいんですけども、周囲の理解と道具と子どもの関係で、今のところ無理です。キャンプ暦一年ちょっとですので、あちこち行ってるわけではないのですが、今まで行った竜王山と豊田湖畔公園と平尾台はすごく気に入っています。
竜王山は我が家も大好きです。設備もきれいだし、あの遊具!子供づれにはありがたいですよね。6月10日前後にいくと、近くの山中でヒメボタルがみれますよ。
ようこそ!
我が家は4月から11月初旬までほぼ月一ぺースでキャンプしています。夏キャンプよりも、春や秋のほうが過ごしやすくて好きです。冬キャンプもホントは行きたいんですけども、周囲の理解と道具と子どもの関係で、今のところ無理です。キャンプ暦一年ちょっとですので、あちこち行ってるわけではないのですが、今まで行った竜王山と豊田湖畔公園と平尾台はすごく気に入っています。
竜王山は我が家も大好きです。設備もきれいだし、あの遊具!子供づれにはありがたいですよね。6月10日前後にいくと、近くの山中でヒメボタルがみれますよ。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月08日 05:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。