2007年07月08日
世界の車載から 2007
ゆうゆう家の一番人気のネタ。
ミステリーシリーズでございます。
本文とは関係ありませんが・・・

7/7 なつまつりでした。
ミステリーシリーズでございます。
本文とは関係ありませんが・・・
7/7 なつまつりでした。
去年の記事ではさらっと流していましたが、ミステリー中のミステリーは、RVボックスの中でしょう。
今回、ここのなぞを解明いたします。

見事に整然と詰まっております。この中は、ゆうゆうパパ以外、誰も詰めることができません。

中身は・・
ポリタンク、ポリタンク水受け、折りたたみ椅子、うちわ、フライパン、ざるセット、料理バット、BBQコンロ、火バサミ、トング、洗い物セット、ホットサンドメーカー(名前忘れました^^;)焼き網、手斧、鋸、トンカチ、雑巾、ダ〇ソー製フィールドシンク、包丁、まな板、クッカー、ホイル、ラップ、ビニール袋・・・といったところ・・・。
普通に詰めても入るわけがありません。
なぞは、ここに・・・。

いや~~、詰まってますなあ~~~。
これ、とっても、くせものでして・・・。
ポリタンクがきっちり乾いてないと、詰めれない!!
つまり、時間がかかる!!
しかも・・・
RVボックスは、荷室の一番下!!
我が家の撤収時間は、ポリタンクの乾き具合に左右されるんです。
車載は一級品でも、撤収時間は三級品。
まだまだビギナーなゆうゆう家です・・・^^;
今回、ここのなぞを解明いたします。
見事に整然と詰まっております。この中は、ゆうゆうパパ以外、誰も詰めることができません。
中身は・・
ポリタンク、ポリタンク水受け、折りたたみ椅子、うちわ、フライパン、ざるセット、料理バット、BBQコンロ、火バサミ、トング、洗い物セット、ホットサンドメーカー(名前忘れました^^;)焼き網、手斧、鋸、トンカチ、雑巾、ダ〇ソー製フィールドシンク、包丁、まな板、クッカー、ホイル、ラップ、ビニール袋・・・といったところ・・・。
普通に詰めても入るわけがありません。
なぞは、ここに・・・。
ポリタンクの中!!
いや~~、詰まってますなあ~~~。
これ、とっても、くせものでして・・・。
ポリタンクがきっちり乾いてないと、詰めれない!!
つまり、時間がかかる!!
しかも・・・
我が家の撤収時間は、ポリタンクの乾き具合に左右されるんです。
車載は一級品でも、撤収時間は三級品。
まだまだビギナーなゆうゆう家です・・・^^;
Posted by ゆうゆうファミリー at 06:28│Comments(20)
│世界の車載から
この記事へのコメント
おはようございます(^o^)
うぁ〜素晴らしい車載です!
ポリタンクの中にも〜(@_@)
一時は我が家も研究した車載ですが最近は入ればいいか〜みたいになりつつあります^^;
うぁ〜素晴らしい車載です!
ポリタンクの中にも〜(@_@)
一時は我が家も研究した車載ですが最近は入ればいいか〜みたいになりつつあります^^;
Posted by piyosuKe-papa at 2007年07月08日 06:37
おおおおおお
隙間が無い~
僕も車載のたび
毎回研究してます(^^ゞ
隙間が無い~
僕も車載のたび
毎回研究してます(^^ゞ
Posted by びあ! at 2007年07月08日 09:41
すごすぎる~\(◎o◎)/!
ボックスを3つも積んでいるわが家とは雲泥の差だ(笑)
”芸術”の域に達してますね♪
ボックスを3つも積んでいるわが家とは雲泥の差だ(笑)
”芸術”の域に達してますね♪
Posted by kikokaママ at 2007年07月08日 13:47
あいかわらずの空間の魔術師ですよねー
ホント尊敬。。。
その勢いで11トンロングの機材を積んでもらったら、確実に積載重量をオーバーするに違いない…
ホント尊敬。。。
その勢いで11トンロングの機材を積んでもらったら、確実に積載重量をオーバーするに違いない…
Posted by Shara at 2007年07月08日 21:17
piyosuke-papaさん♪
うちは、必要にかられての曲芸的車載でして・・・。車が大きかったらここまであらわざ使わないですよ。元来めんどくさがりやですし。そうなると、記事的にも面白みにかけてくると思います(笑)
うちは、必要にかられての曲芸的車載でして・・・。車が大きかったらここまであらわざ使わないですよ。元来めんどくさがりやですし。そうなると、記事的にも面白みにかけてくると思います(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月08日 22:32
びあ!さん♪
ようこそいらっしゃいました~~^^
いまちょっとのぞかせていただいたんですが、九州の方ですか?ワタクシ実家が熊本なんです。
隙間がないのはですね、必然なのですが、これが荷崩れしにくいという特典があるのですよ^^どうです?極限まで道具を増やして車載してみるってのは・・・。一緒に車載の鬼を目指しましょう!!
