ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月28日

運動会に涙あり

ちび一の運動会の記事をバーンバーンとでっかい写真のっけてUPしたいところですが、ぱそ君が調子悪くって、写真の修整ができません。
運動会って、たくさんの人が写っちゃうから、修正なしに画像公開できないんですよねーーー。
うーんタラ~
残念だなあ。

文章だけで、見にくいでしょうが・・・。ちょっとおつきあいを・・・。

徒競争の結果は、
ちび一クン、堂々の4位キラキラ
五人走ってテヘッ
練習のとき、ちび一といつも熾烈な最下位争いをしていた子が、ちび一を妨害しようと肩に手を懸け、バランスを崩してこけましたからタラ~なんか圧勝というより、棚からぼたもち的な勝利(?)でした。
でも、すっきりしないブービー賞でも、私は嬉しく思いました。だって、去年のちび一クンは、ピストルの音でスタートを切ることができませんでしたから。みんなが走り出してやっと、「あ、はしるんだ。」と気付いて走りだす。「あ、みんなはしってる。わー、たのしー^^」周りをきょろきょろ見ながら、嬉しげにふらふらと蛇行する。
勝負、というものを知らない、のんびり屋だったんです。その子が、よーい、ドンの勝負をした、ということが嬉しかったんです。
真剣な顔でスタートラインに立つちび一号。
こけた子を気にしながらも、両手をしっかり振ってゴールを目指すちび一号。
「四位だった^^」嬉しげに語るちび一号。
幼稚園の時は、めんどくさそうだったダンスでも、ワンテンポ遅れながらもしっかり手を振って踊り、隊形移動も迷いなくこなしました。
彼なりに、成長してるよね。

たかだか四位でなけました T▽T

なんでも人よりワンテンポ遅くて、マイペースで。
親としては、この子は大丈夫かなあと心配なのですが、ちゃんと成長している。
この子のペースを急かさずに見守ってやればいいんだと改めて思いました。

平日だったので、パパとちび二クンは見に行けなくて残念がっていました。
来年は、もっと成長したちび一を家族みんなでみれたらいいなあ。  


Posted by ゆうゆうファミリー at 23:00Comments(8)近況

2008年09月21日

リプレイ

ちび1クン小学生になって初めての
待ってた待ってた運動会♪
のはずだったんですが、豪雨。
雨←こんなかわいいもんじゃなくって、雷はごろごろ言ってるし、用水路は怖いくらいに水かさが増し・・・。
でもちび1クンは、体操服で登校しました。
だって、開催合図の花火、鳴ったんですもん。
ちび1は午前中に下校し、雨音を聞きながら、わびしくリビングで昨日の夜仕込んだお弁当を食べましたガーン

明日はなんとか晴れそうです。
で、今もう一度仕込んできました。
鳥唐揚げとエビフライ。
ちび1クンの大好物だから、この二つは外せないんです。
明日も唐揚げとエビフライを食べるのか・・・。
胃もたれしそうです。

おまけ

ちび2クン、補助輪なしでのれるようになりました。
赤い自転車、かっこいいぞ!!

記事アップしてないで、早く寝たらって言われそうですが、今、洗濯機が回ってます。ちび1クンの体操服、干しとかないといけませんから。あと30分しないとな寝れません。

トホホ~~。  


Posted by ゆうゆうファミリー at 23:40Comments(8)近況

2008年08月24日

猛特訓!!




ちび1クンは、おそれです。
いわゆる、ビビり。
よく言えば、慎重派。
男の子なんですからたくましくあってほしいんですが、生まれ持った性格ですから、なかなか変えようがありません。

で、そのおそれのちび1クンが、夏休み前に学校でやらかしたこと・・・。

プールの時間に、毎回ゲロリンしましたガーン

しかも、ご丁寧に、

毎回微熱まで出しましたガーン

そして笑えることに、

給食の時間には復活して、完食してましたガーン

どう考えても、気持ちの問題からくる体調不良。

担任のベテラン女性の先生が一身上の都合で(短期間ですが)休職されたので、代わりにその手のかかるゲロリン坊主を面倒見てくださったのは、20代前半と思われる若い女の先生。あああああ、子育て未経験の若い先生にゲロリンの始末をさせるなんて…。さぞかし苦痛だったと思われますが、いやな顔一つせず対応してくださいました(涙)見てないと思いますが、N先生、ありがとうございましたハート  続きを読む


Posted by ゆうゆうファミリー at 23:58Comments(10)近況

2008年07月19日

夏ですね

梅雨明けしたとおもったら、いきなりの熱帯夜。
19時過ぎても30℃あるなんて・・・。

バカボンとはじめちゃんです。
チビ1が着てるのは、ゆうゆうパパの子どものころの浴衣♪




いきなり海水浴にも行きました。






さてさて、どんな夏が待っているのでしょう。





私は何回UPできるのでしょう。汗
  


Posted by ゆうゆうファミリー at 06:28Comments(2)近況

2008年05月21日

母の日だったんですけど~~~

子どもが小学校に上がると、行事が増えるとよく言いますが、まさにその通り。
先週末は町内運動会に参加。そして先々週、近所の神社のお祭りに子ども神輿で参加しました。



ちっこい神社なんですが、なかなかの神輿行列でしょう?



