ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年08月24日

猛特訓!!

猛特訓!!


ちび1クンは、おそれです。
いわゆる、ビビり。
よく言えば、慎重派。
男の子なんですからたくましくあってほしいんですが、生まれ持った性格ですから、なかなか変えようがありません。

で、そのおそれのちび1クンが、夏休み前に学校でやらかしたこと・・・。

プールの時間に、毎回ゲロリンしましたガーン

しかも、ご丁寧に、

毎回微熱まで出しましたガーン

そして笑えることに、

給食の時間には復活して、完食してましたガーン

どう考えても、気持ちの問題からくる体調不良。

担任のベテラン女性の先生が一身上の都合で(短期間ですが)休職されたので、代わりにその手のかかるゲロリン坊主を面倒見てくださったのは、20代前半と思われる若い女の先生。あああああ、子育て未経験の若い先生にゲロリンの始末をさせるなんて…。さぞかし苦痛だったと思われますが、いやな顔一つせず対応してくださいました(涙)見てないと思いますが、N先生、ありがとうございましたハート
で、本人も「夏休み中におよげるようになりたい!!」と申しますので、
数回のおじいちゃんコーチの市民プールでの特訓を経て、

8/9~8/10
福岡県某所
猛特訓!!
家族旅行水泳合宿!!

まずは、ホテルのプールで慣らします。
猛特訓!!
う~ん・・・へっぴり腰・・・タラ~

しばらくして海へ移動。
おじいちゃんとゆパパの水への恐怖心克服作戦!!

ゆうゆうパパ「おおおお!!ちび1!!ゴーグルつけて海のなか見てみい!!魚が泳いでるぞ!!!」

この日は水の透明度が高く、波も穏やか。初心者が潜るには、もってこいです。
ウソではなく、実際、カワハギ、グレ、キスなどの稚魚が群れなして泳ぐのがきれいに見えたそうです。

ゆママは浜をぷらぷら
猛特訓!!
ケロヨン発見!!

かなり長い時間、魚の観察という名の顔つけの練習(笑)を飽きるまでやって、浜に戻ってきたちび1くん、

「カワハギに触った!!フグ見てないから、明日はフグが見たい!!」

顔つけがやっとだった少年の言葉でしょうか(涙)



翌日、早速顔つけの特訓へ。
波間をおじいちゃんとパパとちび1がプカプカしてるのが遠めに見えましたが、
そのうちにおじいちゃんとパパの間を行ったり来たりしはじめ・・・。
泳ぐのが楽しくなり…。

プールに移動して、特訓の総仕上げ。
猛特訓!!
ばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃばしゃ・・・

猛特訓!!
ぶは!!

その間、居合わせた人たちが、声援を送ってくれました。
「もうちょっと、がんばれ!!」
「すごいぞ!!あとすこし!!」
それも自信につながったのでしょう。
5メートルくらいですが、プールの端から端まで泳ぎ切りました!!

猛特訓!!
やったーー  \≧▽≦/

おじいちゃん、ありがとう!!
ゆうゆうパパ、ありがとう!!
声援をくれた方たち、ありがとう!!

そして、〇〇〇の海、ありがとう!!
猛特訓!!



同じカテゴリー(近況)の記事画像
迎春
チビ1兄ちゃん忍者ごっこ
自虐的幼虫日記
ワンピース
中間報告
残暑お見舞い
同じカテゴリー(近況)の記事
 迎春 (2012-01-03 15:07)
 チビ1兄ちゃん忍者ごっこ (2011-06-11 06:46)
 自虐的幼虫日記 (2011-05-15 23:23)
 ワンピース (2011-04-22 21:53)
 中間報告 (2010-08-17 00:08)
 残暑お見舞い (2010-08-10 00:11)

Posted by ゆうゆうファミリー at 23:58│Comments(10)近況
この記事へのコメント
おめでとう~~~~~~~~~~\(^o^)/
さすが、おじい様です。
この前言い寄ったもんね~~。
「○○を泳げてるようにする」って。(笑)

すごいな~~~~。
よくがんばったね♪
Posted by むねりん at 2008年08月25日 08:55
チビ1君おめでとーーーーーうヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ

うちの末っ子もおじいちゃんに特訓して欲しいなぁ~
とにかく水がきらいできらいで!
魚で興味をひきつけるかぁ
大阪の海ではまず無理だから何か似たようなので試してみようかな~

チビ1くんほんとがんばったね!
Posted by さまさま at 2008年08月25日 09:51
むねりんさん♪

有言実行♪
ちび1にこんな根性があると思いませんでしたよ。
あとは息継ぎ・・・。来年に持ち越しです^^;
Posted by ゆうゆうママ at 2008年08月27日 14:04
さまさまさん♪

自分が水泳で苦労してませんから、も~~~じれったくて仕方がありませんでしたが、なんとか泳げるようになりました^^

魚はたまたま海がいいコンディションでして、ちょっとでも波が高かったり、にごっていてりしたら、ここまで急成長しなかったと思います。

海に行くまでに、何度もプールで特訓してもらってるのもいい結果につながったと思いますし、結局、経験を重ねることが大事なんではないでしょうか。魚は、あくまでもきっかけです。

末っ子君もがんばれー!!
Posted by ゆうゆうママ at 2008年08月27日 14:17
ごぶさたです。
チビ1クン、おめでとう! 泳げるようになったのですね。

あ~我が家も通る道かな?
幸いにもうちの子は水を怖がらないので、大丈夫でしょうか?

お忙しいでしょうが、更新楽しみにしています!(笑)



あっ! 我が家は引っ越しの予定です・・・
Posted by golfbakagolfbaka at 2008年08月27日 22:11
golbakaさん♪

お引っ越しされるんですねえ。
ナチュログもさびしくなりますねえ。

水を怖がらないならセバスチャン君は大丈夫ですよ。
海のお近くにいらっしゃるし。
Posted by ゆうゆうママ at 2008年08月27日 23:05
やったね!(^^)
もう学校のプールも大丈夫かな?

わんたろさん 泳ぎはできますが、もっぱら犬カキ…(当たり前か…)
潜ってみてくれないかなぁ…
無理かなぁ…
Posted by Shara at 2008年08月28日 05:23
私、自分がカナヅチだし水嫌いなので、
こうして克服する姿ってほんとに偉いなあ、って思いますよ♪
うちの息子もヘタクソですが、
嫌がらない、怖がらない、ってだけで
私からするとすごく偉いんです。(笑)

よく頑張ったねー!!!
ゲロゲロする気持ちも、
微熱出す気持ちもすんごくよくわかるよーーーー!!!!
Posted by わたかけmama at 2008年08月28日 15:58
Sharaさん♪

ウエットスーツ着て?
ボンベしょって?

・・・。

かわいいかも^^
Posted by ゆうゆうママ at 2008年08月28日 23:41
わたかけmamaさん♪

わmamaさんもゲロゲロの微熱ちゃんだったんですか。

泳ぎに関しては自信がついたみたいで、お友達にも自慢げに話しておりますが、夏休み明けはもう、水泳の授業、ないらしいんです。
ゲロリンの汚名挽回の機会なし。かわいそうに・・・。--;
Posted by ゆうゆうママ at 2008年08月28日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猛特訓!!
    コメント(10)