2008年02月03日
カレーを作ろう
悪天候が続き、お部屋遊びも飽きてきたときは・・・
親子でクッキング!!
野菜を一緒に洗って・・・
六歳児が切りやすいように、具は拍子木にきっておきます。

猫の手、上手!!
四歳児に包丁は無理なので・・・

りんごをすってもらいましょう。
具をいためて、ことこと煮込んで、ルウを入れたらもう一息!!
自分で作ったカレー、おいしーーー



マヨネーズ、邪魔!!
頂き物の羊羹も、おいし~~^^

お天気悪くたって、楽しみ方はいろいろありますね。
親子でクッキング!!
野菜を一緒に洗って・・・
六歳児が切りやすいように、具は拍子木にきっておきます。
猫の手、上手!!
四歳児に包丁は無理なので・・・
りんごをすってもらいましょう。
具をいためて、ことこと煮込んで、ルウを入れたらもう一息!!
自分で作ったカレー、おいしーーー



マヨネーズ、邪魔!!
頂き物の羊羹も、おいし~~^^
お天気悪くたって、楽しみ方はいろいろありますね。
2008年01月27日
あなたはだあれ?
田舎ですので、我が家の庭にはさまざまな小鳥さん達がやってきます。
あんまり知らないのでお恥ずかしいですが、セキレイ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、メジロは当たり前のように居ます。
隣の畑には雉が来ますし、上空をペリカンが飛んでいることも・・・(笑)木に干からびたトカゲが刺さっているところを見ると、モズも来ているらしいです。←でもたぶん、モズが来てても判らないだろうな(笑)
んで、このお方。
朝の忙しい時間に突如我が家のウッドデッキに現れました!!
掃きだし窓からわずか80センチ!!
寒いからか、身動きせず、じっとしておられます。サイズはおおきめの洋ナシくらい。

愛鳥家の皆さん、ツグミちゃんで合っていますでしょうか?義父が教えてくれました^^
窓越しですし、めっちゃ焦っていましたので、うまく撮れませんでした
五分くらいだったでしょうか、しばらくして飛んでいかれました。
あとには小鳥さんのお土産が置かれていました。^^;
それがまた一騒動で・・・。
チビ1「ことりさんが、なにかもってきてくれたよ!!」
チビ2「あ!!!どんぐりだ!!」(注:違います
)
チビ1「どんぐり!!」
チビ2「どんぐり!!!!」
チビ1「まっくろくろすけみたい^^」
チビ2「拾う」
だめーーーーー!!
朝のお支度が進まなかったのは言うまでもなく・・・。
あんまり知らないのでお恥ずかしいですが、セキレイ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、メジロは当たり前のように居ます。
隣の畑には雉が来ますし、上空をペリカンが飛んでいることも・・・(笑)木に干からびたトカゲが刺さっているところを見ると、モズも来ているらしいです。←でもたぶん、モズが来てても判らないだろうな(笑)
んで、このお方。
朝の忙しい時間に突如我が家のウッドデッキに現れました!!
掃きだし窓からわずか80センチ!!
寒いからか、身動きせず、じっとしておられます。サイズはおおきめの洋ナシくらい。
愛鳥家の皆さん、ツグミちゃんで合っていますでしょうか?義父が教えてくれました^^
窓越しですし、めっちゃ焦っていましたので、うまく撮れませんでした

五分くらいだったでしょうか、しばらくして飛んでいかれました。
あとには小鳥さんのお土産が置かれていました。^^;
それがまた一騒動で・・・。
チビ1「ことりさんが、なにかもってきてくれたよ!!」
チビ2「あ!!!どんぐりだ!!」(注:違います

チビ1「どんぐり!!」
チビ2「どんぐり!!!!」
チビ1「まっくろくろすけみたい^^」
チビ2「拾う」
だめーーーーー!!
朝のお支度が進まなかったのは言うまでもなく・・・。
2008年01月17日
2008年01月02日
謹賀新年
ご無沙汰しております。
四ヶ月もお休みしておりましたが、皆さんはお変わりなくお元気でいらっしゃるでしょうか。
正月も二日目、やっとのんびりしております。
といいつつ、さっきまで年末に会社から持ち帰ったしごとをしていたのですが・・・

今年は、週一更新でがんばりたいなあ。
子ども達がかわいくって、なにやってもか~~~わい~~~~
って親バカやってられるのって、子どもが子どものうちだけですよね。今のうちに親バカやっとかないと!!
ぼちぼち、がんばりますね~~。
今年もどうぞよろしくお願いします^^
四ヶ月もお休みしておりましたが、皆さんはお変わりなくお元気でいらっしゃるでしょうか。
正月も二日目、やっとのんびりしております。
といいつつ、さっきまで年末に会社から持ち帰ったしごとをしていたのですが・・・


