2007年05月28日
どろどろ遊び
5/26
川遊びに行きました。

川遊びに行きました。
河口が近いので、風がかすかな潮の香りを含んでいます。

お砂場セット持参で・・・

子どもたちはどろどろ遊びです(^^;)

ああ!!ふたりとも!!尻ぬれてるって!!
大人は何をしてかというと・・・

ゆパパ「チビ1、楽しかったか?また行くか?」
チビ1「うん
また、どろあそびするの
」
花より団子なのは、おとなのほうか・・・
お砂場セット持参で・・・
子どもたちはどろどろ遊びです(^^;)
ああ!!ふたりとも!!尻ぬれてるって!!

大人は何をしてかというと・・・
シジミ掘り!!

右のちっちゃいのはリリースしました

右のちっちゃいのはリリースしました

一時間半くらいでしたが、おもいっきり遊びました


ゆパパ「チビ1、楽しかったか?また行くか?」
チビ1「うん


花より団子なのは、おとなのほうか・・・

Posted by ゆうゆうファミリー at 23:50│Comments(20)
│おでかけ
この記事へのコメント
(^o^)丿
この日は暑かったですよね~。
どろどろ遊びには最適(^_^)/
人も少なくて浅瀬でいいところですね。
子供は絶対お尻濡れちゃいますよね。
ウチの息子なんて親が見てないところでこっそり濡らして「濡れたから水に入っていい?」とかいいだしますから(^_^;)。
この日は暑かったですよね~。
どろどろ遊びには最適(^_^)/
人も少なくて浅瀬でいいところですね。
子供は絶対お尻濡れちゃいますよね。
ウチの息子なんて親が見てないところでこっそり濡らして「濡れたから水に入っていい?」とかいいだしますから(^_^;)。
Posted by ゆにすき at 2007年05月29日 13:33
ちはっ!!
替えズボンとパンツはたくさん準備しないと・・・(笑)
川遊びしたいね~♪
替えズボンとパンツはたくさん準備しないと・・・(笑)
川遊びしたいね~♪
Posted by むねりん at 2007年05月29日 14:23
土曜日なのに 人がすくない!
それでしじみも採れる。
泥遊びもできる。
ほんと いいところですね~♪
それでしじみも採れる。
泥遊びもできる。
ほんと いいところですね~♪
Posted by kikokaママ at 2007年05月29日 15:30
ほんと、すっごくいいところですね~♪
関西だったら入場料とられるんだろうな~。
こういう自然いっぱいの遊び場があるって
すっごくいい('∇^d) ☆!!
しかもシジミが採れるっていうのがまたいい!!
それでこのシジミは味噌汁にして食べたの?
関西だったら入場料とられるんだろうな~。
こういう自然いっぱいの遊び場があるって
すっごくいい('∇^d) ☆!!
しかもシジミが採れるっていうのがまたいい!!
それでこのシジミは味噌汁にして食べたの?
Posted by さまさま at 2007年05月29日 17:53
こんばんは
一挙両得じゃないですか(^^)
お子さんたち、ひっくり返らなくてよかったですね(笑)
一挙両得じゃないですか(^^)
お子さんたち、ひっくり返らなくてよかったですね(笑)
Posted by miya0083 at 2007年05月29日 23:27
ゆにすきさん♪
ほんと厚かったですねー。
海パン穿かせてもよかったなーと思いましたよ。
この日はたまたま人が少なかっただけです。いつもは多いんですよー。
チビーズもほんとはもらしてたのかも・・・^^;
ほんと厚かったですねー。
海パン穿かせてもよかったなーと思いましたよ。
この日はたまたま人が少なかっただけです。いつもは多いんですよー。
チビーズもほんとはもらしてたのかも・・・^^;
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月30日 04:20
むねりんさん♪
流れもきつくないし、安心して遊べますよ^^
パンツ、ズボンだけじゃなくって、Tシャツもどろどろに・・・^^;
流れもきつくないし、安心して遊べますよ^^
パンツ、ズボンだけじゃなくって、Tシャツもどろどろに・・・^^;
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月30日 04:24
kikokaママさん♪
駐車場もあるし、料金取られないのが不思議です。
今度は、お弁当もって行きます^^
駐車場もあるし、料金取られないのが不思議です。
今度は、お弁当もって行きます^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月30日 04:26
さまさまさん♪
田舎の特権♪田舎の特権♪
この辺は、探せばタダで遊べるところが多いです^^
シジミさんたちは、一昼夜砂抜きした後、おいしいおだしになっていただきました。
田舎の特権♪田舎の特権♪
この辺は、探せばタダで遊べるところが多いです^^
シジミさんたちは、一昼夜砂抜きした後、おいしいおだしになっていただきました。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月30日 04:36
miya0083さん♪
ひっくり返ったも同然でした^^;
流れも緩やかで、子ども達も元気いっぱい遊べました^^
次は、佃煮にするために、大量捕獲を予定。
ふっふっふ^^
ひっくり返ったも同然でした^^;
流れも緩やかで、子ども達も元気いっぱい遊べました^^
次は、佃煮にするために、大量捕獲を予定。
ふっふっふ^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年05月30日 04:39
おはようございます^^
おおっ、どろどろ♪いいですね~
こっちでもしじみのとれる川はあるけど、入場料取られます。
入場料が取られるとなると、みな真剣に採る感じになっちゃいますね。
広々した場所でみんなで遊べてよかったですね(^▽^)
おおっ、どろどろ♪いいですね~
こっちでもしじみのとれる川はあるけど、入場料取られます。
