2006年08月01日
2006年06月19日
2006年06月12日
2006年05月20日
2006年05月01日
雨のち、晴れ!!
チビ1の入園前(!?)ソーイングもようやく落ち着き、あとは洗い替え体操服のゼッケン付けを残すのみとなりました。縫い物苦手なワタクシ。結婚したときに買ってもらったミシンがようやく役に立ったという感じでございます。
さてさて、友人家との合同キャンプも二日目。
きょうは、お子様戦隊アソブンジャーのメンバー紹介♪
大きいほうからー
続きを読む
さてさて、友人家との合同キャンプも二日目。
きょうは、お子様戦隊アソブンジャーのメンバー紹介♪
大きいほうからー
チビあにち 五歳

おっとり長男。やさしい兄貴分です。
チビ1号 四歳

のんびり長男。お調子者です。
チビ娘 三歳

おしゃまな長女。紅一点で、皆に可愛がられています。
チビ2号 二歳

要領よしの次男。まだまだみそっかす。
おっとり長男。やさしい兄貴分です。
チビ1号 四歳
のんびり長男。お調子者です。
チビ娘 三歳
おしゃまな長女。紅一点で、皆に可愛がられています。
チビ2号 二歳
要領よしの次男。まだまだみそっかす。

2006年04月25日
2006年03月05日
2005年11月05日
悪天候!平尾台 二日目
晴れました(^^)
帰んなくって、よかった^^。見極めが難しいですよね。昨日の強風じゃ、中止にしても正解だったような気がします。ポールが折れて、その上に中止じゃ悔しくってたまらんから無茶をしてしまいましたが、今思えば子どもがちっちゃいんだし、無理をすべきではなかったなと思います。このへんの判断力がビギナーなんでしょうね。
昨日の鬱憤を晴らすように遊びまわる子ども達
ママー、おだんごー^^ ぎゃ~~サイト掘るな!!!
ほーれ、戦えー!遊べー!
午後から、遊具のほうに移動。子どもでも歩いていける距離でした。
2005年10月30日
悪天候!平尾台05.10.22~10.23
ここ最近、パパとママの役割が二分されてきました。
パパ よそから画像引っ張ってきたり、よそのHPにジャンプしたりできる
ようなよーわからん設定
ママ 勢いだけで使える機能を駆使した記事の投稿
ゆうゆうママにはできそうにないことがブログに起こっていたら、そこにゆうゆうパパの存在を感じてください
出かける日の深夜、大雨でした。しかーし、朝、見事晴天!ひゃっほー。いってきまーす。
銀マットひっぱっちゃダメ! ほらおちた。



この後、大惨事がゆうゆうファミリーを襲うのです。 続きを読む
パパ よそから画像引っ張ってきたり、よそのHPにジャンプしたりできる
ようなよーわからん設定
ママ 勢いだけで使える機能を駆使した記事の投稿
ゆうゆうママにはできそうにないことがブログに起こっていたら、そこにゆうゆうパパの存在を感じてください

出かける日の深夜、大雨でした。しかーし、朝、見事晴天!ひゃっほー。いってきまーす。
過積載ワゴンR内部
銀マットひっぱっちゃダメ! ほらおちた。
チェックイン直後。なんか、イヤーな雲行き
この後、大惨事がゆうゆうファミリーを襲うのです。 続きを読む
2005年10月19日
いつかは、ベテランに・・・(最終日)
二歳になったばかりのちび2号が、おじいちゃんにおさんぽに連れてってもらい、ご機嫌に帰ってきたときのこと。
ママ「よかったねー。どこにつれてってもらったの?」
2号「きゃんぷ」
・・・順調にアウトドア少年に育っている模様。
さてさて、のんびり更新してる間に、またまたお月様は満月に・・・ネタが古くなりすぎですが、中途半端はいけないので最終日、いきます。(パパは、まだ復活しません)
続きを読む
ママ「よかったねー。どこにつれてってもらったの?」
2号「きゃんぷ」
・・・順調にアウトドア少年に育っている模様。
さてさて、のんびり更新してる間に、またまたお月様は満月に・・・ネタが古くなりすぎですが、中途半端はいけないので最終日、いきます。(パパは、まだ復活しません)
採れたてのりんご、おーいしー