ようこそいらっしゃいました~~^^
いまちょっとのぞかせていただいたんですが、九州の方ですか?ワタクシ実家が熊本なんです。
隙間がないのはですね、必然なのですが、これが荷崩れしにくいという特典があるのですよ^^どうです?極限まで道具を増やして車載してみるってのは・・・。一緒に車載の鬼を目指しましょう!!
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月08日 22:44
kikokaママさん♪
ばらばらに入っている食器や調味料セットやだっチャンなんかをまとめて入れればうちもボックス三つぐらいになるかもです。そうなると、全部載せれませんのでーーーー!!ワタクシ、ちゃりんこでキャンプ場に向かわなければいけないかもしれません(汗)
ばらばらに入っている食器や調味料セットやだっチャンなんかをまとめて入れればうちもボックス三つぐらいになるかもです。そうなると、全部載せれませんのでーーーー!!ワタクシ、ちゃりんこでキャンプ場に向かわなければいけないかもしれません(汗)
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月08日 22:48
sharaさん♪
11トンロング!!
ぜひぜひチャレンジしてもらいたい!!
2トン程度なら、しょっちゅうやってるみたいです^^;
11トンロング!!
ぜひぜひチャレンジしてもらいたい!!
2トン程度なら、しょっちゅうやってるみたいです^^;
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月08日 22:50
こんばんは(^o^)丿
しかし何時見ても見事な車載!
ポリタンクが乾いてないと・・・ビニール袋を中に入れてほり込めば?
中の物が取り出しにくくなるかな(^_^;)。
しかし何時見ても見事な車載!
ポリタンクが乾いてないと・・・ビニール袋を中に入れてほり込めば?
中の物が取り出しにくくなるかな(^_^;)。
Posted by ゆにすき at 2007年07月09日 00:20
「崩れるな~~~」
と祈りながらでないと後ろを開けられない車載士のうちのダンナには
絶対にできない神業です。(笑)
入るってこともさることながら、
見た目にキレイなのがまたすごい。
と祈りながらでないと後ろを開けられない車載士のうちのダンナには
絶対にできない神業です。(笑)
入るってこともさることながら、
見た目にキレイなのがまたすごい。
Posted by わたかけmama at 2007年07月09日 08:55
すっごいきれーい!
ウチの場合はぐちゃぐちゃに詰め込んで
荷物を押さえつつドアを閉めるので
閉めたら到着までパパ以外は
誰にもドアを開けられません(^^;)
きつきつに積んでいながらも
ちゃんとテントが一番上に積んであるってのが
慣れてらっしゃるって思いますd(゜-^*)
ウチの場合はぐちゃぐちゃに詰め込んで
荷物を押さえつつドアを閉めるので
閉めたら到着までパパ以外は
誰にもドアを開けられません(^^;)
きつきつに積んでいながらも
ちゃんとテントが一番上に積んであるってのが
慣れてらっしゃるって思いますd(゜-^*)
Posted by さまさま at 2007年07月09日 11:52
ゆにすきさん♪
急ぎのときは、ビニール袋ってのもいい手ですね。ただ、後々ニオイそうな・・・。
急ぎのときは、ビニール袋ってのもいい手ですね。ただ、後々ニオイそうな・・・。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月09日 22:13
わたかけmamaさん♪
うちも初めはそうでした^^;
荷物は増えていってるし、子どもは成長してるのに、まだまだ載せれるってとこが不思議です。ほかに裏技を隠し持ってるに違いない(笑)
うちも初めはそうでした^^;
荷物は増えていってるし、子どもは成長してるのに、まだまだ載せれるってとこが不思議です。ほかに裏技を隠し持ってるに違いない(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月09日 22:18
さまさまさん♪
見た目きれいでも、時間がすごくかかるんですよ~~。早めに撤収始めても、ステップワゴンだとか大きい車の方々にどんどん追い越されていく感じ。このときばかりは悔しい思いをします。出すときは、皆さん驚かれますので、楽しいんですけど。
見た目きれいでも、時間がすごくかかるんですよ~~。早めに撤収始めても、ステップワゴンだとか大きい車の方々にどんどん追い越されていく感じ。このときばかりは悔しい思いをします。出すときは、皆さん驚かれますので、楽しいんですけど。
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月09日 22:22
ご無沙汰しております。
あいかわらず、みごとな積載・・・
子供たちは、どうなっているのか?