屋台なんかも一応出てたりして。


低学年はお神輿を担げるわけではなく、
ロープで引っ張(られ)るだけですが、それでも楽しい様子。
途中、休憩をしながら、町内を2時間ほど練り歩きました。
チビ2号も頑張って歩きました。



神輿行列の後は、餅まきハート



ご褒美のかき氷

で、


この大量の餅、どうしよう・・・。
  


Posted by ゆうゆうファミリー at 01:06Comments(8)近況

2008年05月06日

いまさらですが

卒園式


入学式


ご無沙汰しております。
年度末がバタバタと過ぎ、ようやく落ち着いてきました。

おかげさまで、チビ1くん、元気に小学校に通っております。
近所に友達もでき、お天気の日には子どもたちの元気な声が近所中あちこちでひびいて、にぎやかです。

チビ2くんは…元気に幼稚園に通っておりますが、お兄ちゃんと一緒じゃなくなったストレスから、頻尿になりまして…。ガーン
毎晩10回はトイレに起きるんです。昼間は30分おき。それもようやく落ち着きつつあります。

とりあえず、今年初キャンプに先週行ってきました。

竜王山は強風。スクリーンタープのおかげで寒くはなかったのですが、ポールが無事かどうか、確認するのも怖いですガーン

とりあえず、元気です。
心配してくださった方々、ありがとうございました。
またぼちぼちUPします。
  


Posted by ゆうゆうファミリー at 06:05Comments(6)近況

2008年03月21日

発表会とか・・・近況3連発

暖かくなってきましたねえ。
我が家のキャンプシーズンももうすぐ!!
今年は、何回行けるかな~♪

ここ二週間ほど、我が家は体調不良の嵐で、ようやく落ち着いたかな~って感じです。
義父母も鼻をぐずぐず、私も微熱がだるく、ゆパパに至りましては三日間、高熱なのに出勤しました。
子どもたちが元気なのが幸いです。

落ち着いてきてふと思うのが、さまさまさんのおっしゃる
ちっさいオッサンの存在。
ああ、こいつだったんだ、と妙に腑に落ちてます。
(さまさまさーーん!記事リンクしてよいですか?)



  続きを読む


Posted by ゆうゆうファミリー at 00:07Comments(8)近況

2008年02月19日

また、ここに。十種ヶ峰スキー場:評

三月に入ると、卒園やら、発表会やらで休みがつぶれますので、今年最後と思われる雪遊びに行ってきました。
実は先週も行ってるんですが、おんなじ様な記事が続いちゃいますので、スル~~~。



おじいちゃんたちにこんなもの買ってもらいましたが、なにぶん、教える人がいませんので・・・^^;
でもチビ1くんはすこーーし滑れました。

この人は、今回は雪あそび専門。
先週ずっと軽めの嘔吐下痢症で具合が悪かったので、病み上がりの控えめ遊びです。

さてさて、二ヶ月間で四回も通ったとくさがみね、ですが、スキー場としての皆さんの評価はあんまりよろしくないようです。確かに、おっされーな休憩場やファンタジックな夜間照明やらはありませんし雪質もたぶん上々とはいえないでしょう。けど、トイレも清潔だし、駐車場も離れてないし、子どもと雪遊びを楽しむ程度なら十二分なんじゃないでしょうか。かなり通い詰めている常連さんらしき人も見かけます。人それぞれでしょうけども、うちはかなりスキですよ。

いい味出してる駐車場のおっちゃんや、いかにも手作りの立看板のキャラたち。すべてがつぼですわー。

後は気候のいいときにキャンプに来てみたいですね~~^^

  


Posted by ゆうゆうファミリー at 01:23Comments(8)近況

2008年02月17日

バレンタインの浮かれ男

年長さんになってから、ずっと思い続けているTちゃんから、
チョコゲットのチビ1くん。
うかれまくりです。



あ、お邪魔虫登場。


チョコが目当てなのか、まだまだ兄ちゃんを取られたくないのか。
どっちでしょうか^^  


Posted by ゆうゆうファミリー at 06:26Comments(8)近況

2008年02月09日

ちび1くん、一人遊び

近況、近況、近況、お出かけ、近況、お出かけ、近況、近況ってな具合にキャンプとは程遠い近頃のゆうゆう家ですが、今回も近況でございます。ははは~~タラ~(←自嘲)


  続きを読む


Posted by ゆうゆうファミリー at 07:13Comments(4)近況