今年は、週一更新でがんばりたいなあ。
子ども達がかわいくって、なにやってもか~~~わい~~~~

ぼちぼち、がんばりますね~~。
今年もどうぞよろしくお願いします^^
2007年09月02日
夏の思い出
八月はとうとう記事UPしませんでした。
子どもに付き合って遊んでいると、ゆっくりPC前に座る時間がありません。
ネタは山ほどあるのですが、体力が残っていません。
つまり、遊び疲れ・・・(ーー;)
で、雨が続いて体が休まった今日、久しぶりに管理画面を開いております。
ネタは山ほど・・・
でも、全部打ち込む気力はない・・・
絵日記をためこんだ子どもの心境です。
全国のカツオ君、ちびまるこちゃんも、追い込みがんばってる時間でしょうか・・・。
ゆママもがんばるよ。
続きを読む
子どもに付き合って遊んでいると、ゆっくりPC前に座る時間がありません。
ネタは山ほどあるのですが、体力が残っていません。
つまり、遊び疲れ・・・(ーー;)
で、雨が続いて体が休まった今日、久しぶりに管理画面を開いております。
ネタは山ほど・・・
でも、全部打ち込む気力はない・・・
絵日記をためこんだ子どもの心境です。

全国のカツオ君、ちびまるこちゃんも、追い込みがんばってる時間でしょうか・・・。
ゆママもがんばるよ。
2007年07月21日
童心に帰ろう
今朝のゆうゆう家の会話
チビ2号「パパ、ここって、〇〇(苗字)県?」
パパ「ははは~~~(笑)ちがうよ。山口県だよ。」
チビ1号「△△くん、ここはね、山口県の、田舎っていうところだよ。」
うーーん。間違ってはいないが・・・。 続きを読む
チビ2号「パパ、ここって、〇〇(苗字)県?」
パパ「ははは~~~(笑)ちがうよ。山口県だよ。」
チビ1号「△△くん、ここはね、山口県の、田舎っていうところだよ。」
うーーん。間違ってはいないが・・・。 続きを読む
2007年07月14日
ゆうゆうカフェへようこそ
チビ1くん、今日はパティシエごっこです。


こういうのもあります^^
珈琲のお中元用詰め合わせもございますよ。
「お花のケーキ お砂場風味でございます
」

こういうのもあります^^
おひさまの珈琲もご一緒にいかがですか?
どうぞよろしく~~。
(※義姉の珈琲屋です^^;)
(※義姉の珈琲屋です^^;)
2007年06月02日
2007年04月28日
憶良の気分
兼業主婦の皆さんは、みんな同じでしょうが、
家に帰っても休む暇がありません。
帰宅途中で子どもを迎えに行き、
帰ったら、洗濯物を取り込むだけ取り込んでほおっておき、
おやつを食べさせ、夕食の準備をし、
お風呂に入れてもらったら、パジャマを着せ、
夕食、後片付け・・・。
毎日がばたばたです。
昨日もいつものように洗濯物をベッドの上にばさばさっと乗せておりました。
夕食の後片付けを済ませて寝室に入ると、先に寝る準備をしていたチビ1がなんと洗濯物をたたんでくれているのです!!
パパを相手に話しながら、丁寧にたたんでいます。
チビ1「こうやって、
こうやってね、
ほらここにてをおいてむこうにもっていくとまっすぐになるでしょう?」
パパ「へえ~~!!すごいなあ!!」
チビ1「いつもママが、こうやってたたんでくれているんだよ。
おしごともがんばってね、かたづけてくれてるんだよ。」
パパはニコニコして聞いています。
子どもに勝る宝はありません。
しあわせだなあ

おまけ

しょうがないなあ、おにいちゃんがとめてあげるよ^^
しょうがないなあ、おにいちゃんがとめてあげるよ^^
2007年04月22日
いろいろあった。
4/8入園式

4/14~15キャンプ初め


忙しい日々が終わったと思えば、中国の妖怪『春眠』にとりつかれ、なかなかブログできないゆうゆうママちくわ。ぼちぼち通常モードに戻れるかな・・・。
4/14~15キャンプ初め
忙しい日々が終わったと思えば、中国の妖怪『春眠』にとりつかれ、なかなかブログできないゆうゆうママちくわ。ぼちぼち通常モードに戻れるかな・・・。