2006年04月15日
入園式
皆様のおかげで、無事に入園式を迎えることができました。
直前にチビ1号、風邪と腸炎、併発。高熱が五日間続いたあと、式の二日前になんとか熱が下がりました。入園式当日は、チビ2号が39度9分の高熱を出して嘔吐してしまい慌てて病院へ。あわただしい一日でした。チビ2号もやっといつもの調子が戻ってきました。私も、今日やっと記事UPする気になりました。ホント、疲れちゃったよ・・・


直前にチビ1号、風邪と腸炎、併発。高熱が五日間続いたあと、式の二日前になんとか熱が下がりました。入園式当日は、チビ2号が39度9分の高熱を出して嘔吐してしまい慌てて病院へ。あわただしい一日でした。チビ2号もやっといつもの調子が戻ってきました。私も、今日やっと記事UPする気になりました。ホント、疲れちゃったよ・・・
髪、切りました

で、入園式。チビ1の熱は下がったものの、吐き気がずっと続いていたので、式の間、気分が悪くならないか心配。先生に相談したら、すぐに退室できるように、一番後ろの席にしてくださいました。ところがっ

きょろきょろするのはまだ四歳ですからね、仕方ないとして、立ち上がって泣いてる子を覗き込もうとするわ椅子でお馬さんごっこして遊ぶわ
母ちゃん、情けなくって涙出てくらあ
というわけで、泣くに泣けない入園式。後から叱ってやるうと息巻いてましたが、帰宅してみればチビ2号は高熱。うやむやになってしまいました
親としては、なんともトホホな入園式。子どもたちはどうだったでしょうか。チビ2号はあきらめてもらうしかありませんが、チビ1号にとっては、楽しい思い出になったでしょうか。これから、いろんなことが待っています。幼稚園生活、楽しんで欲しいものです。

この足

きょろきょろするのはまだ四歳ですからね、仕方ないとして、立ち上がって泣いてる子を覗き込もうとするわ椅子でお馬さんごっこして遊ぶわ


というわけで、泣くに泣けない入園式。後から叱ってやるうと息巻いてましたが、帰宅してみればチビ2号は高熱。うやむやになってしまいました

親としては、なんともトホホな入園式。子どもたちはどうだったでしょうか。チビ2号はあきらめてもらうしかありませんが、チビ1号にとっては、楽しい思い出になったでしょうか。これから、いろんなことが待っています。幼稚園生活、楽しんで欲しいものです。
Posted by ゆうゆうファミリー at 05:52│Comments(6)
│近況
この記事へのコメント
うわー、おにいちゃん、凛々しくなってますね♪
やっぱり男の子は髪を切ると変わりますねー♪
制服もしっかり板についてますよ!
それにしても、大変だったんですね。
春は意外と身体の調子を崩しやすい季節ですもんね。
いまはお2人とも落ち着かれたようで何より。
今度はパパやママがお疲れの出てしまわないよう、
用心してくださいね!
やっぱり男の子は髪を切ると変わりますねー♪
制服もしっかり板についてますよ!
それにしても、大変だったんですね。
春は意外と身体の調子を崩しやすい季節ですもんね。
いまはお2人とも落ち着かれたようで何より。
今度はパパやママがお疲れの出てしまわないよう、
用心してくださいね!
Posted by わたかけmama at 2006年04月15日 06:17
おはようございます。
なかなか、たくましくていいではないですか!
ゆうゆうmamaさん、泣かなかったのですね。 あっ、涙は、出たのか。
おめでとうございます。
なかなか、たくましくていいではないですか!
ゆうゆうmamaさん、泣かなかったのですね。 あっ、涙は、出たのか。
おめでとうございます。
Posted by golfbaka at 2006年04月15日 09:58
おはようございます!!
大変な状況の中での、入園式だった模様・・・
無事に終わって本当に良かったですね♪
花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*' おめでとぉ♪です。
大変な状況の中での、入園式だった模様・・・
無事に終わって本当に良かったですね♪
花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*' おめでとぉ♪です。
Posted by saki at 2006年04月15日 10:30
わたかけmamaさん♪
一昨日まで疲弊しきってました。もう大丈夫です♪義父母にもずいぶん助けてもらいました。
髪を切って、男っぽくなったのですが、性格はおっとり甘えん坊のまま。当たり前ですが、もうちょっと根性出してよ~といいたくなります。
一昨日まで疲弊しきってました。もう大丈夫です♪義父母にもずいぶん助けてもらいました。
髪を切って、男っぽくなったのですが、性格はおっとり甘えん坊のまま。当たり前ですが、もうちょっと根性出してよ~といいたくなります。
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月15日 22:56
golfbakaさん♪
ほんとは、ぐりぐり坊主にもしてみたかったのですが、本人が嫌がりました(笑)
いやあ、自分でも、絶対泣く!と思ってたんですけどねえ。病み上がりのチビ1と、家でお留守番しているチビ2のことが気にかかって感情の盛り上がりがいまいち。チビ1のお行儀の悪さもマイナス要因。あと、シャッター切るのに一生懸命でした(笑)
ほんとは、ぐりぐり坊主にもしてみたかったのですが、本人が嫌がりました(笑)
いやあ、自分でも、絶対泣く!と思ってたんですけどねえ。病み上がりのチビ1と、家でお留守番しているチビ2のことが気にかかって感情の盛り上がりがいまいち。チビ1のお行儀の悪さもマイナス要因。あと、シャッター切るのに一生懸命でした(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月15日 23:05
sakiさん♪
花束ありがとうございます^^
子ども達も元気になって、ようやく落ち着いた日々が戻ってきました。なんとか熱だけは入園式に間に合いましたが、吐き気と下痢は続いていたので、お祝いのご馳走もなし!かわいそうな入園式でした。でもまあ、これから楽しいことがたくさん待ってますから、前向きで頑張って欲しいです♪
花束ありがとうございます^^
子ども達も元気になって、ようやく落ち着いた日々が戻ってきました。なんとか熱だけは入園式に間に合いましたが、吐き気と下痢は続いていたので、お祝いのご馳走もなし!かわいそうな入園式でした。でもまあ、これから楽しいことがたくさん待ってますから、前向きで頑張って欲しいです♪
Posted by ゆうゆうママ at 2006年04月15日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。