ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2005年11月21日

コールマンってこんなものまで

わが家のキャンプシーズンは終わり、禁断症状に悩まされる日々が続きますがみなさん、いかがお過ごしでしょうか。とうとうこのネタをUPする日がやってまいりました。つまり、ネタ切れです。

ネタ切れついでの親バカ写真館

コールマンってこんなものまで

一年前のチビーず

コールマンってこんなものまで

今でこそめずらしくありませんが、コールマンのウエストポーチ。はじめ見たときは
「はあ?コールマンって、もともとランタン屋じゃん。何でこんなもん売るの?」
って思いました。キャップとかもありますよね。

ものの製造販売はメーカーごとに得手不得手があり、強い分野にはメーカー独自のイメージというものがあるじゃないですか。テントはどこのがいいとか、ステン製品はここのだったら間違いないとか。
コールマン=身に着けるもの
はじめは脳の回路がつながりませんでした。わたくし、頭が固いので、メーカーイメージどおり以外のものが販売されますと、ちょっと引いちゃうんです。ユニクロの野菜販売とかもそうでした。
ですから、自分でこれを購入する可能性はほとんどないわけです。で、なぜこれが私の元にやってきたか。

義父母のプレゼントなんです。

「キャンプに行くようになったから、こういうの、要るだろうと思って。」
その気持ちがとってもうれしかったです。物にこだわる義父母のことだから、きっと何時間もかけてああでもないこうでもないと吟味してくれたんだと思います。メーカーなんて、こだわりません。幸せな嫁です。


同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
キャンプレポの前に、
珍しく、道具紹介など。
コールマンってば♪
いつのまに!!
復活!!
ゆうゆう家のキッチンテーブル
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 キャンプレポの前に、 (2008-09-15 11:04)
 珍しく、道具紹介など。 (2006-10-29 06:32)
 コールマンってば♪ (2006-10-15 00:38)
 いつのまに!! (2006-09-02 01:21)
 復活!! (2005-12-01 05:29)
 ゆうゆう家のキッチンテーブル (2005-08-09 18:00)

Posted by ゆうゆうファミリー at 15:33│Comments(8)キャンプ道具
この記事へのコメント
うわー、1年でとても成長してるねー、
チビーズくん達。
顔立ちが二人ともおにいちゃんぽくなってますよ♪

それにしても、いい話ですねー。
ちょっとじんわりきます。
うちの義母もいい人ですよ。
美容院へ行くように、と「助言(だけ)」をくださいます。(笑)

ま、それはいいとして、(笑)
大切に使いたいですね、このウエストポーチ。
Posted by わたかけmama at 2005年11月21日 19:19
おひさしぶりです。
チビーズくん達、わかたけmamaさんがおっしゃるとおり、お兄ちゃんになってますね。
わが愛息も1年前と比べると悪ガキの顔になってきました。

コールマンのウェア類、なんかピンと来ませんよね。高いし。
我が家のウェアは、大半がしまむらorユニクロです。
Posted by golfbaka at 2005年11月21日 20:50
わたかけmamaさん(^^)

子どもの成長って、早いですねー。で、我々が歳とるのも早い。あ、年齢の話はナシでしたね(爆)早く手が離れて欲しいような、もうちょっとこのままでいて欲しいような。昨日、たまたまチビ1の身長測ってみたら、1メートル超えてました。大きくなったんだねえとちょっとしんみりでした。チビ2もいやいや攻撃がなくなって、少し我慢ができるようになったし。このままオムツもひょいっと取れてくれれば・・・

義父母は、「私達やりすぎ(介入しすぎ)なのよ」といいながら、「めについたから」「かわいかったから」などといっていろんなものを買って来てくれます。人によっては、「そんなことしてもらいたくないわ、おせっかいなのよ!」っていう人もいるらしいですが、私はありがたいと思います。口約束は信用しませんけどね(笑)極上カルビ(笑)
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月23日 06:20
golfbakaさん(^^)

息子さんかわいいですよね~。男親って、かわいい~よりも、早く大きくなってもらって、いっしょにいろんな事したいと思うほうが、強いですか?ゆうゆうパパは「どっちも!」みたいなのですが。

私だけじゃなくって、よかった。コールマンウェアの違和感。普段の買い物のスーパーとかでも見かけるんですよ。私は普段にウエストポーチするつもりはありませんね。お財布出すとき、なんかもたもたしてしまうし、誕生日に義父母が買ってくれたショルダーバッグがありますから!ホント良くしてもらってます。

しまむらって侮れないですよね。店舗数ユニクロより多いらしいですね。で、ユニクロはいうほど安くはないと思うんですけど。
ところで、登山のウェアはどんなもの買ってらっしゃいますか?
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月23日 06:41
こんばんは!ゆうゆうmamaさん。
息子をおほめいただきありがとうございます。
今が一番かわいい時でしょうね。私も、早く大きくなぁれ!と思っていますが、そのうち反抗期が来たり、だんだんと憎らしくなっていくのでしょうか?
幸いにも親戚、家族、友人からもたくさんの愛情をいただいてますので、非行に走らせない自信はあります。

登山用のウェア。物にこだわる私は、当然、ユニクロです。(笑)
ドライメッシュTシャツとか、マイクロフリースとか、パンツもカーゴパンツなどです。
靴下から下着からほぼ、ユニクロです。ゴルフウェアもユニクロです。
ユニクロってもうブランドですよね!
さすがに中3の娘は、みんなが着ているからイヤみたいです。

ただ、レインウェアだけは、モンベルとかノースフェイスのゴアテックがいいでしょう。私はナチュラムで安い物を買いましたが、値段相応でした。

長文、お許しください。
Posted by golfbaka at 2005年11月23日 21:54
golfbakaさん(^^)

回答、ありがとうございます。
冬山とかでない限り、ユニクロでオッケーなんですね。レインウェアはやっぱりゴアテックですか。蒸れなくていいらしいですね。

トレッキングも興味があるのですが、今はキャンプに行くだけで精一杯。そのうち楽しめればなと思っています。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月24日 05:06
すみません。ゴアテックスです。
”ス”が抜けてました。
Posted by golfbaka at 2005年11月24日 19:22
あ、そうなんです?うろ覚えだったから、気づきませんでした。覚えとこっと。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年11月25日 05:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンってこんなものまで
    コメント(8)