ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2006年04月16日

覗いてみたい

チビ1号、幼稚園に楽しく通い始めました。
私も毎日、お話しを聞くのが楽しくてたまりません。
「おともだちとねえ、こうやってあそんでたらねえ(手を振り回して)はなぢがでたのー。そしたらねえ、せんせいがね、てぃっしゅをまるめてね、つめてくれたのicon06
どんな出来事も新鮮な様子。

覗いてみたい
話を聞きながら、どんな幼稚園生活を送っているのか、想いを馳せます。
家族の知らない世界に一歩踏み出したチビ1号。
どんなことして遊んでるんだろう。どういう顔してるだろう。
とっても見てみたい!

「あたらしいおともだちとあそんだのーicon06
「なんておなまえのおともだち?」
「しらないおともだちicon06
オイオイ覚えて帰ってきてよ・・・
「なにやってあそんだの?」
「あのね、せんせいがね、えほんをよんでくれててね、おもしろかったから、おともだちとはしりまわってあそんだの。」
!?
「絵本は?ちゃんと座って聞いてた?」
「ううん。はしりながらーicon06

別の意味、覗いて見なけりゃいけないかもしれません!
先生、すみません。よく言って聞かせます。face07




同じカテゴリー(近況)の記事画像
迎春
チビ1兄ちゃん忍者ごっこ
自虐的幼虫日記
ワンピース
中間報告
残暑お見舞い
同じカテゴリー(近況)の記事
 迎春 (2012-01-03 15:07)
 チビ1兄ちゃん忍者ごっこ (2011-06-11 06:46)
 自虐的幼虫日記 (2011-05-15 23:23)
 ワンピース (2011-04-22 21:53)
 中間報告 (2010-08-17 00:08)
 残暑お見舞い (2010-08-10 00:11)

Posted by ゆうゆうファミリー at 16:02│Comments(12)近況
この記事へのコメント
いいじゃないですか、楽しそうで、たくましくて。
覗いてみたいですよね。参観日ではない時に。
Posted by golfbaka at 2006年04月16日 20:47
golfbakaさん♪

そうそう、参観日以外に見てみたいですよね。

たくましいというか、落ち着きがないというか、お調子者というか・・・。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月17日 03:54
参観日は、先生も子どもも参観日用の顔でお出迎えしますからね。
園や学校では、あの子はどんな子なのかな、って興味ありますよねー。
でも、すっごく楽しそうに通園されてる様子。
話を聞いているのも楽しいだろうし、
それを読んでいるのもとっても楽しいです♪
Posted by わたかけmama at 2006年04月17日 06:16
こんにちは♪
アタシσ(゜-^*)も、時々透明人間になって子供の後をついていきたいなあ~と思います。
素のマンマの姿を見て、何をしゃべってるのか聞いてみたいな~って・・
でも、知らない方が良いこともあったりなんかして(苦笑)
Posted by saki at 2006年04月17日 13:10
チビ1君の入園おめでとうございます!制服がとても似合ってますね。うちはチビ1が小学校入学、チビ2も先週幼稚園の入園式でした、毎日お話を聞くのが楽しみだけど、お給食も始まり日中一人なので、なんだかさみしいです・・・。来月あたりキャンプ再開したいと思ってます。ゆうゆうファミリーさんはいつからですか?どこかで会えるといいですね!
Posted by なにわ at 2006年04月17日 13:31
なんか、字が赤い・・・
またなんかやらかしてしまった様で・・・
ふしぎだなー。

わたかけmamaさん♪

毎日楽しいです。楽しいような、寂しいような・・・^^チビ2号は、完璧に寂しいらしいです。昼頃になると、「おむかえは?」と催促します。

やっぱ参観日用の顔ってあるんですね。
うちの園、お誕生会っていうのがあって、その月に生まれた子の親だけご招待されるんです。いつもの顔が見れる仕組みになっているらしいんですが、それはそれで、お誕生会用の顔もあったりして。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月18日 00:50
sakiさん♪

そうそう、透明人間。いいですね、それ。

たぶん、知らないほうがいいことも多いんでしょうね。このまえ、チビ1が「ママって変だよね、いつも鍵閉めたか気になるって、何回も見に行くんだよ」とぼやいてたそうです。この調子でよそでとんでもない事言われてるかもしれません(汗)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月18日 00:57
なにわさん♪

おねえちゃんと、ぼく、そろってご入学ご入園だったんですね。おめでとうございます。

我が家のキャンプ始めは、4/22~4/23の竜王山です。お天気がとっても怪しいですが。あと、ゆうゆうパパの休みが取れたので、5/2~5/3もキャンプをすることになりました。こちらは、秋穂の千坊川砂防公園。初使用の無料キャンプ場です。どこかでお会いしたいですね^^
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月18日 01:09
急に世界が広くなって きっと楽しいことがたくさんなんでしょうね…

ついていきたい気持ち
すっごくわかる気がします(^^)
Posted by Shara at 2006年04月22日 23:46
sharaさん♪

毎日楽しいらしいです。^^

幼稚園教諭だったある方の話ですと、幼稚園の遠足に、双眼鏡持って遠くからのぞいている方、いらっしゃったそうです。気持ちは解る、解るがしかし…
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月24日 04:08
こんにちは!
「しらないおともだち♪」うちの次女にも沢山います^m^
20人しか同じクラスに居ないのに、ちゃんと名前覚えて欲しい・・・おねえちゃんが幼稚園の時は、次々と覚えてきたのですが・・・
私も人の名前が覚えられないので、似てしまったのでしょーか?(笑)
Posted by piyosuke-mama at 2006年04月29日 11:27
piyosuke-mamaさん♪

思い返してみれば、私も幼稚園のお友達の名前、一人たりとも覚えてないんですね。こういう子がいたよな、ぐらいで。人のことはとやかく言えない立場でしたわ、おほほほほ。
うちも、似て欲しくない所が似てしまったようです。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月30日 05:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
覗いてみたい
    コメント(12)