入場料が取られるとなると、みな真剣に採る感じになっちゃいますね。
広々した場所でみんなで遊べてよかったですね(^▽^)
Posted by harry at 2007年05月30日 08:42
きょうてるてるがblogー!
ここにゆうゆうファミリーがここにゆうゆうファミリーは川遊びもblogしたかったの♪
きのうゆうゆうファミリーで、blogしたかもー。
ここにゆうゆうファミリーがここにゆうゆうファミリーは川遊びもblogしたかったの♪
きのうゆうゆうファミリーで、blogしたかもー。
Posted by BlogPetのてるてる at 2007年05月30日 10:08
お砂場グッズのケロッピのコップがうちのと
色違い~とか妙な所に反応したりして・・・・
毎年、潮干狩り行きたいと思いながら又今年も行けなかった(_ _。)・・・シュン
近くに無料のこういう場所があるなんて素晴らしすぎますっ!!
色違い~とか妙な所に反応したりして・・・・
毎年、潮干狩り行きたいと思いながら又今年も行けなかった(_ _。)・・・シュン
近くに無料のこういう場所があるなんて素晴らしすぎますっ!!
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年05月31日 15:50
しじみ〜(^^)
黒いってことは泥の中のしじみなんですね〜
しかも リリースとはすばらしい!
「おっきくなって帰ってこいよ〜」って言いました?
追伸 最近Sharaも気付いたら「はなはなば〜たけ〜」って歌ってしまいます。。。
メロディーもフレーズも教えてもらったし♪
黒いってことは泥の中のしじみなんですね〜
しかも リリースとはすばらしい!
「おっきくなって帰ってこいよ〜」って言いました?
追伸 最近Sharaも気付いたら「はなはなば〜たけ〜」って歌ってしまいます。。。
メロディーもフレーズも教えてもらったし♪
Posted by Shara at 2007年06月01日 03:12
harryさん♪
入場料がかかると、ほんと、遊びがてらって感じじゃなくなっちゃいますね。遊ばないで、とにかく掘れ~~!!って・・・^^;
近くに、海水浴場をかねた有料の潮干狩り海岸がいくつもあるからかもしれませんね。
シジミより、アサリのほうがいいもん。
ちなみにこの川をさかのぼると、蛍の名所なんですよ^^
入場料がかかると、ほんと、遊びがてらって感じじゃなくなっちゃいますね。遊ばないで、とにかく掘れ~~!!って・・・^^;
近くに、海水浴場をかねた有料の潮干狩り海岸がいくつもあるからかもしれませんね。
シジミより、アサリのほうがいいもん。
ちなみにこの川をさかのぼると、蛍の名所なんですよ^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年06月01日 05:23
てるてるくん♪
てるてるくん!!blogやってんの!?
飼い主に内緒で、どこでやってんのよ?
今度教えなさいっ!
てるてるくん!!blogやってんの!?
飼い主に内緒で、どこでやってんのよ?
今度教えなさいっ!
Posted by ゆうゆうママ at 2007年06月01日 05:25
sakiさん♪
ケロッピコップは色違いがいくつも我が家にありますよ~^^おじいちゃん達にもらいました^^
タダってほんとにありがたいです。近くに公民館があるので、トイレも借りれるんですよ^^すんばらしい!!
ケロッピコップは色違いがいくつも我が家にありますよ~^^おじいちゃん達にもらいました^^
タダってほんとにありがたいです。近くに公民館があるので、トイレも借りれるんですよ^^すんばらしい!!
Posted by ゆうゆうママ at 2007年06月01日 05:29
sharaさん♪
泥だと黒いシジミになるんですか・・知らなかったなあ。宍道湖のシジミはもっと黒いですよね。もっとどろどろなんでしょうねえ。
「はなはなばたけ」はメルヘンな歌詞とは裏腹に、花畑をずんず歩いていくように元気に歯切れよく歌うのがポイントです^^
泥だと黒いシジミになるんですか・・知らなかったなあ。宍道湖のシジミはもっと黒いですよね。もっとどろどろなんでしょうねえ。
「はなはなばたけ」はメルヘンな歌詞とは裏腹に、花畑をずんず歩いていくように元気に歯切れよく歌うのがポイントです^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年06月01日 05:32
おはよ~ございます。
この河はしじみがとれるんですね!!
びっくりです。
で、本日夕方から(小学生の1号をピックアップして)、竜王に突撃です!
1家族、こどもが水疱瘡になっちゃって不参加なんですが、パパだけ佐賀からやってくるそうです(笑)
いいのか、それで(笑)
明日は天気くずれそうなんで、早めに実家に撤収する予定です。
では、買い物いってまいりま~す。
この河はしじみがとれるんですね!!
びっくりです。
で、本日夕方から(小学生の1号をピックアップして)、竜王に突撃です!
1家族、こどもが水疱瘡になっちゃって不参加なんですが、パパだけ佐賀からやってくるそうです(笑)
いいのか、それで(笑)
明日は天気くずれそうなんで、早めに実家に撤収する予定です。
では、買い物いってまいりま~す。
Posted by リーフ at 2007年06月01日 08:19
リーフさん♪
わ~~竜王山にいらっしゃるんですね^^
0時ごろからしとしと降ってますけど、蛍は見れましたか?
早々撤収ということですが、ゆっくりされていたら、お会いできるかも・・・。
わ~~竜王山にいらっしゃるんですね^^
0時ごろからしとしと降ってますけど、蛍は見れましたか?
早々撤収ということですが、ゆっくりされていたら、お会いできるかも・・・。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年06月02日 02:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。