せめて、ルーフキャリアでも買いませんか?(笑)
あいかわらず、みごとな積載・・・
子供たちは、どうなっているのか?
せめて、ルーフキャリアでも買いませんか?(笑)
Posted by golfbaka at 2007年07月10日 19:49
きょうは、人気は関係された!
Posted by BlogPetのてるてる at 2007年07月11日 10:04
はじめまして♪ブログランキングから来ました。
我が家もワゴンRのいちばん初期型CT21S(だったかな?/汗)に乗っております~
もう14年目なんですよ(苦笑)
今はキャンプはもう一台の車で出掛けますが、それまでは
ずーっとワゴンRに荷物を詰め込んでどこまでも
行ってました(^-^)
あまりの荷物の詰め方の上手さに思わず書き込みしてしまいました☆
芸術ですね!
我が家もワゴンRのいちばん初期型CT21S(だったかな?/汗)に乗っております~
もう14年目なんですよ(苦笑)
今はキャンプはもう一台の車で出掛けますが、それまでは
ずーっとワゴンRに荷物を詰め込んでどこまでも
行ってました(^-^)
あまりの荷物の詰め方の上手さに思わず書き込みしてしまいました☆
芸術ですね!
Posted by ひなた at 2007年07月12日 21:51
golfbakaさん♪
こちらこそご無沙汰しちゃってすみません。
連日睡眠時間が五時間を切ってますので、なかなかPCに向かう時間がとれなくって・・・。ぼちぼちやっていきますので、ときどきはあそびにきてくださいね^^
子どもたちはですね、荷物の間に座っています。荷物がクッションになってくれるので、何もないときよりも寛いでいます(笑)
ルーフキャリア、ほしいんですけどねー。ETCもほしいんですよねー。といい続けてもう二年。つける日が来るんでしょうか・・・たはは~~(汗)
こちらこそご無沙汰しちゃってすみません。
連日睡眠時間が五時間を切ってますので、なかなかPCに向かう時間がとれなくって・・・。ぼちぼちやっていきますので、ときどきはあそびにきてくださいね^^
子どもたちはですね、荷物の間に座っています。荷物がクッションになってくれるので、何もないときよりも寛いでいます(笑)
ルーフキャリア、ほしいんですけどねー。ETCもほしいんですよねー。といい続けてもう二年。つける日が来るんでしょうか・・・たはは~~(汗)
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月14日 06:01
てるてるくん♪
人気は関係された
人気は関係された
人気は関係された・・・
意味わからんよ・・・
現代詩のようだねえ・・・
人気は関係された
人気は関係された
人気は関係された・・・
意味わからんよ・・・
現代詩のようだねえ・・・
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月14日 06:23
ひなたさん♪
ようこそおいでませ~~^^
お返事遅くなってすみません。
兵庫の方なんですね^^
関西方面はお友達が多い(といってもお会いしたことはないのですが・・・笑)ので、リンクのとこからいろいろ遊びに行ってみてくださいね^^
14年も乗ってらっしゃるんですか。うち、6年目なんですけど、あと4、5年は乗りたいなと・・・。四人分のキャンプ道具が車載が可能な間は乗り続けますよ^^
また遊びに来てくださいね^^
ようこそおいでませ~~^^
お返事遅くなってすみません。
兵庫の方なんですね^^
関西方面はお友達が多い(といってもお会いしたことはないのですが・・・笑)ので、リンクのとこからいろいろ遊びに行ってみてくださいね^^
14年も乗ってらっしゃるんですか。うち、6年目なんですけど、あと4、5年は乗りたいなと・・・。四人分のキャンプ道具が車載が可能な間は乗り続けますよ^^
また遊びに来てくださいね^^
Posted by ゆうゆうママ at 2007年07月14日 06:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。