2005年08月17日
リベンジ海水浴
13日から15日までの短い盆休み。お墓参りだけで終わりかなっと思っていたけれど、それだけではつまらない。そこで、先日行き損ねた海水浴に行くことにしました。しかし、先日予定していた土井ヶ浜海水浴場はきっと多いだろうと思い、近くの秋穂と言うところに行ってきました。しかも、そこは砂浜だけど海水浴場ではないのでシャワーなどはありません。そこで、ポリタンクに大量に水を入れていきました。天気もよく、瀬戸内側なので波も穏やか。海の水もそこそこきれいでした。チビ1号・2号ともに大喜び。シャワーがないので大人には少しつらいですが、チビ達のためにもまた来ようかなと思いました。なんせ、近いし。
お盆の間、ブログを書こうと思いつつ、なかなか書くことができませんでした。(書く内容がないと言うのもあるけれど)そのため、せっかく書き込んでいただいたのに返事をしていなかったりと、大変失礼いたしました。これからは、できる限り書き込んでいただいた日に返事が書けたらなと思います。あと、先日、ゆうゆうママが返事を書きました。これからちょくちょく登場すると思いますのでよろしくお願いします。
シルエットで登場のゆうゆうママ
Posted by ゆうゆうファミリー at 18:00│Comments(7)
│近況
この記事へのコメント
shougoさん、こんにちは!
綺麗な海ですね〜♪
瀬戸内かぁ…、高校の修学旅行以来行ってないなぁ〜。
行きたい!
お子さんの笑顔が素敵です!
行って良かったですね♪
綺麗な海ですね〜♪
瀬戸内かぁ…、高校の修学旅行以来行ってないなぁ〜。
行きたい!
お子さんの笑顔が素敵です!
行って良かったですね♪
Posted by ばっちー at 2005年08月17日 19:07
ばっちーさん、こんばんわ。
私自身も、海水浴では久しぶりに瀬戸内側に行ったのですがなかなか捨てたものではないですね。まあ、なによりチビ達が喜んでくれたのが本当に1番よかったです。
私自身も、海水浴では久しぶりに瀬戸内側に行ったのですがなかなか捨てたものではないですね。まあ、なによりチビ達が喜んでくれたのが本当に1番よかったです。
Posted by ゆうゆうパパ at 2005年08月17日 23:26
shougoさん、おはようございます♪
いいですね、まるで貸切!!波も穏やかそうで、砂浜もきれいで、何より1号・2号くんがとっても楽しそう!!!
大阪っていうところは面した海がなんせ大阪湾ですから、きれいな海を望むにはかなりの遠出になります。
いつかきれいな海も見せてやりたいな、と思いました。
あ、ママさんに「ザリガニ」コメントのお返事いただいてました。うれしかったです。よろしくお伝えくださいね。
いいですね、まるで貸切!!波も穏やかそうで、砂浜もきれいで、何より1号・2号くんがとっても楽しそう!!!
大阪っていうところは面した海がなんせ大阪湾ですから、きれいな海を望むにはかなりの遠出になります。
いつかきれいな海も見せてやりたいな、と思いました。
あ、ママさんに「ザリガニ」コメントのお返事いただいてました。うれしかったです。よろしくお伝えくださいね。
Posted by わたかけmama at 2005年08月18日 08:17
ゆうゆうパパ&ママさん、こんにちわ!
海水浴リベンジしましたかぁ!よかったですねー。チビちゃんたちが、ほんと楽しそうにしてて、こちらも海水浴場に行ったような気になりました~(^o^)
海水浴リベンジしましたかぁ!よかったですねー。チビちゃんたちが、ほんと楽しそうにしてて、こちらも海水浴場に行ったような気になりました~(^o^)
Posted by 夢丸 at 2005年08月18日 14:32
コメントありがとうございます。
わたかけmamaさん、こんばんわ。
本当に、貸切に近い状態でした。山口でも、山陰の方は九州からの海水浴客で結構にぎわうのですが、今回行ったところは瀬戸内側の上に海水浴場ではないので。あと、ゆうゆうママが、わたかけmamaさんからのコメントを読んですごく喜んでいました。これからもよろしくお願いします。
夢丸さん、こんばんわ。
なんとかクラゲが出る前に海水浴に行くことができました。太郎丸君は海水浴には行かないのですか。以前ゆうゆう家にシェルティーを飼っていた頃、よく海水浴についてきては泳いでいました。まあ、太郎丸君はいつも散歩に海へ行っているみたいなので海はめずらしくないのかな。
わたかけmamaさん、こんばんわ。
本当に、貸切に近い状態でした。山口でも、山陰の方は九州からの海水浴客で結構にぎわうのですが、今回行ったところは瀬戸内側の上に海水浴場ではないので。あと、ゆうゆうママが、わたかけmamaさんからのコメントを読んですごく喜んでいました。これからもよろしくお願いします。
夢丸さん、こんばんわ。
なんとかクラゲが出る前に海水浴に行くことができました。太郎丸君は海水浴には行かないのですか。以前ゆうゆう家にシェルティーを飼っていた頃、よく海水浴についてきては泳いでいました。まあ、太郎丸君はいつも散歩に海へ行っているみたいなので海はめずらしくないのかな。
Posted by ゆうゆうパパ at 2005年08月19日 19:27
くらげはまだ出てなかったんですね~。
8月に入るとくらげが出ると思って毎年7月に慌てて海に行ってる我が家です。
角島大橋が開通してからは毎年角島に行ってます。土井が浜は独身の頃によく行きましたが、最近は行ってないですね~。
秋穂にも海水浴できるところがあるんですね。
日本海の荒波で遊びなれてるわが子たちは波の無い海では喜ばなくなってきました。
親の体力も限界です・・・。
8月に入るとくらげが出ると思って毎年7月に慌てて海に行ってる我が家です。
角島大橋が開通してからは毎年角島に行ってます。土井が浜は独身の頃によく行きましたが、最近は行ってないですね~。
秋穂にも海水浴できるところがあるんですね。
日本海の荒波で遊びなれてるわが子たちは波の無い海では喜ばなくなってきました。
親の体力も限界です・・・。
Posted by こばん at 2005年08月20日 07:23
皆さんこんばんわ!
ジョン・ベルーシではありません!なんか使われそうな写真だと思ってたらやっぱり…パパは宵っ張りでママは早起きなので、こういうことになります。今回行った海はキャンプできそうな感じだったのですが、水がないのが問題です。すでにワゴンRは過積載ですし。ピストン輸送すれば何とかなるかな?
こばんさんは角島に行かれるんですね。私達はここ2年くらい行ってないかも。角島大橋、きれいですよね。また行きたくなりました。
ジョン・ベルーシではありません!なんか使われそうな写真だと思ってたらやっぱり…パパは宵っ張りでママは早起きなので、こういうことになります。今回行った海はキャンプできそうな感じだったのですが、水がないのが問題です。すでにワゴンRは過積載ですし。ピストン輸送すれば何とかなるかな?
こばんさんは角島に行かれるんですね。私達はここ2年くらい行ってないかも。角島大橋、きれいですよね。また行きたくなりました。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年08月21日 02:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。